みのろうの釣り雑記

東京湾を中心とした釣り雑記です。
マゴチ、シロギス、スミイカ、アジ、アナゴ、カワハギ、カレイ、ハゼ、シーバス 等

20111002 午前マゴチ 八幡橋鴨下丸

2011-10-02 16:48:46 | 釣行記(マゴチ)
日  付:2011年10月2日(日)
船  宿:八幡橋鴨下丸(濱生丸)
実  釣:7:45~11:00
天  候:朝のうち北風やや強く海面ぼちゃぼちゃ、後半ナギ、晴れ/くもり
座  席:右舷胴の間(乗船16人ぐらい)
釣  果:マゴチ2匹
タックル:アルバトロスフラフラML180、raul早技、PE1.5号
仕  掛:三日月オモリ15号、ハリス5号、がまかつチヌ針7号


やってきましたマゴチ終盤戦、望月船長の船です!
今日は前回からの自分の課題、「合わせ」に集中すべく乗船です。
(アタリなかったらどうしましょう^^;)


やはりそろそろ終わりなのか?お客さんも前回ほど多くはなく快適な人口密度◎


席は北東風予報の下げ潮なので、右舷にとりました!
しかしこれが結果的には失敗でした、、、(^^;)


定刻の7:00、船は一路海保沖へ!!

到着して開始、、、ありゃりゃ、予想に反して左トモ方向に流れてる(^^;;)
右舷胴の間は完全に潮ケツになっちゃった。
海保周りは大流しだし、前回潮ケツで当たりだすのに苦労したんだよなぁ…

なんて考えていたら、トモの女の子が鬼のように釣りまくってます(@_@)
その女の子はたびたび望月船長ブログに登場する「ハルちゃん」でした!
二本竿も使いこなしてるし、釣りうまい!!

その他、順調なのはやっぱり左側のトモよりです、、、
右舷の真ん中から前の方は、ミヨシの常連さんがポツっとあげますが、単発。


一時間経過。。。

トモや左舷で盛り上がるも、未だアタリゼロ。

そろそろやばいなぁと思い始めた9時過ぎ・・・ようやくアタリ!!

始めは竿先下げて送って、、、食い込ませて、、、
ぐーっと水平まで聞いて来て、、、重みを感じた時点で頭上まで鬼合わせ!!!

キターー(;`O´)o/



ようやく1本とれました(≧▽≦)

そう、試してみたかったのは「聞合せて、鬼合わせ」です。
(これについては、後日マゴチ釣りメモの記事で考察してみます!)



この後、9:30頃にアタリがあるも、焦って早合わせ気味になってしまい、いつものすっぽ抜け。
貴重なアタリだったのにぃ(ノ△・。)

でもその後にもう一度アタリが来てくれて、1本目と同じように合わせて2本目がとれました!!


結局今日の当たりはそれで終了!
半日でアタリ3回というしびれる釣りでしたが、前回より打率向上したかな?
とりあえずチャンスを活かせたので満足度の高い釣りとなりました(^^)



今晩の刺身のために活かしてお持ち帰り◎

↑↑こんな風にブクで持ち帰ってます↑↑

帰り際に午前タチウオに乗った会社の先輩たっくんさんからタチウオをいただきお土産十分(^^ゞ

とりあえず今シーズンのマゴチは気持ちよく終われそうです。
60cmオーバーのモンスターマゴチは、今後の自分の目標にします(T_T)


追記:今日同船した方から、「ブログ書いてますか?」と声をかけていただきました。ありがとうございます、うれしかったです(^^)


よかったらぽちっとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへにほんブログ村

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20111001 マゴチのエサ用に... | トップ | 魚三昧(マゴチ、タチウオ、... »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トム)
2011-10-03 08:01:17
はじめまして。トムと申します。
私ももっちゃんのところに昨年くらいから通っております。先輩のたっくんさんとはA屋さんでお友達に、たしかみのっちさんとは、昨年のA屋さんの年末大会で、お近くでやらしていただきました。
マゴチにはまられたようで(^^)

濱生でお会いしましたら、よろしくお願いします。
返信する
Unknown (ハル父)
2011-10-03 14:23:05
はじめまして

ハルの父ちゃんです。

昨日だったら港でお会いしましたね。ワタシは娘置き去りにして帰りましたが・・・

ワタシも右トモが潮先だと思ったんですけどそうじゃなかったんですね。

またお会いしたらヨロシクです。
返信する
Unknown (みのろう)
2011-10-03 20:56:44
>トムさん
コメントありがとうございます!
たっくんさん通じて良く存じております(^^)
昨年のA屋の年末大会ではお世話になりました。
マゴチ楽しいですよね!そして私は望月船長のカリスマ性もあって濱生丸にお邪魔してます。
でも年内だったら、カレイも始まったのでA屋でお会いする確率の方が高いかもしれませんね(^^)
こちらこそよろしくお願いします!!


>ハル父さん
はじめまして、いつもブログ拝見して、勉強させていただいておりますm(_ _)m
実は日曜日、チラッと一方的に拝見しました!
娘さんめちゃくちゃ釣り上手ですね(@_@)
ちなみに日曜日のポイントでは、下潮が真北から真南ではなく、北西から南東方向気味でした。

お会いしましたら、こちらこそよろしくお願いします!
返信する

コメントを投稿

釣行記(マゴチ)」カテゴリの最新記事