今の市街地中心部のマンションに転居して二年になるが、
北東方向の展望が利かない部屋なので、
20数年間通い続けた四国霊峰石鎚から昇る朝陽が望める場所だと気付かなかった~
部屋に朝の光が射し込んできた時刻~
玄関ドアを開けて、足を踏み出した外階段のテラスから、
掲載した石鎚山上から昇る朝陽の光景が目に入った~♪♪♪
夏までは、もっと北側から朝日が射していたが、
真東から陽が昇る秋彼岸を過ぎて2週間後のこの時期に
東南に位置する石鎚山上から昇る朝陽を望むことが叶った~♪♪♪
これは本当に僥倖だ~
毎日、朝食前に仏壇の亡き人たちの遺影と神棚の石鎚神社のお札に手合わせ祈ることを日課としている~
脳の機能障害で儘ならない身体と向き合う日々なので、
とにかく一日を無事に過ごせる~ということが唯一の願い~なのです~
突然、目の前が真っ暗になったり~予測しない身体の機能障害が起きないことを願う毎日なのです~無事これ好日~
古希(70歳)を前にした身体障害者の私が生きてゆくためには、
フレイル’要介護)にならないように健康寿命を維持する自助努力が必要なのです~
高齢者医療の専門医が、フレイル(要介護)にならないための70歳からの健康法として提唱しているのが、
自立歩行できる筋力を維持する筋トレの薦めと80歳まで美味しく食べられる20本の健康な歯を維持するデンタルケア~の薦めでした~
無事これ好日のために~
今日も朝食前の筋トレストレッチと公園散歩5000歩~頑張ります~
デンタルケアは、近所の歯科医院通院中で、
全部で32本ある歯の内、69歳の私は28本の健康な歯を維持しています~
そして2本の歯を治療中です~
食欲の秋です~
しっかり噛んで美味しく頂かないと、自然免疫力マクロファージ活性化のための食事療法も効果ありません((笑)
そしてメンタルケアのための気持ちのいいお話を読みました~♪♪
大学で教鞭を取っていた頃の講義の面白さ(他校の学生が聴講にくる)
には定評のある内田樹の最新ブログ記事です~
助けて~のシグナルを感知する~
これ本当に大事です~
視覚視野障害で半盲の私が日々感じる身体実感そのものなのです~
内田樹の話は、いつも自身の身体実感から語られる言葉なので信用できるし共感を得られやすいのだと思います~
以下のお話も心に響きます~
親切について
「親切な人」になろうと心がけている。
それが社会人として最もたいせつな資質だと思うからである。
長く生きてきて、それは深い確信として内面化している。
正直でありたいと、誠実で、公正でありたいと思っている人間は気がつくとこういうふうな言葉づかいになる。
これが「親切の骨法」だということに気がついた。
あるいは創造とは親切の効果なのかも知れぬ。
そう思ってから「親切な人」になろうと決めた。
暁光と言ってもいい・・・
ランスケさんの言われるとおり、私は遅まきながら、作業療法士養成校で自身のケアで大事なのは「動けること」「食べられること」だと教わりました。
まさに実践されています。m(_ _)m
私もあと3年経てば平均寿命の歳になります。
徐々に運動復活、歯科は月一で・・・20本は無いだろうな?
今朝は、やっと順番が巡ってきた7回目のワクチン接種の日で朝から慌ただしい(身体が動かない)
やっと先ほど帰宅しました~
これで安心して買い物にも行けます~
そうですか~
鬼城さん、私の周囲の80代は、みんな長年、山で鍛えているので元気ですよ~
健康長寿を提唱するお医者さんも、
「貯金より貯筋(筋力維持)」と提言しています(笑)
私を見れば分かるように~
長年、山歩きや自転車で鍛えた足腰の筋力は、
生死に関わる重篤な病を患って、
その後遺症で身体障害者になっても、
生きてゆくための最低限の身体機能として
日常生活を支えてくれています~
筋力維持の筋トレは、は80歳になっても遅くない~
とお医者さんは言っていますよ~
鬼城さんも寝たきり状態の余生を送らないために
筋力維持の散歩を始めましょう~
歯の健康も大事ですね~
自分の歯で嚙めなくなると、点滴や胃ろうで
生かされている植物人間の余生ですから~
どちらにしても私たち高齢者が健やかに
残された時間を生きるには、自助努力するしかありません~頑張りましょう~
天気予報サイトを見ると~
古岩屋、面河渓で紅葉色づき始め
の情報が出ています~
久万高原の最低気温が、紅葉の目安の8℃
まで下がってきました~
20日過ぎから一気に10℃以下の日が続くので、
今月下旬から11月は、
待望の紅葉シーズン到来ですね~♪♪♪