トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

ちょっと離れた業務スーパーへ

2010年11月06日 05時00分00秒 | ポタ&買物
11月5日
今日もメリダでお買い物。ちょっと離れた業務スーパーへ。 走行距離 10.43km  積算距離 4500.4km
以前は車で行っていたが、往復10kmは当然メリダで。



飲み物・レトルトカレー・カップラーメン・瓶詰・お菓子・・・・調理しなくてよい食べ物ばかりだ。
両方の奥歯を抜いてしまったので噛み砕くことができない。第3のビールのつまみにイカやピーナッツという選択肢が無くなったな。
(┳ω┳)
いつも段ボール箱をもらって入れてくるので、空き箱を畳んで縛って排出日まで置いておくのが大変。場所も無いし。
うーん、何か工夫が必要か。

Excelを使って回路図を書いてみた

2010年11月04日 16時10分27秒 | パソコン
iMacが壊れ、今まで「クラリスワークス」で作っていた回路図が作成できなくなり困っていた。
「マック鈴木家へようこそ」の読者の方からも「こんなソフトがあるよ」と紹介していただいたのだが使い方が難しかったり、色が付けられなかったりと希望に添わなかった。
ネットでいろいろ調べているうちに「Excelで回路図を書く方法」が載っているサイトがあった。
そこを見ながら回路図のパーツを作って行ったら、割と作りやすいことが分かった。
で作ったのが「メリダ回路図11」Excelバージョン。



Excelはシートを追加していけば回路図12・13と増やしていけるので便利だと思う。
ただ、新しいマックを買ったときにどうするかだな。

11月3日 横浜水道みちを走る(下流編)その1

2010年11月03日 20時35分11秒 | 水道みちを走る

10月17日 横浜水道みちを走る(上流編)その1へ

横浜水道みちを走り切って完結させるはずだったが・・・・   走行距離 66.49km  積算距離 4490.0km
ミスコース。行きたい道と10kmも離れてしまった。あまりにも離れてしまったので今日は完結は断念。また次の機会に続きを走ろう。

今、地図を見てみると、瀬谷の北町から「海軍道路」を南に向かって走ったのが間違いだった。
ここがまっすぐの道だったので水道みちと勘違いしたのだ。いや、前に速いクロスバイクの女の子がいたのを追いかけたのが原因かな。
(*^ω^*)ポリポリ
とりあえず途中までの経過報告。
今日走った道は
相模川土手道を昭和橋まで北上→国道129号に出てスタートへ→横浜水道みち→北町から海軍道路を南下→国道1号「原宿」交差点に突き当り、大幅にミスコースしたことを知って続行を断念。


昭和橋  向こうには「橋100選」に選ばれた「新昭和橋」のアーチが見える。
相模川を越えたのは昭和橋の下流に設置された歩道の橋。



さっそくチェーン外れ。この先登りになるからと前もってインナーに入れようと思ったら・・・前回と同じ、インナースプロケットとチェーンカバーステーの間に挟まった。こんなにたびたび外れると、外れたチェーン直しの名人になってしまう。
(≧ω≦;)
MTBの人が心配して止まってくれたのかと思ったら、右折するためにタイミングを見ていただけだった。



ようやく今日のスタート地点へ。ここは先日走った国道129号に寸断された反対側である。



舗装はされていないが、クロスバイクで走るには気持ちのいい道。



JR相模線の下をくぐる。雨が降って水たまりができていた。



このマンホールのふたは初めて。 「電気」中央は横浜市のマークと「水」がデザインされているのかな。



今日はこんな格好で走った。上はヒートテックの長袖シャツ(黄色)と薄いスポーツシャツ。下はヒートテックのタイツ(緑色)と半ズボン。
朝早いうちは少し寒かったが、念のために持って行ったキルティングベストを着るほどではなかった。
そして長距離・本気モードのヘルメット。



「仕切り弁」があった。



「仕切り弁」の先の道は階段。降りて歩く。ここに水道管が見えていた。



橋の上から見ると。 この階段はこちらから自転車を押し上げるためのスロープが無い。



この川は「鳩川」で橋の名前は「水道橋」だった。



季節外れの青い朝顔。上の方までいっぱい咲いていた。



ここも水道管が見えた。ここは「姥川」。鳩川のすぐ近くを流れていた。



水道みちの看板があった。現在地を見ると、終点はまただまだ先だった。



麻溝公園の中は自転車・オートバイ乗り入れ禁止になっている。右に曲がって迂回する。



公園の反対側まで来た。そろそろ水道みちに突き当るはずと思っていたら神奈川県の「仕切弁」があった。
このへんかなと横道を覗くと・・・



この「白クマ」が乗っている前の道を進むと公園から出てきた水道みちに出くわした。



公園から出てきた水道みち。



水道みちの下流側はこのように続く。



エアーバルブ



しばらく行くと米軍住宅で、先に進めない。右から迂回していく。



一段高くなっているここが水道みちらしい。



水道みちを米軍住宅側に戻ってみた。ここがまっすぐさっきのところまで続いているはず。



「仕切弁」の展示があった。1911年イギリス製となっている。約100年前のものだ。



境川に出た。水道管のアーチが巨大でちょっと異様。
境川は工事中でこの先通行止め。上流側の橋を渡る。
この先水道みちを見つけることができず、北町から海軍道路のミスコースを走ることになる。
藤沢近くの国道1号まで出てしまったので、そのまま帰宅することにして国道1号を下る。
今日も国道1号のバイパス「新湘南バイパス」の側道を通って帰る。



途中 寒川のJAに寄って新鮮野菜を買う。今日は少なめ。長ネギ・玉ねぎ・柿・ほうれんそう・なす・ピーマン・きゅうり
今日のメリダは秋の味覚満載号だ。 (*^ω^*)

11月21日 横浜水道みちを走る(下流編)その2の1へ


やっと見つけた配線カバー

2010年11月02日 05時00分00秒 | 工作
11月1日
メリダのかごが破れてきたので、耐水性のある布地を探して海老名の「島忠」へ。
相模大橋を渡る時見た相模川は、端から端まで水がいっぱいだった。


あゆみ橋  現在3つ目のアーチ(橋を延長している)は工事中。いつもはこんなに水の無い相模川。

「島忠」で耐水性のある布地は見つけられなかった。海老名サティ店に「ダイソー」があるので行ってみた。
100円ショップで束線バンドはいっぱい売っているが、収縮チューブが売っていない。
以前ダイソーで売っていたカラー収縮チューブを買った。でもこれはかなり太かった。
100円ショップに行くたびに収縮チューブを探している。
今日行った海老名サティ店のダイソーで見つけた。


そう、欲しかった黒だ。太さ3mm,4mm,6mmと3種類あった。 各105円
余談だが、レシートに
配線カバー3mm  ¥105
配線カバー4mm ¥105
100円商品     ¥105
となっていた。
なぜ6mmだけ「100円商品」?

メリダで走れる距離。

2010年11月01日 06時05分51秒 | ポタ&買物
昨日 藤沢市の神奈川県聴覚障害者福祉センターまでメリダで往復した距離
  走行距離 41.53km  積算距離 4414.7km
通チャリに乗っているときから、大体このくらいの距離で用事がある時は自転車で行くことにしている。
電車賃800円+体力維持のお得・・・・なんてね (^ω^)

先日ルート調べで走った時も1時間20分で到着。昨日と同じだった。
昨日はなるべく汗をかかないようにゆっくり走ろうと、歩道を選んで走って行ったのだが。
ルート調べの時は国道1号のバイパス側道を走った。昨日もバイパス側道を走ったのだが、下り側のバイパス側道の歩道を走って行った。
歩道は、歩道なので早く走ることはできない。人がいなくても15km/hまで。人が歩いていれば徐行しなければならない。ことに犬の散歩をしている人の横を通る時は最徐行。
自転車は車道を走るのが基本で、歩道は歩く人のためにあるものだ。
だから歩道を走ってもいいとなっているところでも、あくまでも歩く人が優先。ベルなど鳴らしてはいけない。よけてほしい時は「すみません」と遠慮がちに声をかける。

メリダで平坦な車道を走る時の巡航速度は22~25km/h。 瞬間的にでる最大速度は30km/h。体力が続かず、長くても3分くらい。
下り坂ではかなりスピードがでるが、怖いので40km/h以上は出さないようにしている。一度47km/hを出したことがあるが、このスピードでは小さな石ころに乗りあげても対処できなさそうだ。


藤沢市の聴覚障害者福祉センターまで電車で行った場合は歩く時間を含めると65分。
自転車では80分となる。電車では大きく迂回しなければならないので、こんなに時間がかかるのだが、直線距離では電車の方が3倍速い。車では2倍の速さとなる。
ふつう、車で行った時の2倍の時間を見ておけば、自転車でも行ける。

トンサンが自転車で走った最高距離は133kmだ。いままで車で遊びに行くときも1日の走行距離は250kmと考えていたから、大体車の半分の距離のところは行けるのだろう。

ロードバイクに乗っている人は1日200km以上も走る人がたくさんいるが、やはり軽い自転車(10kg以下)だとそれぐらい走れるのだろう。そういう人が25kgのメリダで走ったら1日何km位走れるのだろう?
ふぅさん(女性)のようにかご付きクロスバイクで1日200km以上走る人は特別な人だ。かご付き自転車仲間として認めているが、同じ人間としてはあまり認めたくはないな。

(*≧ω≦*)ひゃっはっはっ!!