癒しの庭Ⅲ

集おう癒しの庭へ

砂紋?

2007年05月28日 | Weblog
             https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5d/a7a8fa7f2961781115956712232e98d2.jpg

   「石のむろじ」さんの方が来て下さいました。昨秋にここに貼ったタイルの表面がいくらか剥げたので、それを取り除いて1c厚さの「琥珀石(表面を焼いて仕上げています、玄関前RHの琥珀石はのみで仕上げています)」を敷いて下さいました。本当に気を配って頂き感謝の限りです。
                                         
   https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bd/527aa932253c13dbcff94c5848524820.jpg

  裏庭に「砂紋」を引いてみました。
  除草のためにモルタルを塗り、その上に青森県の平川の砂利を敷きました。その砂利に、例えば「龍安寺石庭」などにある「砂紋」をいたずらに引いてみました。

           https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/24/49b99a6e465f90709953222d300320fe.jpg

  これが手作りの砂紋引きの道具です。下の道具で山が5つできます。右のは山が2つ、左上は山1つの修正用です。

         https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1e/05c3155ff60ffa3eda92773b58d1b4cc.jpg
              
                                      https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7f/72ccd19262c57e5b64efba88fc51812d.jpg

   砂紋の山間の巾がやや広すぎる感がします。10cm位ですが、6cm位のもの3個ほどを作って比べてみようと思います。
      
     https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/67/3cd6686251fb9c9d4c9b47822d3808dd.jpg
 
   夜の砂紋です。
   小雨後の砂紋は、面白い紋様を見せてくれます。
   庭師は素敵な「砂紋」を作る新たな課題が出来ました。

  我が家のガーデナーさんから、「地面に絵を描いたら歩かれないでしょう!」とお叱りを受けました。それでもガーデニングの作業も遠回りして歩いてくれています。

   やはり、「真の延べ段」が必要のようです。
   「石のむろじ」さんには、見積もりをお願いしました。

   安価で良いもの、できたら2色混じりのものが出来たらと切に望みます・・・