みのろうの釣り雑記

東京湾を中心とした釣り雑記です。
マゴチ、シロギス、スミイカ、アジ、アナゴ、カワハギ、カレイ、ハゼ、シーバス 等

サバ料理

2012-07-18 21:27:32 | 釣魚料理(アジ)
この間行ったLTウィリー船。


シケのタフコンディションの中、本命のアジに見放されましたが、サバのお土産を持ち帰りこんな釣果。。。

まあ実はサバも食べる分には好きな魚なので、今回もばっちりサバ料理を堪能してます!



昨日の夜ご飯メニュー!
(サバ味噌、アジの刺身、サバのタタキ)


サバ味噌は大きなマサバの半身を使って作ったので脂もそこそこノッテおり、間違いなく旨いですな~(´`)

そして脂の少なそうなゴマサバは、カツオの要領で「タタキ」にしてみました。
この料理は「k's fishing」さんの我が家の釣魚料理コーナーでご紹介されていたものですが、これが大正解!!
個人的には〆サバより沢山食べられそうです(^^)v

アジの刺身は一番大きなので作りましたが、脂のノリが抜群!
東京湾のアジの方が圧倒的に美味いと思ってましたが、これなら相模湾のアジも負けてません(@_@;)


昨晩の締めはアジの刺身をのっけたお茶漬けで…(^人^)



ちなみに今晩は、大型マサバの塩麹漬けをいただきました。
改めて塩麹の偉大さを感じました(^^ゞ笑


他のサバは、ミリン干しを製作中です!

こちらもお味が楽しみですo(^-^)o


よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへにほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20120716 ライトウィリー船... | トップ | 20120719 近所でハゼ釣り »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハル父)
2012-07-18 22:46:18
宮崎の冷汁風にアジやサバの干物ほぐして味噌汁に入れて氷ぶち込むと美味しいです。

宮崎のはトビウオでやってたような気がしますが。
南国の食いモンだな~!って思いました。
返信する
>ハル父さん (みのろう)
2012-07-19 22:17:41
なるほど~!
お手軽だし美味しそうだし、これから夏に向けて最高ですね(^^)

こんど作ってみます!!
返信する

コメントを投稿

釣魚料理(アジ)」カテゴリの最新記事