宝塚大劇場への観劇が始まりました 今回利用するのANA 伊丹空港へ向かうの便を利用する便はほとんどありませんでした
伊丹へ向かうのにゲートは結構端の方 そこから近い初めて利用するラウンジこそ一番奥になりました
気持ちの良い天気なので大きな窓からの眺めは時間を忘れそうですが気をつけましょう
提供される飲み物はJALで利用するラウンジとほぼ同じ トマトジュースとホットミルクが定番です
GW開始前ですが空港も混んでましたし保管検査場も
ゲートに行くと搭乗開始がすでに始まっており機内も満席 荷物がコンパクトでしたので手荷物にしたのですが機内の荷物置き場を探すほどです
他機の到着便が鳥に衝突したと言う事で滑走路の点検のアクシデント 出発が15分ほど遅れるとアナウンス 余裕が欲しいので心配になりました
アナウンス通りで出発 そんなドキドキの気持ちを癒してくれたのが良好天気のなかでの富士山でした
飛行時間はわずかですから飲み物が運ばれた時に持参にしたおにぎりでいそいで朝食です 観劇まで用事があり食事を取る時間がありません
空港到着と時間併せるように宝塚までのバスがありましたが渋滞は怖いです
大阪モノレール 阪急電車と乗り換えて宝塚駅に到着です 空が綺麗です 宿泊は宝塚駅前の宝塚ワシントンホテルです
前回訪れたときには桜が見れたのですが今はすっかい青葉が茂った花のみち
さあ宝塚大劇場での観劇は宝塚歌劇団 雪組の公演 ライラックの夢路 ジェル・ド・パリ
ライラックの夢路は
19世紀初頭のドイツを舞台に鉄道の開通こそ市民の幸せをもたらすものと貴族家の直兄を筆頭に兄弟の恋話もありの希望に満ちた作品
そしてジェル・ド・パリ
宝石をテーマに宝石箱に煌びやかな宝石が詰まった雪組生の久し振りのショーにとても感動したのでした
両作品ともにとても良かったのでこれは!何度も見たい!通うわ~と思ったのでした
終演後は友人と会いお喋り まだ仕事中の友人と別れそのまま阪急宝塚駅隣接の阪急百貨店へ 閉店間際と言う事で売り切れも多く
JR宝塚駅に移動 こちらも隣席津のフードスーパー パントリーで夕食を買いました
宝塚ワシントンホテルに戻り入浴後に部屋で食事を取りました