シヴィライゼーション5の前に八八艦隊をやっています。今回はビューティーvsヒッパーということで、人間側がイギリス海軍でパソコン側がドイツ海軍の巡洋戦艦同士の戦いが舞台です。イギリス海軍には戦艦部隊の応援も出てくるので、戦力的にはドイツ艦隊に勝っています。
今回は史実戦なので、ドイツ艦隊の動きも史実に基づいていると思うのですが、ドイツ艦隊は正面からの撃ちあいは避けて、一撃離脱で撤退していきます。イギリス艦隊の巡洋戦艦が集中砲火をあびせてもドイツの巡洋戦艦は硬いです。増援の戦艦部隊も参加して砲撃しますがドイツ艦隊の巡洋戦艦を撃沈することはできませんでした。結果は引き分け。
史実戦ということでマニュアルによれば、ジュトランド海戦の前哨戦としてお互いの巡洋戦艦が戦ったようですが、ドイツ海軍の動きをみると偵察というか、敵に接触して離脱という感じなので、イギリス艦隊が勝利を得るにはとことんまでドイツ艦隊の巡洋戦艦を追いかけるということが必要な感じがします。
ところが、イギリス艦隊は巡洋戦艦以外に装甲巡洋艦や水雷戦隊などたくさん引きつれているので、巡洋戦艦が自由に操作でないという状況です。駆逐艦や巡洋艦の部隊が多いので、それに囲まれてしまって自由に艦隊運動ができないのが悩みです。巡洋戦艦だけで勝負できる状況にもっていけば、ドイツ海軍の巡洋戦艦を沈めることもできるかもしれません。
ということで、あと一工夫が必要なようです。
今回は史実戦なので、ドイツ艦隊の動きも史実に基づいていると思うのですが、ドイツ艦隊は正面からの撃ちあいは避けて、一撃離脱で撤退していきます。イギリス艦隊の巡洋戦艦が集中砲火をあびせてもドイツの巡洋戦艦は硬いです。増援の戦艦部隊も参加して砲撃しますがドイツ艦隊の巡洋戦艦を撃沈することはできませんでした。結果は引き分け。
史実戦ということでマニュアルによれば、ジュトランド海戦の前哨戦としてお互いの巡洋戦艦が戦ったようですが、ドイツ海軍の動きをみると偵察というか、敵に接触して離脱という感じなので、イギリス艦隊が勝利を得るにはとことんまでドイツ艦隊の巡洋戦艦を追いかけるということが必要な感じがします。
ところが、イギリス艦隊は巡洋戦艦以外に装甲巡洋艦や水雷戦隊などたくさん引きつれているので、巡洋戦艦が自由に操作でないという状況です。駆逐艦や巡洋艦の部隊が多いので、それに囲まれてしまって自由に艦隊運動ができないのが悩みです。巡洋戦艦だけで勝負できる状況にもっていけば、ドイツ海軍の巡洋戦艦を沈めることもできるかもしれません。
ということで、あと一工夫が必要なようです。