不登校と青年期の親の会ほっとそっとmama

1月12日(日)ポリウ”ェーガル理論を学び語る会14時~16時、会場は市民交流棟2階。要申込。

講演会が近づいてきました

2010-11-30 23:55:28 | 講演会
昨日の日曜日は親の会おしゃべり会があり、
初めての方も来てくださって、
いろいろとお話を聴かせていただきました。
お一人でも時間を作って会に来て下さって、
お茶しながら話すうちに、すっきりしたと言って
帰られました。

私たちメンバーもみんな全員が同じ気持ちで
うなずきながら聴いていました。

こういう時間が私たちには必要なんだな、って。
誰がお説教するわけでもなく、
非難するわけでもなく、
同じ気持ちを共有しあえることだけで
みんな救われるんじゃないかなって。
親の会はそんなところです。
それでいいと思ってます。

そんなおしゃべりをしながら、
12/5講演会の打ち合わせもしました。

講演会の段取りも今回で3回目なので、
準備することや手続きなどは
だいたい要領もわかりつつ、
でも忘れていることもあるので、
お互いに再確認。

当日は、急遽、会議室を押さえて
託児の部屋を用意しました。
主に、幼児・小学生以上にはなりますが、
ボランティアで託児を引き受けて下さる方もお二人
お願いすることができました。
ベテランの方です。
お子様連れでも講演を聴いていただければと
思っています。

親にとって「親子関係」に悩むことって、思春期のこどもに限った
ことではありません。また、不登校のこどもだから特別という
わけでもないと思います。
こどもとひとくちに言っても、みんな同じわけではないですよね、
、もちろん。こどもの心をわかっている・理解している親が
どれだけいるのでしょうか。
親だって人間。長所もあれば短所もある。
自分自身の問題として考えてみませんか。

どうぞいまからでも参加申込OKです。
当日参加も大丈夫です。
たくさんの関心のある方に聴いていただきたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの親の会

2010-11-28 11:02:20 | 親の会 
きょうは天気はいいけど、風は少し冷たいです。

今朝は、次男の朝練があったので、少し早起きをして、きょうの親の会のおやつ《スイートポテト》を作りました。

きょうは愛媛県知事選挙があるので、公民館に停めて投票に行かれる方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなに混み合うことはないと思います。(と、主事さんが言ってましたが)

寒い時期ですが、温かくしてお越しください。お待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演会ちらし

2010-11-25 10:06:56 | 親の会 
すっかり季節は、晩秋といった風情になってきました。
次女との大阪行きは、学生マンションの物件を探しに
出掛け、往復の道中はまた母子二人の
快適なドライブにもなりました。

一人暮らしは慣れているとはいえ、
愛媛と大阪では街も人も違うし、
なんといっても都会の雑多な雰囲気に
慣れるのか、様々な心配はもちろん多々あるわけですが、
地元を離れての暮らしもまた始まるんですね。
いろいろなことを吸収しながら自立し、
自分の道を歩いてほしいと願っています。


さて、12月5日の講演会に向けて、
市報でのお知らせや、今回、教育委員会の後援をいただいていることもあり、
教育委員会から市内小中学校への講演会ちらしの配布の了承を
いただくことができました。
各ご家庭に配布させていただくことで、今まで親の会があることを
ご存じのない方々にも周知していただければ幸いだと思っています。
ボランティアセンターで印刷してきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅田です

2010-11-23 19:15:36 | 我が家のこと
今朝早くに愛媛を出て、次女と二人大阪梅田へ。

きょうは車で出掛けました。秋晴れ?冬晴れ?のドライブ。風はありましたが、紅葉もあり、クリスマスイルミネーションもあり。

まだ淡路島です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうが&ゆず湯飲んでます

2010-11-16 23:04:05 | 我が家のこと
家族の中でもこの冬初めて風邪をひいてしまったのは、
不覚にも私が第一号になってしまいました。
喉のイガイガから始まり、ほとんど完治したものの
やっぱり喉が気になるので、しょうがとゆずとはちみつを混ぜて
お湯に溶かし飲んでいます。
しょうががかなり喉に効いている感じです。

松山に帰った次女も同じ症状で喉がイガイガする~と
言ってたので「しょうが湯が効くよ」と伝えました。
私の風邪が移ったのかしら?
ごめんね~ですね。

12月5日の講演会も近づいてきたというのに、
この1週間何もする気が起きず、養生しすぎてしまったような
そんな気がする~(古すぎ~ 汗)
準備もしないといけません。

さあ、今週あたりから気合い入れていきたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪をひいてしまいました

2010-11-11 23:29:10 | 我が家のこと
元気だけがとりえの私が、
急に寒くなったからか、風邪でダウン。
もう若くないってことかしら?(苦笑)
早く治したいです。


次女も、すぐには回復せず、一度松山に
戻ってはみたものの、不安になったのか
しばらくは家族と一緒にいることに。
リポート提出が迫ってきているので
ほとんどの教科のテキストやら学習書を持って
帰ってきて、家でやっています。


先日、ある方の講演を聴きました。
その方のお話を伺う機会が今までなかったので、
今回、どのようなお話をされるのか興味があり、
会場へ向かいました。

その方は、不登校家庭への支援もされておられる方なので、
きっと不登校に理解のあるお話をしていただけるものと
思っていたのです。

こどもを励まして育てる。
忙しい父親がどのように子育てに関わったらいいのか、など
納得できるお話もあったのですが、
残念だったのは、母親の過保護・過干渉から、
些細なことで我慢できないこどもたちが増え、
不登校になったり、事件を起こしてしまったりしている。

こどもを家のなかで王様にさせてはいけない、
こどもを甘やかすからわがままになり、
自分勝手なことをするようになる。
不登校=わがまま
というように聞こえてしまいました。

話の内容全てを否定するわけではないのですが、
不登校を理解していただくというのは、
なかなか厳しいなと感じました。

もちろん、家庭教育の中でのしつけとして考えるべきところは
大切だとは思うのですが、甘えやわがままによって
不登校のこどもたちが増え、その責任は家庭の母親にある、と
言われると、子育てをしている私たち母親にとっては、
最も辛い立場に追い込まれていくと思うのです。

こどもが不登校になって一番辛いと感じているのはこども自身であり、
そのこどもを育てている母親自身なのです。

今までにもいろいろな方のお話を聴いてきましたが、
どんな方がどのようなお話をされるのか、
やはり直接お話を伺うことはとても大事だと
感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の駅弁

2010-11-08 22:48:28 | 我が家のこと
11月になってからバタバタしていて、
なかなか更新できず失礼しています。

6日は、次女と進学のことで朝早く出発し大阪入り。
愛媛から岡山まで特急に乗り、新幹線に乗り継いで大阪へ、
足早に向かいました。夕方には用事を済ませ愛媛に戻る予定でしたが、
帰りの新大阪で次女の具合が悪くなり、しばらく駅のホームで
様子を見ていたのですが、一向によくならない次女を見かねて、
駅員さんが病院へ行くことを進めてくださって、
動けない次女に車いすを手配してくださり病院へ向かいました。
結局、検査してもらって点滴を受け、しばらく病院の処置室に。
入院ということにはならずに済んだのですが、
いまから愛媛に戻る便はないということになり、
急遽大阪で一泊して翌日帰宅することになってしまったのです。

次の日は、少し気分が落ち着いてきたので、
お昼は岡山で「祭ずし」を買って食べました。


大阪に滞在中に、12月23日に開催される
「10万の光り実行委員会」の方から連絡が入ったりして、
ほっとそっとmamaの参加の意向をお伝えし、どんなものを販売するのか
電話とメールでやりとりをして、一応去年どうりの
感じで参加できればいいかなと考えています。

今年は、地元の婦人会が多数出店するらしく、
昨年よりも販売出店数が増えるようです。
出店数が増えると賑やかでいいのですが、婦人会の方々のパワーには
圧倒されます。ぜんざいや豚汁など作られるようですが、
準備も大変だと思うのは私たちが思うことで、
年配の方々の力量には到底及ぶものではありません。

ほっとそっとmamaができることといえば、
恒例になりつつある「ルシアンクッキー」(スノーボール)など
手作りお菓子とフランクフルト等の販売ですね。
余剰品バザーもするつもりです。

子育てフェスタでも、クッキーや生チョコの試食もしてもらいながら
みなさんに美味しい!と絶賛していただき、
お買いあげいただきました。
今回もまた懲りずにチャレンジしようと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間に11月

2010-11-04 11:03:10 | いろいろ
昨日、携帯から投稿したブログの記事がローマ字になってしまい、
失礼しました。なんでだろ~(汗)
メンバーさんからのご指摘で、とりあえず削除させて
いただきました。

ということで、再度仕切り直し。

子育てフェスタの準備、また開催に全力投球して、
2日間の大イベントが幕を閉じました。
まだ余韻に浸っている感じですが・・・。

昨日は、しまなみを渡り、帰りに娘のいる松山に寄ってきました。
しまなみ海道を走りながら、フェスタに来て頂いた
やのひろみさんのラジオ番組<本気(マジ)ラジ>を聴いていました。
岩崎宏美さんの特集をしていて、いつもの軽快なおしゃべりがまた
楽しいひとときでしたよ。

実行委員のスタッフの方から、フェスタ当日の様子が
やのひろみさんの公式ブログ
(http://yanohiromi.i-yoblog.com/)に掲載されてると教えていただいて、
私もしっかりチェックしちゃいました。
よかったらぜひ見てくださいね~。


昨年12月23日に開催された、第一回の四国中央市クリスマス夜市イベントに
参加させてもらったご縁で、今年も参加依頼がありました。
今回のフェスタがとっても楽しかったし、
昨年のこのイベントも様々な団体が参加していて、
クリスマスイベントらしい催しやゴスペルなどもあって結構賑わってました。
今年も引き続き参加したいと思っています。
市報にもクリスマスイルミネーション点灯やイベントについても
掲載されていました。
でも早いですね、もう12月の話ですよ~。

その前に、平林先生の講演会開催に向けて
メンバーさんと打ち合わせもしていきたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする