
裏庭の滝口、モルタルで固めて2日間乾燥させました。

完成、やや左に傾いて水が落ちています。左奥の地中からパイプで水が運ばれて来て、滝口の直前で曲げられているので左に傾いて落ちてしまいます。2度ほど修正をしてみたのですが、なかなか直りません。その内セメントを買い求めて、もう一度チャレンジしてみます。

落差は以前より5~6cmほど大きくなりました。音も大きくなり、少々離れていても滝がよく見える様になりました。
ミズバショウの位置を少しずらそうと思います。ミズバショウは木製の桶に植えて水中に置いているので、動かすことができます。

裏庭の広場には砂利がいっぱいです。
この広場の中央、左右に思いっきり長い、真の延べ段があれば良いと思います。おかあさんの作った延べ段は「草」の延べ段です。
中央が二重になったものなど、図面を書いて見積もりを取るまではやってみようと思います

真・草・行の延べ段