aki君のクレープレポに負けじと行ってきました(笑)
鎌倉スイーツめぐり。
火曜日に鎌倉に住む同級生と連絡を取り昼過ぎに待ち合わせ。
江の島経由で海岸沿いへ。
この時間に湘南は久しぶり?
お昼前だというのに既に行列のお店もちらほら。
七里ヶ浜のカフェも満員御礼でしたね。
いつもは人いないのにこの時期は凄いです。
長谷駅で合流して前にブログに書いた事のあるカナカロカさん。
階段を上り2階へ行くと落ち着いたお洒落な空間が。
暗くてすみません。
鎌倉プレート ドリンク付き ローズヒップご飯と豚しゃぶサラダ
豚肉がとても旨いっす。
マンゴーソースのフルーツフレンチトースト
これまた美味しそう。
自分はプレートを食べた後に追加でもう一品。
チョコバナナフレンチトースト。
おデブ街道まっしぐら!!
食後、一階へ降りるとそこはにはプリン屋さんが ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
買わない訳には行きませんよね。
ここのプリンは拘りの食材を使って作っているだけあってとても美味しいです。
今回の3品も外れ無し。
お土産にも喜ばれるのではないでしょうか。
海岸沿いのベンチで食べて駅でお別れしようとしたのですが待ち合わせする前に気になったお店があったのでもう一軒はしご。
流石に食べすぎかと・・・・。
ま~たまには良いでしょ(^^)
写真の左上に見えますね、【たい焼き】の文字が。
長谷と由比ヶ浜の間くらいにあります、なみへいさん
たいやき~~
抹茶のあんこ。
糖質上等、かかってこいや~~!!
初めて食べた、うまかった。
ここはお店の中でも食べれるし外にも椅子が置いてあるので気軽に買って食べれます。
食べ歩きもOK。
かき氷もやっているので夏に走りに来た時、休憩に良さそうです。
自分の甘党っぷりに友達も目が点でしたね。
流石に今日はここまで(;^ω^)
随分たべてしまいましたね。
友人とはここでお別れして自分は江の島経由で帰路へ。
島が写って無いけど江の島
トンビが風に乗ってふわふわ気持ちよさそうでした。
江の島からは追い風に乗って楽々、あっという間に帰還。
147km
天気も良く、美味し物も食べてのんびりと楽しい一日でした。
湘南、鎌倉はもっと色んなお店を探してみたいですね。
ここも行ってみたいんですよ。
鵠沼海岸にあるかなり有名なかき氷屋さん。
お一つ1000円!!
せっ、せんえん(;・∀・)