2月9日(金)の初日に併せて本拠地である兵庫県の宝塚大劇場へ観劇に行って来ました
今回の作品は伊吹有喜さんの「カンパニー」を原作に
そしてオリジナルショー「BADDY」の作品です
観劇が目的ですからホテルと劇場の往復 でも食事は妥協せず(笑)観光は!?PAでしょうか・・・
クリスマスや年末だけではなかった大阪へ向かう夜行バス乗車であるバスタのイルミネーション
寒さはより一層厳しいので見学やバックに撮影者はほとんどいませんでした
しかしバスタ乗場は大変な人で溢れています 連休前という事も重なってでしょうか
初めて利用するタイプのバスでしたが乗り心地も良く出発と同時にzzz
それでも目が覚めたのを幸い!?に下車して降りたのは初の長篠設楽原PA
長篠設楽原の戦いをコンセプトに作られたそうで戦国物があちらこちらに
かなりの音量で(夜中です)宣伝に惹きつけられて買ったえびしょっぱいは美味しいです
早朝 梅田に到着 お友達との合流で朝食は宿泊ホテルの宝塚ワシントンホテルで朝粥朝食を食べました
引き続きの食事様ですが・・劇場内を見たりお茶してお喋りしていたら公演時間があっと言う間に
それでも終演後も遅くなりますのでしっかり目の昼食を 劇場内で食べました
「カンパニー」「BADDY」観劇 すっかり外は暗くなりPM8過ぎ
興奮の続きは比較的閉店の早い宝塚なのでお茶で乾杯です 寒さを補う為にスパイシーなカレーうどん
ホテルには大浴場があり 湯船で知人とも出会いますからお喋りは引き続きになります 笑
それでも翌日に備えて興奮で寝れなくもいつのまにかやはりバスの影響で自然と
二日目は予想より早くに降り出した雨 でも意外と寒くない宝塚です
朝食はお馴染みのSARAHで 皆同じにを注文
コーンフレーク サラダ 選べるメインはシナモントースト そしてロイヤルミルクティ
まだまだ料理 ベーコン&スクランブル ベイクドトマトまで付く盛りだくさんです
朝から盛りだくさんでエネルギー満々で観劇に備えられます
二日目は貸切も当選したので2回目も観劇 その合間にこれも欠かせない劇場内でたこ焼きを
イベントはペアで申し込むバレンタインイベント
一緒するお友達は地元広島 その有名な観光地 宮島の大聖院さんの節分豆をいただきました
今年節分祭に行けなかっただけにありがたいものでした
公演終演後は私は東京に戻ります
すっかり雨も本格的になり初めての乗車場所の為にとりあえず大阪駅へ
夕食は慣れている大丸の地下で 大人気の蓬莱551ですがイートインは比較的早く席に着けますが
その日の列は長めでした それでも回転が良いので迷わず並び注文は
海鮮焼きそばセットで選べるペアはもちろん豚まんです
やはり店内で食べる豚まんが何よりも美味しいです
少しバスの専用ラウンジ休憩をしたら出発です 初めてのバスは女性専用者で満席です
出発後京都に寄りそこから20分でしたので最初の休憩場所 草津PAで下車しました
比較的停車時間も長く早い時間なのでまだ店内も営業 御飯のお供の土産を買いました
その後はまた夢の中でしたが比較的下車の多い 最終休憩地 海老名PAで目が覚めました
今回は(も)観劇メインでしたので食べ物紹介の内容でしたが
(実は今週末も同様なのが)続きますがまたお付き合い下さませ