鎌ちゃんの一日一考

写真と俳句(短歌)に取り組んでいます。
どちらも修行の身ですので、宜しくご指導お願いいたします。

通天閣豆まき

2008-02-02 11:53:00 | 写真短歌・写真俳句

年の豆 微笑添えて届きけり

2月1日、大阪の通天閣前で、少し早い豆撒き行事が行われました。

北京オリンピック内定選手や今宮戎神社の福娘たちが参加して、

にぎやかに行われました。

 

 

福娘 豆より勝る笑みを撒き

 

写真を撮りながら、福娘さんから、豆を手渡しでいただきました。

またまた幸せ 

 

年の豆 小さな殻の内の福

             内の福は福は内と掛けてみました。

終わった後、報道陣のインタビューが殺到したのですが、

鎌ちゃんには来ず、すごすごと引き上げました。

テレビに映ってみたかった~!!(ミーハー)

 

豆まきの行われた、大阪の象徴通天閣です。

 

 

 

HPへリンク→鎌ちゃんの写真短歌かまちゃんの思い出写真集掲示板

 



最新の画像もっと見る

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
nomさんへ (鎌ちゃん)
2008-02-04 07:22:10
そうです最前列です。
40分ほど前から待っていましたからね。
この前に、いかつい年男でなくてよかったです。
昨日も、大阪の寝屋川市の成田不動尊で、
豆撒き行事があり、スターたちが豆撒きをしたので
行ってきました。
アップしますので見に来てくださいね。
返信する
福娘~♪ (nom)
2008-02-03 23:55:15
あれれ~ またまた福娘ですか♪
ずいぶんご縁があって 羨ましい(笑)
しかも今回は 目線が合ったどころではなく
お豆を手渡されただなんて!!!
アングルから 最前線でしょうか?
今年も た~っぷりと「福が来そう」ですね♪
返信する
ポエムさんへ (鎌ちゃん)
2008-02-03 22:48:51
美人というより可愛いですね(笑)
何だか教え子をみているような気持ちなんですよ。
ちゃんと、うまくやってるのかなんて目で
見てしまいます。
大阪は、何かと問題含みで、沈滞気味なので、
元気ある大阪を見たいと思っています。

あはは、今日も撮影に行ってきましたが、
インタビュー受けずでした。
返信する
ゆらゆらさんへ (鎌ちゃん)
2008-02-03 22:44:01
今日の豆撒きは、全国的に雪・雨模様でしたね。
鎌ちゃんのところも霙交じりの雨で、
カメラを気にしながら、貫地谷しほりさんたちの
豆撒きを撮ってきました。
人が多くて、いいポジションに
立てませんでしたが・・・。
たまには、このような行動もいいものだと、
思う今日この頃です。
返信する
通天閣豆まき (ポエム)
2008-02-03 22:28:28
福娘さんは美人ですね。
大阪は賑やかでいいです!
活気が感じられます。

鎌ちゃんがテレビに映る事が
あったら、すぐに知らせて
くださいね。まだまだチャンスは
あるかも!?
返信する
Unknown (ゆらゆら)
2008-02-03 21:55:38
まめまき
今日は雨だったので、神社で行われる豆撒きは行きませんでした
俳句のためには、行きたかったんですけれどね
家の中だけで、済ませました
返信する
ゆうきさんへ (鎌ちゃん)
2008-02-03 21:42:48
東京は大変だったようですね。
大阪は、少し高いところは白くなっていましたが、
我が家のほうは雨ですみました。
少し離れた、寝屋川市の成田不動尊で、
豆撒き行事があり、スターたちが豆撒きをしたので
行ってきました。
腰の重い鎌ちゃんが、こんなに寒いのに、
よく出かけると、自分でも驚きます。
その報告を、次回アップします。
返信する
福豆 (ゆうき)
2008-02-03 20:07:53
東京も夕方雪が上がりました。
明日は滑る事でしょう~

豆まきのいらしたのですね。
写真のお姉さん、美人さんですね。写真撮りながら豆拾いましたか。

我が家でも主人が大きな声で投げました!!!
鎌ちゃんさん豆何個食べましたか(^o^)

返信する
三等兵さんへ (鎌ちゃん)
2008-02-03 19:35:53
子どもたちというのは???
そのような活動をされていおられるのでしょうか?
皆さんのことをあまりよく存じていませんので、
失礼なことをお聞きします。

今日の節分は、大阪寝屋川市の、成田不動尊での、
節分祭を撮影してきました。
冷たい雨の中で、厳しかったです。
返信する
Unknown (三等兵)
2008-02-03 19:16:16
艶やかで楽しい句ですね。
羨ましいです。私は子どもたちと科学教室に行ってきました。天気の悪さに残念の連続でした。
返信する
まゆさんへ (鎌ちゃん)
2008-02-03 16:33:49
鎌ちゃんは、子どもがいないこともあって、
家で大きな声で豆撒きをしたことはありません。
もっぱら、福をいただく役ばかりです。
次回も、豆撒きスペシャルをアップしますから
見てくださいね。
返信する
こんにちは! (まゆ)
2008-02-03 16:13:53
鎌ちゃんは、豆まきするんですか?
うちも、子供が小さい頃は、元気に豆をまいてくれましたが、
もう今じゃ、「豆をまいて」と言っても知らん顔です(笑)
やはり、男性が大きな声で豆をまくのはいいですよね~♪
返信する
MONAさんへ (鎌ちゃん)
2008-02-03 14:32:33
今日も、大阪の寝屋川市成田不動尊で、
節分祭があったので行って来ました。
すごい人と、雨と、撮影のために
豆は拾えず。
お寺の豆を買ってきました。

MONAさん宅の豆撒き楽しそうですね。
犬ちゃん達も楽しいでしょうね。
返信する
ひよこまめさんへ (鎌ちゃん)
2008-02-03 14:28:19
当然の狙いですよ!!
芸術写真の作品ですからね(笑)
一番、福らしいでしょう?
今日も、大阪の寝屋川市成田不動尊で、
節分祭りがあったので行って来ました。
次回に発表しますよ。
返信する
賑やか! (MONA)
2008-02-03 11:17:22
豆と笑顔がこぼれてます
今日が節分ですね。
豆買ってますが、こちらは雪が積もってます。
こんな寒い夜に豆まき?
毎年、鬼役は犬たちです。
お面を首につけて・・・
豆を播くと大喜びで食べますの~


返信する
可愛いね、福娘さん (ひよこまめ)
2008-02-03 10:03:37
鎌ちゃんっ!
一番左の娘さんにピント合わせてるでしょう!(笑)
可愛く撮ってあげたお礼に福豆貰ったのね^^

福がいっぱい来ますように!豆食べて、
太巻き丸かじりして!
南南東ですよ~(笑)
返信する
tiakujoさんへ (鎌ちゃん)
2008-02-03 08:21:04
可愛い福娘さんでしょう?
ちょうど目の前に立ってくれたので、
ラッキー(福)でした。
今度は、テレビカメラの前を選んで・・・
でも没になるだろうな。
返信する
ちえさんへ (鎌ちゃん)
2008-02-03 08:17:11
「手渡しで 豆をもらいて にっこにこ」
有難う御座います。
笑顔一つで幸せ送れるなんて、さすがに福娘ですね。
そうですよ、恵方の南南東を向いて食べます。
鰯も用意しています。
返信する
私もいただきました。 (tiakujo)
2008-02-03 00:53:32
「福娘 豆より勝る笑みを撒き」
だいすき~! みんな こうでなくちゃ~ね。
こんどTVに映ったら、すぐ連絡してよね、、
鎌ちゃんてどんな人か見なくっちゃ~!
返信する
こんばんは。 (ちえ)
2008-02-02 23:35:40
笑みとともに、福もやってきそうですね。
手渡しで 豆をもらいて にっこにこ

明日の節分の日には、やはり恵方巻を食べるのかな?
返信する
としさんへ (鎌ちゃん)
2008-02-02 22:35:28
う~ん!女性の美しさは、古今を問わずの
テーマですから・・・。
モデルさんを撮った作品はたくさんあるのですが、
肖像権の絡みがあるので、
HPでは発表していないのです。
時を見て、ブログに掲載するかも知れません。

こちらの豆も基本は大豆ですよ。
明日は、どんな豆が撒かれるのでしょうね。
返信する
Unknown (とし)
2008-02-02 21:51:30
節分ですね
鎌ちゃんは若くてきれいな女性撮るのお上手ですね(笑)
そちらの豆まきはピーナツですか?
こちらでは大豆を煎ってまきます
最近は豆まきをしなくなりました
みんなお口の中に入ってしまいます
返信する
ナズナさんへ (鎌ちゃん)
2008-02-02 21:19:31
隣に奥さんいませんよ(汗)
この位置に立っていた関係で、
この福娘さんと至近距離になっただけ。
なんて、盛んに言い訳しています。
余り規模が大きくないイベントだけに、
自由に撮れました。
そちらの、節分イベントは、
どんなものがありますか。
返信する
いぐねより (ナズナ)
2008-02-02 20:31:49
年の豆 微笑み添えて 届きけり
鎌ちゃん向かって 一番左の子鎌ちゃんの方
見てますね、可愛い!!
鎌ちゃん 隣に奥様置いてメロメロは、ダメですよ
それにしても、華やかですね
私も 福頂きました、有り難うございます。
返信する
時孝さんへ (鎌ちゃん)
2008-02-02 18:38:09
初めまして。
トラックバックの案内拝見いたしました。
私は、下手の欲好きで、写真短歌、写真俳句のようなものをやっております。
これを機会に、今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
とし坊さんへ (鎌ちゃん)
2008-02-02 14:32:40
とし坊さんは兵庫の方なのですね。
長いのでしょうか?
私は茨木に住んで、39年を経ようと
しているのですが、通天閣も
新世界も初めてでした。
思ったよりこざっぱりした界隈で、
親しみを感じましたよ。
本当の大阪に来たという感じでした。
どうも有難うございました。
返信する
鎌ちゃんへ (とし坊)
2008-02-02 14:07:26
 通天閣とも長らくのご無沙汰。
阪神高速環状線を走って時々目にする
程度です。
変わらないものに”日立”の宣伝。象徴的ですね。
新世界・・・どうなっているんだろう。
返信する
風のぶ子さんへ (鎌ちゃん)
2008-02-02 12:53:48
一番乗り有難うございます。
鎌ちゃんも、今年初めていきました。
このブログのネタつくりのおかげで、
いろいろな事が体験できます。
返信する
通天閣豆まき (風のぶ子)
2008-02-02 12:24:01
福娘の笑顔がいいですね~
通天閣前の豆まきは一度は見なきゃって聞いていたので見に行けた気分です。

返信する

コメントを投稿