Antのささやき

好奇心・くいしん坊おばちゃんが行くわよ~

富有柿とりんご食べ比べ@石岡

2022-11-25 08:29:19 | おでかけ

とても良い天気に恵まれました 久し振りに主人と日帰りバスツアーに参加しました 行先は茨城県です 

 

 

P.A.での休憩を終えて最初の行程 新鮮野菜は並ぶ農産物直売所JAやさと 柿岡直売所で買いものです

このツアー全国旅行支援対象企画の為クーポンがつくのですがここでは使えないのですが新鮮で安い品をかごに入れていきます

 

   

 

   

 

 

買い物を終えた後は少し早めの昼食 Yasato deトレタではやさとの食材を使用した特製ポークハンバーグをいただきます

肉厚のどっしりしたハンバーグは大変美味しかったです

 

ここはフラワーパークにも隣接しており当日はそこの見学は入ってませんでしたが外から花を楽しみ

花より団子ではないですが美味しそうな団子が駐車場に出店してたので買いました

柔らかくて本当に美味しかったです

 

     

    

    

 

駐車場にはこんなラッピングバスが 蓮根ちゃんと買ってます!

 

昼食場所の周りも少しは散策して少々バスで走るのですがいよいよ今回のメイン

柿の王様 富有柿とりんご食べ比べへと園を提供してくれる三宝園へと向かいます(昼食は消化してくれること願い)

 

 

   

 

三宝園内ではかごとハサミ・ナイフが配られ決められた時間で一人3個づつの収穫の持ち帰り そしてそれぞれ食べ放題

まずはりんご畑の方へ ふじ 陽光 王林などの木ががありました

 

   

 

こちらぶどうも植えてありその下でりんごを食べました そしてそばでは出荷の準備をしていました

あの食事の後にりんごは結構食べました ジューシーで甘くて帰ってからも楽しみ(美味しかった)

 

    

 

は脚立を使わなくてはいけないので主人に任せて このツアー結構年齢が高いので脚立は無理なようで(園の人は手伝いますよよ言いましたが)

たぶん呼ぶよりはと手が届くとこの収穫(青白い 堅そう) その内容を見てりんごを食べるのに集中したのでした

でも脚立を使っての収穫はとても色の良いもので1つ剥いてパクリ!すっごく甘い!なので追加で採りに行ってもらいました

(翌日筋肉痛が出てました 場所を変えて脚立で登ったり降りたりを繰り返してましたので)

 

 

 

大満足の収穫でした いよいよ最後の立ち寄り場所 筑波ハム直売所です ここはつくば陣屋と名がついており地元の野菜や名産品も買えます

筑波ハム工場見学 試食 そして買い物にクーポンを使いお歳暮も済ませてしまいました

自宅にはに豚ロースを 厚切りでも柔らかくジューシーで美味しかったです

そしてパンも買いました バケット美味しかったな!

 

   

   

 

かなりの重量 たくさんの荷物と共に自宅に到着 

早速新鮮なうちに料理を 仕事帰りでもすぐに食べれるように保存も一緒に作りました

ステックセニョールは軽く茹でて

きゅうりは切り方を変えたり 即席漬け 赤大根は酢漬け 蓮根はきんぴら さつま芋はレモンと甘みを少し煮ました

 

 

夕食は肉厚の椎茸のバターソテーを加えて野菜たっぷりでした

 

   

 


国内旅行ランキング


グルメランキング


料理ランキング

 


クリックお願いします

クリックお願いします

レシピブログに参加中