裏庭工事の3日目 、今日も「石のむろじ」さんから3名の方がいらして作業をして下さいました。
水を抜く溝を作板も外し、砂利を敷いて下さいました。6cm厚のモルタルの上に砂利を叩き込み、その上に砂利を2cm~3cmほどかけました。
なかなかの仕上がりです。
何よりも今後、この場所には草は生えないのです
私は右手手首が故障しました。右手の酷使で「腱鞘炎」の感じです。作業をすると痛むので、ご近所の方(シルバー人材センターで庭師として働いているTさん)に来て頂きました。
あられこぼし(敷石)の調整をお願いしたら、さすがにプロの庭師さんです。道具を作って作業をなさいました。この道具を何というのでしょうか。私は「どんづき」と言うのだと思いますが、Tさんは忘れたと行っているので、どなたかご存知の方は教えて下さい。
手首が腱鞘炎の私は、重い石は持たず小さくて軽い石を扱いました。モルタルに「ごま石」をたたき込んで、水を含んだ刷毛で洗い出す「洗い出し」という作業です。
こつこつと根気よく、こつこつと音を出しながら石を埋め込んでいきます。
我が家のガーデナーさんも別の場所を始めました。私よりも上手でスピードも4~5倍も速く、ガーデナーにしておくのはおしく、私の弟子にしようかと思いました。
お向かいの木村氏宅の上棟式(棟上げ)は今日です。お酒2升(慶祝)をお届けしました。3時からの神事に続いて「餅まき」がありました。餅は無くても良いからお金を拾いたいと、35人ほどの下にいる人の中に参加しました。おかあさんはもち2袋(1袋の中に紅白の餅が各一個)と百円玉1個をGETしました。・・・・さすがです。
私は餅もお金も全く拾えませんでした。
がっかりしていると、どなたか分からないお婆ちゃんが、するめをいくらかわけて下さいました。 全くないと少しあるでは、とても大きな違いです。
良かった、良かった
明日も忙しい1日、1年中でトップクラスに大変な日です