昨日と今日、仙台のしょうこおかあさんが来て、お世話下さいました。
昨夕は、海鮮の具にこれを使った料理でした。

とっても美味しかったです。
味わうなり、この味で煮込んだトマトを食べて見たくなりました。
これまでトマトを使った料理を作ったことはありませんでした。
しょうこおかあさんを見送ってから、早速買い物です。

大好きな牡蛎の味とトマトの味、柔らかく煮たブロッコリーを食べたかったのです。写真に無いものとしてはエリンギとマイタケ、白菜を加えています。
水1に牛乳4となっているので、水の代わりにワイン(白)を多く使いました。
味のほどはおかあさんにお聞き下さい。
私的には失敗が2つありました。
ベーコンは不要だったと反省しています。牡蛎の味が消されていました。
失敗のもう一つは、これはご飯には合いません。パン(フランスパンなど)の方が良いです。この料理にジャガイモを加えるか、別にジャガイモ料理を作るのも良いと思います。
次回は、あっさりとした野菜のチャウダーを作ってみようかと思います

とっても美味しかったです。
味わうなり、この味で煮込んだトマトを食べて見たくなりました。
これまでトマトを使った料理を作ったことはありませんでした。
しょうこおかあさんを見送ってから、早速買い物です。

大好きな牡蛎の味とトマトの味、柔らかく煮たブロッコリーを食べたかったのです。写真に無いものとしてはエリンギとマイタケ、白菜を加えています。
水1に牛乳4となっているので、水の代わりにワイン(白)を多く使いました。
味のほどはおかあさんにお聞き下さい。
私的には失敗が2つありました。
ベーコンは不要だったと反省しています。牡蛎の味が消されていました。
失敗のもう一つは、これはご飯には合いません。パン(フランスパンなど)の方が良いです。この料理にジャガイモを加えるか、別にジャガイモ料理を作るのも良いと思います。
次回は、あっさりとした野菜のチャウダーを作ってみようかと思います
