「フクシマ」を教訓に、世界中で原発依存への見直しが進んでいる。
さて、当事国である私たちも、原発の現状を見据えて現実的な対応が求められる。
確かに、地震列島である日本において原発のリスクは、あまりにも高過ぎる。
正直、今すぐ止めてしまいたい…
ドイツのように25万人のデモとなって国民的盛り上がりに持ち込みたい。
でも、国策として官民一体となって進めてきたエネルギー政策である原子力発電
による電力依存度が、現状では高過ぎる。
電力会社9社の原発依存度のデータです。
四国は53.4%。これでは今すぐ止めることは不可能だ。
4/1付けの朝日新聞で、三菱総研理事長(前東大総長)の小宮山宏氏が
「原子力発電は、21世紀半ばまでを賄う自然エネルギー実用化までの「つなぎ」のエネルギーだ」
と発言している…この言葉を、今は信じるしかない。
そのためには、現在稼働している原発の(新規の原発建設は絶対ありえない)
安全対策の徹底的見直しだ。
もう「想定外」では決して済まされない。
地震列島である日本の原発安全対策は世界基準を遥かに超えて
世界一厳しい安全対策が求められる。
活断層の上にある伊方のプルサーマル炉は、尚更だ。
下記のデータを観てほしい。
世界中で起きた地震(津波)の規模と被害のデータ
これが現実に過去、世界で起きた地震(津波)の規模と被害の記録だ。
近代以前の記録はデータとして不充分かも知れない。
とりあえず地震は、1960年、チリ地震のM9.5が最大規模。
津波は1896年、明治三陸地震の舩渡市綾里の38.2m。
これに耐えうる安全対策が最低基準だ。
たぶん電力各社の安全対策は、これより低い数値だろう。
現実に世界で起きている災害の数値を安全基準としないで「想定外」などありえない。
記録にはないがM10.0という地震も起こり得ると予想されている。
「フクシマ」の教訓は、あまりにも重過ぎる。
風評被害などと嘆く前に、原発事故による対リスク効果を現実的に見据えるべきだ。
中国の食品汚染では、誰も買わなかった。
フクシマの放射能汚染がMade in Japanに及ぼす経済的損失は計り知れない。
M9.5の地震、38.2mの津波を超えた災害を想定するのがアクシデントマネジメント(過酷事故対策)
現実に起きた最悪の災害を超えた時、初めて「想定外」といえる。
そして、それを超えた災害のシビアアクシデント(過酷事故)に対する対処法こそ
本当の危機管理能力と言えるだろう。
さて国と四国電力の対応に注目。
さて、当事国である私たちも、原発の現状を見据えて現実的な対応が求められる。
確かに、地震列島である日本において原発のリスクは、あまりにも高過ぎる。
正直、今すぐ止めてしまいたい…
ドイツのように25万人のデモとなって国民的盛り上がりに持ち込みたい。
でも、国策として官民一体となって進めてきたエネルギー政策である原子力発電
による電力依存度が、現状では高過ぎる。
電力会社9社の原発依存度のデータです。
四国は53.4%。これでは今すぐ止めることは不可能だ。
4/1付けの朝日新聞で、三菱総研理事長(前東大総長)の小宮山宏氏が
「原子力発電は、21世紀半ばまでを賄う自然エネルギー実用化までの「つなぎ」のエネルギーだ」
と発言している…この言葉を、今は信じるしかない。
そのためには、現在稼働している原発の(新規の原発建設は絶対ありえない)
安全対策の徹底的見直しだ。
もう「想定外」では決して済まされない。
地震列島である日本の原発安全対策は世界基準を遥かに超えて
世界一厳しい安全対策が求められる。
活断層の上にある伊方のプルサーマル炉は、尚更だ。
下記のデータを観てほしい。
世界中で起きた地震(津波)の規模と被害のデータ
これが現実に過去、世界で起きた地震(津波)の規模と被害の記録だ。
近代以前の記録はデータとして不充分かも知れない。
とりあえず地震は、1960年、チリ地震のM9.5が最大規模。
津波は1896年、明治三陸地震の舩渡市綾里の38.2m。
これに耐えうる安全対策が最低基準だ。
たぶん電力各社の安全対策は、これより低い数値だろう。
現実に世界で起きている災害の数値を安全基準としないで「想定外」などありえない。
記録にはないがM10.0という地震も起こり得ると予想されている。
「フクシマ」の教訓は、あまりにも重過ぎる。
風評被害などと嘆く前に、原発事故による対リスク効果を現実的に見据えるべきだ。
中国の食品汚染では、誰も買わなかった。
フクシマの放射能汚染がMade in Japanに及ぼす経済的損失は計り知れない。
M9.5の地震、38.2mの津波を超えた災害を想定するのがアクシデントマネジメント(過酷事故対策)
現実に起きた最悪の災害を超えた時、初めて「想定外」といえる。
そして、それを超えた災害のシビアアクシデント(過酷事故)に対する対処法こそ
本当の危機管理能力と言えるだろう。
さて国と四国電力の対応に注目。
ですが、ここにきて選挙戦の自粛を唱える民主主義らしからぬ提案をする馬鹿げた政党が。。
主張を訴えてこそのではないのか?
選挙票をある程度まとめてよほど自信があるのでしょう。(選挙をパフォーマンスととらえている政党は自粛も有りでしょう)
音をたてず水面下で何やらごそごそ・・・
負けるもんか!と今日は声が嗄れそうな位にマイクを握りました
四電本社に伊方原発の1号機の廃炉と3号機のプルサーマル中止を我が党の四国県議が厳しく申し入れ
したのに安全性をPRするツアーをまだ辞めてないとのこと
震災の被害は高知にも広がっています
国を挙げての復興が求められているのに
あいかわらず無駄使いは野放し
3党は思いやり予算を今後5年間10年度の水準で米軍に差し出すという(1881億円)
政党助成金も温存、震災復興を口実に消費税増税を叫ぶ始末・・・・
情けないの一言です
やりきれない想いを胸にまた明日ハンドマイクを握ります
無投票で現職の自民党議員が当選しました。
衆院選では民主党議員が二人も誕生して、保守王国愛媛も変わるか
と期待しましたが、年金問題という自分の懐が痛む時だけでした(苦笑)
世界を震撼とさせたフクシマの原発事故も対岸の火事くらいにしか
認識していないのでしょう…
現在、脱原発を掲げているのは社民党だけ。
misaさん、頑張ってください。
左枠外のブックマークしているこもれびさんのブログで
広瀬隆さんの動画を掲載しています。
現在、フクシマで何が起こっているか具体的に判りやすく説明されています。
発表されている放射能汚染データのカラクリもよく判ります。
是非、御覧ください。