Antのささやき

好奇心・くいしん坊おばちゃんが行くわよ~

京都へ③

2021-02-28 23:10:37 | 観劇

大阪に戻る前に行きたかったのは三条高倉にある

京都文化博物館で開催している木梨憲武展です

 

 

平日と時間の関係でしょうか?本当にゆっくりと作品を見ることが出来

閉館までの時間を過ごしました

とても才能に溢れそこにユニークさとも加わり時間が止まりました

 

 

陽が傾き始め 夜からの店に灯りがともる頃にはずいぶん寒くなり

三条高倉と言う所はまたじっくりと歩いてみたいところでした

 

 

駅構内で京都と言えばSIZUYAのパンで有名なカルネを買って帰りました

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
にほんブログ村

 

 


京都へ②

2021-02-28 23:08:45 | 観劇

この度の京都行きは南座で公演している喜劇「お染与太郎珍道中」です

 

豪華俳優人による演目は大いに楽しませて頂き時にホロッとしました

装置 衣装も凝っておりそちらも見ごたえありました

終演後は知人とお茶をして別れるころにはすっかり外も温かく

鴨川の流れも穏やかでした

 

  

 

大阪に戻る前に寄りたいところがもう一か所

その前にお腹もすいたので遅めのランチを三条イノダコーヒー

カリッと焼かれたトーストに豪華な食材が挟まれ

なんといってもコーヒーは美味しかったです

 

 

それではこの後の話は③でどうぞ

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
にほんブログ村


京都へ①

2021-02-28 22:49:46 | 観劇

京都へは阪急電車で途中1度乗り換えるものの1時間足らず

通勤の人々の車内で出かけたのは京都で朝食をスタートを決めていました

阪急烏丸駅で下車 都野菜 賀茂 で京都産野菜のビュフェを

 

開店少し前に整理券を取り少し周りを散歩して戻り店内へ

平日でしたのですぐの整理番号で呼ばれました

この瑞々しい野菜とおばんざいをたっぷりいただきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回京都に来た目的は南座での舞台観劇です 

南座は一つ先の京都河原町駅

のアーケード街を歩きながら向かいますがあまり開店してなく残念

 

 

四条大橋を渡り開演まで真向いの老舗のレストラン菊水で一休み

 

 

コーヒーだけが絶対美味しい!と思いプリンも一緒に正解でした

 

 

まもなく南座の開演です その話は②でどうぞ

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログへ
にほんブログ村

 


クリックお願いします

クリックお願いします

レシピブログに参加中