不登校と青年期の親の会ほっとそっとmama

11月16日(土)18歳以上青年期の親の会ランチ会です

明日は親の会&こんぺいとうの花の会

2013-06-29 05:19:02 | 親の会 

明日6/30(日)は、ほっとそっとmama親の会&第2回こんぺいとうの花の会が開催されます。

夏休みも近ずいてきて、子どもたちの心はホッと解放される時期かなあ~

こんぺいとうの花の会も参加者が増えてきたら、野外活動などもできたらいいなあ~などと、考えたりしています。有意義な夏休みを過ごせたらいいですよね。少しずつ楽しい企画ができると嬉しいです。

7月27日(土)~28日(日)、不登校を考える全国大会が今年は兵庫県宝塚市で開催され、ほっとそっとmama親の会から2名とこんぺいとうの花の会代表のSちゃんが参加することになりました。

親は大人プログラムで講演や交流会、テーマ別分科会に参加。

こどもは子どもプログラムがあり、室内イベント(ゲーム大会やバンド演奏)やお出かけイベント(手塚治虫記念館、宝塚観劇、大阪ミナミツアー)、またスポーツ大会(野球大会、卓球大会)など楽しい企画がたくさんあります。

全国各地の親の会メンバーや全国のフリースクールの子どもたちが実行委員会をつくり企画しています。様々な交流ができるチャンス。今後の私たちの活動にも役立てられたらいいなと思っています。

 

<ほっとそっとmama親の会>

日時:6月30日(日)

時間:13:30~17:30(出入り自由です。都合のよい時間にお越し下さい)

場所:金生公民館 新館2階洋室

持ち物:マイカップ

 

<こんぺいとうの花の会>

日時:6月30日(日)

時間:14:00~16:00

場所:金生公民館 新館2階和室

持ち物:マイカップ(水筒等飲み物持参もOKです。)

活動内容:まったりと過ごす。夏休み中の過ごし方を考える。(野外活動等)

尚、今回もアドバイザーとして権利擁護センター PandA-四 自尊塾のishikawaさんが参加してくださいます。子どもたちも気軽に話のできる方です。子どもたちの相談窓口にもなってくださっているので、どうぞご参加お待ちしています。

 

また、先日子ども支援室からご案内をいただきましたので、お知らせいたします。

サポステ、ご存知ですか?

東予若者サポートステーションからのお知らせです。

厚生労働省認定事業「サポステ・学校連携推進事業」

高校生・専門学校生・大学生を対象とした「訪問支援」が始まります。

義務教育での訪問支援は今までも手厚かったのですが、今回、東予地域の学校等(高校・専門学校・大学)に通う学生、または、中退後1年以内の学生と保護者が対象で、訪問による支援が始まりました。

利用料は、無料です。

現在では、高校中退や高校卒業後、また大学中退も増えている現状があります。その後のサポート、相談窓口がなかなかない状況があると感じていたので、該当される方にとって朗報かなと思います。参考にしていただきたいです。

<お問合せ>

東予若者サポートステーション

新居浜市一宮町2丁目2-17

新居浜市勤労青少年ホーム1階

電話 0897-32-2181

FAX 0897-32-2182

受付時間:(月~金)10:00~18:00(土日祝日、年末年始はお休み)

ホームページ:http://www.i-tsapa.jp

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/27夏の全国合宿申込

2013-06-27 09:12:23 | 親の会 

全国合宿参加申込、しました!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/27~28 不登校を考える全国合宿 本日締切

2013-06-27 00:50:57 | 不登校

出雲大社の境内の新緑。

次女が嬉しげに緑に囲まれた写真をたくさん撮っていた。

 

大国主命と因幡の白兎

 

今年の宝塚市での全国合宿の案内が届いてから、早1ヶ月。

一昨年の高知での合宿に参加してよかったと実感していたので、今回どうしようかと考えていたのですが、親の会メンバー(こんぺいとうの花の会メンバー)の子どもさん親子が参加したいとのことだったので、一緒に参加しようかなと思っているところです。

なんたって、私の大好きな宝塚ジェンヌのお膝元、宝塚市での開催だから、気持ちが引っ張られるのかな~(笑)  それも、開催会場は宝塚ホテル!!

どなたか参加される方、いらっしゃったら是非声かけていただきたいです。

 

東京(早稲田大学)での合宿に初めて参加したとき、ドキドキワクワクしてて、都会に出るのも久しぶりだったこともあり、(というのも私の実家は神奈川県なので)、たまたまブログで知り合ったのんのんさんと同室宿泊をお願いしたのを思い出します。案外、度胸あったな~(笑)

きょうが参加申込締切です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mizuki sigeru road 2

2013-06-27 00:41:43 | 我が家のこと

mizuki sigeru  road

sakaiminato station

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフレッシュ休暇?

2013-06-24 08:46:29 | 我が家のこと

お土産は、水木しげるロードでも面白いお土産やさんがたくさんあったり、鬼太郎がいたり、帰りぎわにはねずみ男もいて、写真撮ってもらったり。あらゆるところに「鬼太郎ファミリー」が散りばめられていて、とっても楽しかったです。

今回、実家の父と2人で行く予定だったんですが、急遽次女も同行して、父もまさか3人で行けると思ってなかっただけに、楽しい日帰り旅行になったんじゃないかな。

というのも、6月に入って体調を崩していた次女が、それまで電話でも何回も話をしていたのですが、体調が悪く朝起きられず、学校をしばしば休みがちだった、と3週間ほどたって、やっと話をしてくれたんです。

やっぱり心配をかけまいと思ってのことだった。

学校に行かなきゃいけない、頑張らなきゃ、という気持ちはあるのに、夜眠れない、朝起きられない。悪循環、堂々巡り。

ずっと最近モヤモヤしていたと。

そんなことを聴いたので、休んでいるなら、帰っておいで、じいちゃんと一緒に行かない?と誘ったのでした。

案の定、初めて訪れた山陰。出雲大社。等々・・・

なんだかワクワクして楽しかったそう。

山陰にしては珍しく快晴の青空と新緑の青々とした緑と空気に囲まれて、息を吹き返した感じですか。

私も嬉しかった。

体調が悪かったこと、自分自身のジレンマ、焦り、ストレス・・・

しんどくなってたんだね・・・

どうせ授業に出れないんなら、悶々としてたって仕方ない。

切り替えが必要。

車での道中、いっぱい喋ってくれました。

リフレッシュ休暇、いるよね~

 

参拝のあと「おみくじ」をひいた次女。

・・・今すぐうまくいかない事も後でかならず成功する。

将来の計画をじっくり練ること。一歩前進、二歩前進。

 

そして、「学業」は、今の努力は決して無駄にはならない。かならず明日の喜びとなって返ってくる。もう一つ頑張れ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水木しげるロード

2013-06-23 10:29:19 | 我が家のこと

境港へ

途中、水木しげるロードで、鬼太郎が!!

ねこ娘も。

こんな石のモニュメントがあちこちに。

JR境港駅は、こんな感じでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陰~出雲~境港

2013-06-23 10:12:15 | 我が家のこと

父と念願の山陰巡り~出雲大社 平成の大遷宮~

今年は、出雲大社 60年に一度の遷座祭が5月にあり、昨日もたくさんの参拝でした。

 

出雲大社参拝のあと、美保関へ。えびす様と奥方。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/22(土)こころの傷と癒し シンポジウム

2013-06-19 09:43:49 | 講演会

 

愛媛県臨床心理士会創立20周年記念シンポジウムのご案内です。

<こころの傷と癒し>~天童作品と心理臨床

シンポジスト:作家 天童荒太 氏

主催:愛媛県臨床心理士会

 

日時:6月22日(土)

時間:14:00~16:00 (開場:13:30)

会場:愛媛県 ひめぎんホール サブホール

チケット:一般1500円、学生1000円

 

関心のある方は、どうぞご参加ください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ppバンド 小物入れ完成

2013-06-18 22:55:24 | 紙バンド手芸

6月に入ってから始まったppバンドでのかご作り体験2回目。

前回、2名のメンバーさんが完成させ、きょうは3名完成しました!!

画像のとおりです。

 

次回は、きょうの完成品より少し大きめの「ミニバッグ」を作りたいと思っています。

カラーや配色・色の組み合わせはご自分のお好みで。

 

次回の日程は、

6月27日(木) 10:00~12:00

場所は、きょうと同じ金生公民館新館2階洋室です。

持ち物は、はさみ、洗濯ばさみ(10~20個くらい)、巻尺(ものさし)、マイカップ。

 

☆初心者大歓迎です。初めての方は体験用ミニカゴから始めます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「俺はまだ本気出してないだけ」

2013-06-17 11:19:26 | いろいろ

6月15日からロードショー 映画「俺はまだ本気出してないだけ」

不登校新聞 fonte 最新号に、原作者の青野春秋さんのインタビューが掲載されているそうです。

「俺はまだ本気出してないだけ」

主演は、堤真一。

主人公は42歳フリーター。

不登校・ひきこもりの心情を、内側からえぐりだしたような描写が光る漫画の映画化。

 

なんだか観たくなってきた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人権コンサート

2013-06-16 17:30:27 | 学校

きょうは、市内の多くの中学校で人権参観日だったようです。

次男の通う中学校でも、午前中「差別」についての授業のあと、体育館で人権コンサート。

西条市の小学校の校長先生が、ギターによる弾き語り。生徒たちも保護者も同じステージを共有できて、きょうのコンサートは先生の歌声も素敵だったし、メッセージもとても深く、涙しながら聴き入り、すごく感動的でした。子どもたちと共有できたことも大きかったですね。

家に帰ってから、先生が歌った曲を何度もyoutubeで聴いてしまいました。

 

~今、輝くために~

選曲

1 尾崎豊 「僕が僕であるために」

2 イルカ 「まあるいいのち」

3 植村花菜 「トイレの神様」

4 中学校校歌

5 さだまさし 「いのちの理由」

私が生まれてきたわけは、父と母とに出逢うため

私が生まれてきたわけは、きょうだいたちに出逢うため

私が生まれてきたわけは、友達みんなに出逢うため

私が生まれてきたわけは、愛しいあなたに出逢うため

 

幸せになるために誰もが生まれてきたんだよ♪

 

6 ブルーハーツ 「青空」

 

先生の息子さんが8ヶ月間におよぶいじめを受けていたという話をされました。

息子さんは親にも誰にもそのことを言えなかった。

その理由は、父さんや母さんに心配をかけたくなかったから。

そして、このいじめはいつか終わると思っていたからだと言ったそうです。

 

「いじめも差別もアクションを起こさなければなくならない」

 

息子さんは命を絶つことはなかったけれど、教え子のKちゃんは自室で亡くなった、という話をされました。

 

「決して、自分のいのちを絶たないでください。誰でもいいから助けを求めて。大切ないのちは、自分だけのものではないのだから」

 

7 アンジェラアキ 「手紙」

 

8 いきものがかり 「歩いていこう」

歩いていこう 歩いていこう

僕は「今」を生きていくよ

君がくれた言葉はここにあるよ

そうだよ

歩いていこう

 

傷ついても 何度も信じたいよ

この手を この日々を

君と泣いて 君と笑って

僕は強くなれたんだから

そうだよ

ひとりじゃない

歩いていこう

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「Workers(ワーカーズ)」

2013-06-15 21:48:52 | 上映会のこと

昨日のあの厳しい暑さから逃れ、きょうは、久しぶりの恵みの雨。

ちょっと落ち着く・・・。

 

このドキュメンタリー映画「ワーカーズ」ご存知ですか?

ただいま、全国で絶賛上映中。

みんなで働く  みんなで生きる  ~あたらしい働き方のはなし~

「小さな共生社会」をつくる新しい働き方

<地域の中に溶け込んで、こころを合わせ 力を合わせ、助け合って働いていく物語>

ドキュメンタリー映画「ワーカーズ」(森 康行監督)

 

働くことに生きがいをもてない時代。

それでも国は経済成長を最優先課題として拡大再生産を繰り返し、グローバル化に突き進んでいます。

働く場を求めても他人と比べられ、選別され、未来への希望が見出せなくなっている若者たち。

いつどうなるかもわからない非正規雇用の蔓延。

そして、居場所さえ失う人たちと、大きな不安が私たちを覆っています。

このような時代、私たちは何を求め、未来をみつめていくのでしょう。

世の中のめまぐるしい変化の中で、あらためて人と人、地域、社会との結びつきを再生することが求められています。

自分たちの明日を自分たちで耕しはじめている人々がいます。

ワーカーズコープ=労働者、使用者という区別はなく、経営方針から具体的な仕事まで、一つ一つをみんなで決めていく・・・ちょっと面倒くさい、けど、てんてこ舞いしながら話し合いを繰り返すなかで、「いきがい」や「きずな」が育まれます。

詳細は、www.workers-movie.com

 

 

実は、近日上映会があります。

(1)6月30日(日)新居浜市総合福祉センター

1回目 13:00~ フォーラム 森監督 来場

2回目 16:00~

入場料 前売り1000円、当日券1500円、学生500円

主催 「人生ここにあり!!」上映実行委員会

 

(2)7月6日(土)西条市総合福祉センター

1回目 13:00~

2回目 16:00~

主催 ワーカーズコープ愛媛事業所

☆実は、愛媛での上映会に先だち、6月13日FM愛媛「えひめまるごと15分」に関係者が出演され、映画の紹介を行ったそうです。

 

(3)7月7日(日)高松市サンクリスタル視聴覚ホール

10:30~上映会

13:00~地域フォーラム

(参加者)日本労協連永戸祐三理事長(基調講演)、コープおたがいさま高松 片山仁子、

子育て応援NPOフレンズ片野牧、路上の杖 大塩眞二、人類温暖化計画 石井亨

問合せ:ワーカーズコープ香川事業所

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上映会開催に向けて動いています。

2013-06-14 22:28:38 | 上映会のこと

きょうも、東予(新居浜)は33℃という真夏日でした~

梅雨はどこへ行ってしまったんでしょうか~

 

実は、今年に入って1月5日に新居浜で観た、いじめをテーマにした自主上映映画「かかしの旅」。地道にPRをしているところです。

観た方によっては、この映画は賛否両論あると言われる方もおられるようですが、

一番大事なこと=それは、「どんなことがあってもいのちを絶ってはいけない」、「生きて」というメッセージです。

学校へ行けないからといって人生おしまいではありません。学校へ行くことをやめて逃げたとしても、いのちを落としてしまうことを考えたら、賢明な選択です。

「学校へ行くことがつらかったら逃げてもいい」

・・・そして、時間が必要です。

 

 

最近facebookのおかげで、有益な多くの情報が入ってきます。

いろんな方がボランティア活動をしていたり、様々な活動を通じてつながりあい、関わりあっている。やはり私たちは狭い世界しか知らないのはもったいないな~と、このごろ思います。

不登校の親の会をしながら、なかなかその輪が広がっていかないと感じているのは私だけでしょうか。必要な方に必要な情報をお伝えしたい。そのためには、自分たちの仲間どうしがつながりあうことはもちろんですが、自分たちだけつながっていることではなく、もっとつながりを求め、協力者・支援者を増やしていくことも大事なんじゃないかなと考えています。

私たち不登校の子どもをもつ親は、その親でなければわかりあえない、と思っていた時期もありました。でも、人間生きていれば、いろんな挫折もあったり、生きにくさを抱えることは不登校に限ったことではないはず。

それぞれの人たちが生きにくさを抱えながらも、一生懸命生きている。

誰にでも人には言えないつらさも持ち合わせている。

そう思えば、気持ちを共有することはできる。

だからこそ、自分たちの不自由さ、理不尽さをもっと知ってもらうことも必要なのかな、と。

そのために、動いていく。

 

◎映画「かかしの旅」

◎ドキュメンタリー映画「さなぎ~学校へ行きたくない」

◎映画「青の塔」

◎映画「かすかな光へ」

・・・映画を通して多くの方と考え合える場を作っていきたいと思っています。

 

そして、朗報です!!

なんと、ドキュメンタリー映画「月あかりの下で~ある定時制高校の記憶」が、9月に松山市で上映されるそうです。2度目の四国上陸です。そして、映画に出演されたHirano先生も遠路はるばる松山入りされるとのこと。Hirano先生にお会いしたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ppバンドのかご作りしました

2013-06-10 23:39:40 | 紙バンド手芸

ppバンドを使ってのかご作り体験(ミニかご)をしました。

紙バンドでのかご作りと要領はだいたい同じですが、滑りやすい素材ということと、ボンドが使えないので、少々慣れるまではやりにくいと感じた方もいたかもしれません。

でも、手始めに小さなかごからのチャレンジだったので、みなさん可愛らしいかごができたようです。

時間の関係もあって、次回は持ち手の編み方を教えていただいて完成できると思います。

そして、今回参加してくださった方は、次回は少し大きめのかごにチャレンジするということで、画像にあるお財布と携帯が入るほどのバッグを作ることになりました。

 

次回の製作日のご案内です。

日時:6月18日(火)

時間:10:00~12:00

場所:金生公民館新館2階洋室

持参するもの:はさみ、洗濯ばさみ(10~20個)、マイカップ

受講料:500円(1回につき)、初めての方は材料費別途必要です。(100円~150円)

 

☆今回、参加できなかった方で初回のかごを作りたいかたはどうぞご参加下さい。

参加申込は、ほっとそっとmama親の会まで。(6/15頃までに)

申込メールアドレス: toshikonmama2008@yahoo.co.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドキュメンタリー映画「さなぎ~学校へ行きたくない」大阪

2013-06-08 06:03:25 | 上映会のこと

 

三浦淳子監督作品

映画HPはこちら→ドキュメンタリー映画「さなぎ」http://tristellofilms.com/sanagi/

予告編はこちら→http://tristellofilms.com/sanagi/yokoku.html

 

<監督さんの言葉より~>

私の友人の姪の愛ちゃんが不登校になったという話を聞きました。

実は私も小学生のとき、学校に行くのがつらかった時期がありました。でも行かないと人生終わりだと思って、無理やり学校に行った・・・学校に行きたくないという心の声を聴いて、学校に行けなくなった愛ちゃん。

私は、どこかで、そんな愛ちゃんをすごいなあと思ってました。私にとって、つらいのを我慢して、やり過ごしたあの時間は決して幸せではなかったから。

愛ちゃんに会いたいと思いました。

初めて会いちゃんに会ったとき、私の想像に反して、愛ちゃんは友達と元気に遊びまくっていて、私は愛ちゃんと友達の子どもたちの溌剌としたパワー、のびのびした感性に魅了されました。それと同時に、こんな元気な子がどうして学校に行けなくなっちゃったんだろう?と心にひっかかりました・・・。 (中略)

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

実は、きょう6/8~6/28まで、 大阪第七藝術劇場(大阪市淀川区十三本町1-7-27サンポードシティ6F)にて上映されます。14:00~

きょう、明日は、三浦淳子監督の舞台挨拶があるそうです!!

行きたいな~

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする