鑑定を終え 龍山寺でお参りが終わり 胡椒餅を食べたとはいえお昼の時間が過ぎてます
駅に向かう途中でも引寄せられますが
海鮮物が食べたいので一旦は台北駅に戻ることにしました
入居の関係でまだホテル住まいの娘ですから本日帰国とは言え部屋は使えます
(部屋単位で借りますのでそのままツインです)
台北からは滞在の中山までは地下街でも繋がってますので見ながらも戻れます
台北駅連結しているQスクエアに行ってみます
総合ビルはファッションからレストラン街まであります
高雄でユカちゃんが予約してくれたが確かありましたのでそこにしましょう~
ビュフェレストランでその品揃えは半端なく大変人気のレストランです 餐食天堂
やはりランチ時間はあとわずかで終了なので✖
ティータイムなら予約(必修)出来ますよ~で もう決めてましたので予約します
多少時間がありますので(よりお腹空いて良いでしょう)
館内で洋服やバックを見たり 地下のスーパーマーケットJASONSで買い物したらそろそろ時間です
あ!すごい行列です 予約したからと言って並ぶんですね
特にティータイムはランチと同じメニューですがお安いの得です 2200円(4倍で計算)
行列でしたが店内はとても広いのでどんどん席に案内されます
時間は決められてますが(確か90分強だったかと)何しろすごい品揃いなので見て回るだけでも大変
ごく一部です 中華 洋食 和食 オープンキッチンも何か所もです
ではいただきます
北京ダックを巻いてもらい ローストビーフ&ポークをカットしてもらい 目的の海鮮色々
スープを作って貰い点心も色々
揚げたて海老天 きのこの土瓶蒸し 日本料理だっていただきます
まだ取に行ったと思いますが・・・デザートを紹介
アイスはハーゲンダッツ
ケーキはショーケースに入っており担当スタッフにお願いすると手を加えてくれます
だからクリームブリュレはまた取に行きました!
さあ一旦ホテルに戻りましょう~
帰り際にちょっと娘の所を覗いたけど担当部署はクローズで残念ながらのぞき見出来ず
(初日なのに終わりのPM10まで研修という事で会えない事がわかりました)
日が沈みコートが必要な寒さの中へホテルへ向かいました
その続きは④でどうぞ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます