Antのささやき

好奇心・くいしん坊おばちゃんが行くわよ~

まんまうるま

2024-10-13 10:26:49 | イベント

丸の内で開催されていたまんまうるまCAFEに行ってきました

暫く沖縄にも行ってませんね ましてうるまはかなり昔レンタカーを借りてそれも通っただけかもしれません

改めて知るためにも良い機会です 壁一面の地図で話を聞いたり名産品を見たり

 

 

カフェの提供されまでの時間にちんすこうづくりをしました

シーサーを作ってみました

焼き上がり 少し右の方が膨らみすぎて顔が・・・焼き立て とても美味しかったです

また焼いてみたうなりました

 

   

 

 

その焼きあがるまでの時間 そして提供可能時間になったので

家でも作ったことのある大好きなもずくてんぷら と食後に沖縄黒糖ぜんざい

 

    

 

また沖縄行きの計画を立てたいな~と思いました

 


グルメランキング

 


旅行・観光ランキング

 


予習その①

2024-10-08 13:32:03 | イベント

翌週に迫ったので予習と資料を貰いに

 

 

残念ながら資料はなかったのとお目当ての豆花が探せなかった(そんなに広くないのに)

そしてどこも高すぎて・・・なかなか場所が遠く出店してたのでサンドイッチは買ってみました

 

 

 

せっかく来たので台湾ではないが目立っていたので一休み

 

    

 

 

あ~あ入らなければ良かった!と感想でした たまにはありますよね

(美味しい芒果がいくつかえたでしょうか)

 

 

グルメランキング
グルメランキング

 

レストラン・飲食店ランキング
レストラン・飲食店ランキング

 

おでかけ日記ランキング
おでかけ日記ランキング

 

 

 


韓国ごはんレッスン supported by ユウキ食品

2024-09-07 13:29:13 | イベント

株式会社オレンジページ さん主催の

世界の料理を知って味わおう!ミンジョンさんの韓国ごはんレッスン supported by ユウキ食品に参加しました

協賛のユウキ食品株式会社さんの商品を使っての

講師は料理教室も参加したことのあるミンジョンさん

 

 

 

開催場所はJR新大久保駅改札を出て隣接のKimchi  Durian Cardamom(KDC)

受付を済ませると主なユウキ食品さんの商品が 初めましての商品 我が家の定番のガラスープもあります

こちらが使われて本日のレッスンがあるのですね

 

   

 

まずはミンジョンさん紹介韓国のお話を伺いました

韓国と日本の食の違いは食べるの違いや食器のお話 それを象徴するようにある日の夕食の紹介

そして韓国で流行してるメニューをミンジョンさんの教室で紹介したお話

ユウキ食品さんの商品を使っておもてなしものOKの料理などのお話など興味深かったです

 

 

         

 

それではでもデモストレーションです 家庭でも再現しやすく時短や手間を少なく考案されました

<メニュー>

豆腐とランチョンミートのチゲ

ズッキーニとかにかまのジョン

カシューナッツとじゃこの炒めもの

コッチョリ(浅漬けキムチ)

 

         

     

 

カシューナッツとじゃこの炒めもの

短時間で仕上がるもののカリっとそれぞれにヤムニョム(合わせ調味料)が絡む仕上げはポイントでした

豆腐とランチョンミートのチゲ

韓国ではCMがあるほどランチョンミートは多く使われ定番食材を使ってのチゲは

ユウキ食品さんの和風だしを使ってランクアップ そのまま食卓に出せる彩良く食材も並べられてます

ズッキーニとかにかまのジョン

美味しいジョンのポイントは粉の分量と油そして生地の置き方でした

食材も簡単に揃えられる事が出来ミンジョンさん一押しのMC完熟赤胡椒もたっぷりきかせました

コッチョリ(浅漬けキムチ)

サラダ感覚でいただけて簡単でこれはすぐに作ります

 

おまちかねの試食です 

 

 

 

ミンジョンさんのおすすめの市販のキムチ そして豆もやしのナムルも添えられて

 

    

    

 

本当にとても美味しく調理時間もかかってなく本格的な韓国料理を楽しめたのでした

ここからはユウキ食品さんのお話を伺います

今年50周年を迎えられるユウキ食品さんの歴史から今では世界中の調味料まで発売されています

その中からだしの飲み比べを行いました(私も正解は70%でした)

 

  

 

楽しい時間はあっという間です ミンジョンさんに見送られユウキ食品さんからお土産もいただきました

オレンジページも韓国ごはんの特集ですので本日のメニューを併せてまた作りたいと思います

 

    

 

#旅する食卓 #YOUKIと世界旅行 #おうちで世界ごはん

#韓国料理 #ミンジョンさん #オレンジページ #コトラボ #pr

 

グルメランキング
グルメランキング

 


わかやま紀州館

2024-06-24 11:10:40 | イベント

わかやま紀州館リニューアルオープンに行ってきました

紀州犬のきいちゃん わかぱんだも登場してテープカットから参加 お友達と和歌山県の名物の買い物も楽しみました

 

      

 

 

 

 


グルメランキング

 


旅行・観光ランキング

 

 


Marunouchi Bright Christmas 2023

2023-12-17 08:18:42 | イベント

今年も丸の内仲通りで開催のクリスマスイルミネーション

テーマはMarunouchi Bright Christmas 2023「Disney DREAMS & WISHES」

創立 100 周年を迎えるディズニー・アニメーションをテーマにしてますからそれは娘と一緒です

 

待ち合わせは

ザ・ペニシュラ東京

館内ではスタッフの方が声をかけて下さり記念写真も撮って頂けたりもしました

昨年楽しかったペニシュラベアとも企画のことも伺ったのでした

 

    

    

 

それでは丸の内仲通りを進みましょう

クリスマスまでまだ一ヶ月もある平日ですがそこは点灯されたりMarunouchi Bright Christmas です

それでなりの人で賑わってます

 

    

 

国際ビル 「Disney DREAMS & WISHES」 特設フォトウォール

『白雪姫』『ピノキオ』『ファンタジア』『シンデレラ』『美女と野獣』『ズートピア』『モアナと伝説の海』『アナと雪の女王 2』

8 作品がフィーチャーされたフォトスポット

まさにここから始まるんだな~と思いました

 

  

丸の内ブリックスクエア1F三菱一号館美術館広場

Something There『美女と野獣』

「愛の芽生え」をモチーフにされロマンティックな世界を堪能しました

 

 

もちろん周辺のウインドウにもやそれぞれ凝った飾りに目が奪われます

 

    

 

さらに仲通りを進むとメインの丸ビルです

丸ビル1F マルキューブ

WISH『ウィッシュ』

大きな大きなツリーが音楽と共に幻想な世界が繰り広げられ時を忘れる位な心地よい気持ちになりました

 

 

  

 

ここは絶対行きたいと娘が楽しみにしていた

新丸ビル3Fアトリウム

The Sorcerer's HAT『ファンタジア』

「魔法使いの帽子」をモチーフにしたクリスマスオブジェに魔法をかけられます

 

           

 

同時にプーさんのスーベニアショップも可愛かったです

思わずカップに入って記念写真も撮りました

 

    

 

すっかり素敵な夜を過ごした後は

東京駅に向かう途中で現実・・・笑 お腹もすいたので大好きなトナリタンカラタンギョウ お野菜たっぷりをいただきました

    

    

       

 

エンターテインメントランキング
エンターテインメントランキング

おでかけ日記ランキング
おでかけ日記ランキング

グルメランキング
グルメランキング 


クリックお願いします

クリックお願いします

レシピブログに参加中