
我が家でとっているローカル紙の記事です。毎日この中国易学龍虎占術が載ります。おかあさんは「良く当たる」などと興味を持って見ています。
おかあさんも私も1月生まれです。1月生まれの欄には「何が無駄か考えよ」と書いてあります。
私には以前から気になっていたことがあり、今日から無駄をしないようにと試みてみました。

実は、我が家では47型のテレビの点いている時間が長いのです。
休んでいなければならない時間が多いおかあさんにとっては無理もないことなのですが、このTVの仕様を見ると消費電力は325Wとなっています。
そこで、音楽やドラマ以外は、こちらのAVOXのワンセグチューナー内蔵のDVDプレーヤーでTVやDVDを見ることにすると電力の節約になると考えたのです。内蔵の小さなスピーカーでは音が悪すぎるので、以前に使っていたパソコン用のSPを接続したらまあまあです。
おかあさんに、こっちで見たらと話したら、「小さい(画面が)からよく見えない」と一言で却下です。やはり良いものは良いのです。
私は、無駄を省くために何をしたら良いでしょう。
今夕は八HIROさんが来ます。
八HIROさんにも良く聞いてみることにします
