以前は「おにぎりのローソン、弁当のセブンイレブン」といわれていた。
ローソンは、他のコンビニに比べ、いい米を使っているような印象があって、そのせいか、おにぎりに関しては、数多いコンビニの中でもローソンが一番だと思う。しかし、コンビニ弁当に関してだけ言えば、米の美味しさはローソンに劣るものの、種類の豊富さや質の高さは、セブンイレブンがローソンを圧倒していたように思う。
しかし、最近のローソンは、少し事情が違っているように思う。
種類の豊富こそセブンイレブンに適わないものの、ここしばらくで新たに投入されているローソンの新弁当は、けっこう美味しいものが多い、と思う。
そんな中で、個人的にお勧めなのは、和風二段弁当(キングサーモンハラミ)である。
偉そうな名前をつけていても、要はシャケ弁当なのだが、その肝心なシャケが、とにかくおいしい。
脂ののりかたがちょうどいい感じで、既に定評のあるおいしいお米との相性もバッチリである。
願わくば、もう少し栄養のバランスを考えて、野菜類ももっと入れてほしい気もするが、コンビニ弁当にそれを求めるのは、少し贅沢すぎるかもしれない。
ローソンは、他のコンビニに比べ、いい米を使っているような印象があって、そのせいか、おにぎりに関しては、数多いコンビニの中でもローソンが一番だと思う。しかし、コンビニ弁当に関してだけ言えば、米の美味しさはローソンに劣るものの、種類の豊富さや質の高さは、セブンイレブンがローソンを圧倒していたように思う。
しかし、最近のローソンは、少し事情が違っているように思う。
種類の豊富こそセブンイレブンに適わないものの、ここしばらくで新たに投入されているローソンの新弁当は、けっこう美味しいものが多い、と思う。
そんな中で、個人的にお勧めなのは、和風二段弁当(キングサーモンハラミ)である。
偉そうな名前をつけていても、要はシャケ弁当なのだが、その肝心なシャケが、とにかくおいしい。
脂ののりかたがちょうどいい感じで、既に定評のあるおいしいお米との相性もバッチリである。
願わくば、もう少し栄養のバランスを考えて、野菜類ももっと入れてほしい気もするが、コンビニ弁当にそれを求めるのは、少し贅沢すぎるかもしれない。