ただの風邪じゃなくて「熱中症」だったのかも。
全身痛くて、気持ち悪くて、苦しくて、立っても歩けず、寝てはのた打ち回り・・・
だいぶ良くなりましたが。
皆さんもお気を付けください。
では、よいと祭りレポ・最終回
~~~~~
居囃子中、突然の雨。
どしゃ降り、とまではいかないものの、結構な降り方。
あわてて、あれこれと雨対策&避難。
30分ぐらい降ってましたかね?
山車巡行がスタートする前には、止んでくれましたけど。
さて、「よいと祭りの記録」などと大そうなタイトルを掲げ、
3回に渡って書いてきましたが、
実は、山車巡行~競り合いの写真が1枚も無いんです。
ほんとーーーーーーに、すいません。
いざ、始まってしまうと、あれこれ気を回したり、
自分も屋台に乗って演奏したり・・・で、撮る余裕が無かったんです。
途中で、写真が無いのはマズイだろっていうことで、
自分の荷物をあさったのですが、カメラが行方不明・・・???
ということで、文字レポートでご勘弁を。
サンサンロードを北に進み、折り返し地点を通過したあたりで、
誘導係の方から停車の指示が。
そこで、師匠連のE先生による足踊りを披露いたしました。
休憩が終わると、いくつかの囃子連さんとの競り合いがスタート。
ウチの囃子連は、よいと祭り3回目ですが、
初参加のときは、勝手がわからず、おろおろしてるウチに終了。
昨年は、節電による時間短縮での開催で、あっという間に終了。
今年は、頑張って、いろいろな囃子連さんと競り合いさせてもらおうと思い、
先回りして、前のほうの様子を偵察し、
私は演奏に加わらずに誘導係に徹しました。
その甲斐あって、今年は、いろいろな囃子連さんとの競り合いが実現し、
最後は、パレスホテルの前で一斉に競り合う輪の中に、お邪魔させていただきました。
(場所を空けてくれた、中里さん、ありがとうございました。)
ウチは、全員「お囃子初心者」であると同時に、「お祭り素人」でもあります。
お祭りに関する色々な知識・常識、礼儀とか、慣習とか・・・
お囃子のことだけでなく、いろいろなことを勉強していかなければなりません。
そのためには、積極的にイベントに参加して、場数を踏み、
また、各地のお祭りを見学して、見聞を広めていかなくてはいけません。
今回も、本当に良い勉強になりました。
午後8時で演奏終了、いざ西砂に向けて帰路につきました。
がっくりと疲れて、トラック屋台の上で腰をおろすと・・・
腹掛けのおなかのポッケに、カメラが・・・・・
ずーーーーーっと、ここにあったのね!
というわけで、帰路の写真を1枚。
本当にありがとうございました。今後ともいろいろと教えてください。
そして、瑞穂・殿ヶ谷囃子連の皆様、たいへんお世話になりました。
引き続きご指導のほど宜しくお願い申し上げます。
長文にお付き合いくださり、ありがとうございました。
以上、報告終わり!
なんか、風邪、ひきました。
ずーっと休みなしでイベントも続いたから、疲れが出たようです。
めげずに、よいと祭りレポート・その二
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
屋台が組み終わり、太鼓を載せると、
あとは、天気の問題が・・・。
ウチの会長は名前が「晴夫」ですが、
会長の「頭皮センサー」が雨を察知。
屋根、提灯、太鼓などに、ビニールで雨対策を施しました。
午後2時頃から、会員が続々と集まり、
3時過ぎには師匠連の瑞穂・殿ヶ谷囃子連さんが到着。
いざ、サンサンロードに向けて出発いたしました。
西砂は、この日、ほとんど雨が降らなかったのですが、
天王橋から砂川五番あたりまで、路面の濡れ方が激しくなっており、水たまりもできてました。
「こっちはスゲー降ったんだな~」
道中は、事故もなく、提灯落としたり、障子が外れたりすることもなく、
無事に会場までたどり着きました。
到着後、おにぎりで腹ごしらえしてから、居囃子スタート。
-つづく-
会長宅にて、トラック屋台の組立開始。
(実は、写真は組立前ではなく、5日朝の解体完了時の写真)
この日の組立部隊人員は7名。ちょっと少ないな・・・
でも、7人全員が消防団のOBと現役。
抜群のチームワークで、順調に作業は進みました。
さて、お昼ご飯はどうしようか?
という話になりまして、
誰からともなく・・・
「やっぱ、ウナギだろ。」
「鰻だな。」
「うな重しかないっしょ。」
という意見が。
ここでも消防団員の結束が、いかんなく発揮され全員一致で「鰻」に決定!
しかし本日欠席の会計さんからは、
「お弁当はワンコイン(500円)でお願いします。」
と、きつく言われてます。
ホットモットとかマツヤとかの鰻丼なら安く食べられるのでは?
という案も出ましたが、誰からともなく・・・
「やっぱ、重箱だろ。」
「重箱だな。」
「うな重しかないっしょ。」
またもや消防団員の団結力により全員一致で「うな重」に決定!!
あとは指揮官である会長の決断にゆだねましたが、
「よし、うな重を食べよう!」
英断が下り、会長が知ってる武蔵村山のお店に注文。
あまりの美味しさに歓喜しながら、美味しくいただきました。
「ところで、会長、これ、いくらだったんすか?」
「2,400円。」
「え?、1個2400円?」
「そう。」
「えぇーーーーーっ!うそ、もう一回、最初から食べなおしたい!」
驚きと、喜びと、感動と、後で会計さんに怒られる恐怖とで
みんな大騒ぎしながら、昼食が終了。
鰻パワーで、午後の作業はあっという間に進み、
ゆっくり休憩する余裕を残して組立が完了しました。
(実は、写真は組立完了時ではなく、5日朝の解体直前の写真)
-つづく-
立川よいと祭りが盛大に開催され、私ども殿ヶ谷十二支はやし連も、
参加してまいりました。
現地に到着すると、いきなり大雨が降ってきましたが、
山車の巡行が始まる前には、雨もやみ、
立川の町に、賑やかにお囃子が響き渡りました。
本日9:00より、トラック山車の解体があり、
さらに私事ですが、昼から昔の劇団仲間7家族で、秋川キャンプに行かねばならないので、
まずは、終了報告と御礼を。(写真など、後日アップします)
ご来場くださいました皆様、
立川よいと祭り関係各位、
そして、立川おはやし保存会の皆様、
たいへんお世話になりました。
ありがとうございました!
~~~会員連絡~~~
練習夏休みのお知らせ
8月9日、16日の練習は、各種団体行事と重なることもあり、
夏休みといたします。