いよいよ、年末追い込み過去記事シリーズの最後です。
11月23日(土・勤労感謝の日)、地元町内にあるデイサービスむすびさんに慰問に行ってまいりました。
開設されて、まだ1年の新しい施設で、今回、初めてお招きいただきました。
まずは15分ほど、お囃子を見ていただまして・・・
途中で、私がご挨拶させていただきました。
再び、お囃子の演奏を楽しんでいただくにあたり、通所者のみなさんにも参加してもらおうと、簡単な踊りの手をレクチャーいたしまして・・・
職員さんや通所者のみなさんを巻き込んで、みんなで「にんば」を踊りました。
予想以上に、皆さんの反応が良くて、作戦は大成功。
笑顔がいっぱいあふれる、楽しい慰問となりました。
最後に全員で記念撮影。
この後、子ども達に、お菓子のおみやげをいただきました。
デイサービスむすびさん、ありがとうございました。
今後も末永く、よろしくお願いいたします。
11月5日から12月8日まで、瑞穂町の郷土資料館「けやき館」で、「特別展・瑞穂の山車建築」が開催されていました。
その関連イベントとして、11月17日(日)に、けやき館開館五周年記念「瑞穂の祭りばやし」という催しがあり、町内の5つの囃子連さんが一堂に集うということで、見学に行ってきました。
エントランスを入ると、どーんと殿ヶ谷の山車人形がお出迎え。
午後2時から多目的室にて、「瑞穂の祭りばやし」が開催されました。
そしてトリが殿ヶ谷囃子連さん(重松流)でした。
5団体が全部揃うのは初めてとのこと。瑞穂夏祭りや産業まつりでも拝見していますが、舞台の演奏をじっくり見たのは初めてで、各団体の特色がわかり、興味深く見学させていただきました。
出演されたみなさま、お疲れさまでした。
令和元年11月9日(土)~10日(日)に、第49回瑞穂町産業まつりが開催されました。
11月10日(日)に師匠の殿ヶ谷囃子連さんが出演するということで、弟子の殿ヶ谷十二支はやし連から3名で応援に行ってまいりました。
良く晴れた青空のもと、お昼ごろに会場に到着すると、大勢の人で賑わっていました。
この日は、町内の箱根ヶ崎囃子連さん、高根囃子保存会さん、殿ヶ谷囃子連さんの3団体が出演。
箱根ヶ崎の会長さんの挨拶~木遣りで、演奏開始となりました。
メインステージのほうでは、東京農大応援団さんの演技やヒーローショーなどの楽しい催しが見られました。
お囃子のひょっとこ踊りを元に、盆踊りのようにみんなで踊れるようにつくられたもので、決まった振り付けがあります。曲はお囃子の「にんば」で、演奏は毎年、殿ヶ谷さんが担当しています。
ふたたび太鼓を居囃子ステージのほうに戻しまして、演奏時間の終盤、三団体の競演で盛り上がります。
会場内には様々な物産の販売や飲食の模擬店も出店されており、お囃子の合間にいろいろ食べたり買ったり、毎年楽しみなイベントです。
殿ヶ谷囃子連さん、お世話になりました!
令和元年11月3日(日)に、たましんRISURUホールにて、
第32回立川おはやし大会が開催されました。
この日は、立川市の農業祭と日程が重なっていて、私と副会長が午前中は農業祭のほうに出てましたので、殿ヶ谷十二支はやし連は、出番を遅くしてもらい、14:15~14:30(終わりから2番目)に出演させていただきました。
以下、ウチのスマホ撮影班が撮った、他の団体さんの写真を掲載します。(すべての団体さんの写真は撮れてません。悪しからずご了承ください。)
◇ ◇ ◇
特別出演の藤野囃子保存會(神奈川県相模原市)さん
◇ ◇ ◇
立川おはやし大会は、毎年、文化の日の11月3日に開催されます。来年の11月3日は火曜日ですので、農業祭とぶつかることはないはずです。