
仙台の しょうこおかあさんがたくさんのハーブなどを送って下さいました。ハーブコーディネーターの勉強を始めたおかあさんが、当市では手に入らない物をお願いしたのです。さすがに仙台は都会とおかあさんは大喜びです。
早速、今日の料理は「クレソン(ハーブの1種だそうです)」を使った料理です。


作り方はおかあさんが書いたレシピをご覧下さい。

私的な感想を言わせていただければ、大変に驚きました。ジャガイモや葱、クレソンなどを一度煮込んでおいて、それが熱いうちにフードプロセッサーでスープにするとは・・・、これまでにこんな料理法は私の発想の中には全く無い物でした。
この料理法は各種の温かく、栄養価の豊かなスープを作るためにはとても有効な方法だと思います。
歯ぐきが痛んでいる人、病気の人には有り難い料理です。
玉葱、キャベツなどの野菜を、いくらかのハーブと塩胡椒で味付けしたやさしく、温まるスープを作ってみようかなと思いました。
クレソンは良い食材です。
水の中で育てます。
我が家の池で育てることができそうな気がします。
そこで、根の付いているクレソンをいくらか水栽培してみました。

クレソンとは
クレソンの育て方
クレソンを使った料理レシピ
さて、私はこのクレソンを食べることができる程たくさんに増やすことができるでしょうか
