日 付:2016年7月31日(日)
船 宿:八幡橋濱生丸(鴨下丸)
実 釣:7:20~11:20
天 候:晴れ、北東風4~8m
座 席:右舷ミヨシ(乗船18人くらい)
釣 果:コチ3本(竿頭は5本)
タックル:幻波コチスズキ210、ギガソルト、PE1.5号
江戸マゴチ235、ギガソルト、PE1.5号
仕 掛:三日月オモリ15号、ハリス5号、チヌ6~7号
昨日は濱生丸から午前マゴチに行って来ました!
先週も行ったマゴチ、この時期はいつ爆釣してもおかしくないので、ついつい出撃してしまいますw
今回は、ハゼ釣り記事をご覧いただいたご近所のA澤さんが「日曜行くのでよかったらご一緒しましょう」と誘ってくださり、いつもよりかな~り早い4時半過ぎに船宿到着!!
北東風予報の上潮なので、二人で両ミヨシを確保してラッキー♪
(と、その時点では考えてましたw)
んで、出船まで時間があるのでA澤さんと一緒にハゼ釣り。
1時間ちょっとで14匹確保できました~
平均サイズは京浜運河よりも良いですね。
前日でハゼは十分確保してましたけど、ハゼ釣り楽しいので集中して頑張っちゃいましたw
その後はお客さん結構集まり、定刻に出船!
一路、前日良かったという上手方向に向かいます。
ここは夏の定番場所といっても良い場所で、結論から言えば午前船はほぼこの場所で釣り切っちゃいましたね。
(前日、いろいろポイント回ったけどほとんどこの場所でしか釣れなかったそうです)
~~~~~~~~~
さて、期待のスタート。
ハゼが潤沢にあるので、「まあまあ」のハゼを両方の竿につけて投入。
アタリ沢山のスタートを期待しますが、船中思ったよりアタリは出ず…
ほどなくして左舷側で本命が上がりますが、私はなかなかアタリ出せません。
アタリ出たと思ったらエイが連続で、三日月オモリ2個ロスト・・・幸先悪すぎますねw
やっと出たアタリは、明らかに小さいので早めに合わせたらすっぽ抜け(--;)
貴重なアタリだったのに~泣
ちなみに船は、左舷ヨコタ~左舷トモ流し。
湾内なので、上潮だからって北に流れるわけではないんですね~私は潮ケツになってしまいこれもマイナス要素の一つです…
船長曰はく「大した活性じゃあないけど、他に釣れるポイントないから粘るよ」とのことで、同じポイントを何回も流し換えていく展開です。
同じポイント流すのでそれほど潮先潮ケツ関係ないと思いたいところですが、やはりやる気のある魚は潮先のエサにアタックするのは間違いないので・・・これだけ乗っていて最潮ケツだとちょっと言い訳もしたくなっちゃいますねw
まあそんなこと言っても仕方ないので、仕掛けをちょっと変えつつアタリ出すことに専念!
んで、相変わらずチビのすっぽ抜けははさみつつも・・・
9時前にようやく型見れて一安心
(ここまで、船中ではぽつぽつと型見れてて、徐々に取り残されていたので内心焦ってました…)
早めに型を見ていたA澤さんからも「良かったね!」と声をかけていただき、ホント良かったですC=(^◇^ ;
その後、やはりアタリは遠いですが、まだここで粘りそうな雰囲気もあるので、片方の竿の仕掛けを短ハリスにチェンジ。
低活性のマゴチほど、鼻先にエサを持っていくことが大事だと思っているので、通常の仕掛けで釣られなかったマゴチを狙う作戦。
このおかげか??
短ハリスで2本目を追加(^^)v
「狙い通りで嬉しい~♪」なんて思ってたら、もう1本の竿が怪しい動き!!!
すかさず手にもって、明らかに小さかったので適当なタイミングでいったれー!!(;`O´)o/
はい、尺ちょっとのサイズですが3本目追加(^^ゞ
連発できたし、ここから追い上げたいところ!
でしたが、やはりそう甘くはなく…
その後、小さいと分かっていたサイズがことごとく合わせる前にエサ離してしまい見逃し三振の連続(^^;)
やっと釣れた!と思ったらヒラメ連発…
そして、釣り尽しただろう11時前に、船長は帰り際にちょっと近場ポイント探ってみるとのこと。
ようやくポイント移動…次はどうか!?
んで、最初の場所は不発で早々に移動。
最後に流した根岸湾、ここで一時船中連発する場面があり、ラストチャンス到来!!
ここでもやはり左舷ヨコタで潮ケツですが、集中してやっているととうとう私にもアタリ!!!
手ごたえからして結構良さそうなサイズなので、横浜合わせの出番。
しかし、合わせどころを慎重に見極めよう、作ろうとテンションをかけたそのとき、「スポ」っと離す感触が( ; ̄□ ̄)
あちゃ~やっちまいましたw
そして隣の方が直後に良型ゲッツw
私も釣りたかった…泣
無情にも沖上がりの合図。
結果、マゴチ3本、ヒラメ2枚
ちなみに竿頭は、左舷胴の間で一生懸命やっていたマゴチ2回目の貸竿のお客さん。
下船後、船長からは「今日の状況なら、みのくん7本くらいとらなきゃ。」と言われ、「まあケツだったからな」とフォローされ複雑な気分。笑
もうちょっと頑張らないとですね。
ちなみに今回の釣行は、潮流れといい、ポイントといい、な~んか過去にも同じことあったような??
って思ったら、状況はこのときにそっくりでした。
このときは潮先の左舷胴の間のお客さんが船宿のチビハゼで竿頭だったのですが、今にして思えば今回も、当たっていたのは船宿のハゼ(比較的小さ目・釣りたてより元気ない?)を使ってる人が多かったと思うので、片方の竿は小さいハゼ付けてみても良かったかも??
こんなにハゼあったので、ちびハゼ使おうなんて思ってもなかったですw
せっかくブログ書いてるんだから、過去の釣行もうちょっと見直して、対策を立てるべきでしたね~(^^;)
この反省を次に活かせるように頑張ります!!
(A澤さんありがとうございました、また一緒にリベンジしましょう。笑)
船 宿:八幡橋濱生丸(鴨下丸)
実 釣:7:20~11:20
天 候:晴れ、北東風4~8m
座 席:右舷ミヨシ(乗船18人くらい)
釣 果:コチ3本(竿頭は5本)
タックル:幻波コチスズキ210、ギガソルト、PE1.5号
江戸マゴチ235、ギガソルト、PE1.5号
仕 掛:三日月オモリ15号、ハリス5号、チヌ6~7号
昨日は濱生丸から午前マゴチに行って来ました!
先週も行ったマゴチ、この時期はいつ爆釣してもおかしくないので、ついつい出撃してしまいますw
今回は、ハゼ釣り記事をご覧いただいたご近所のA澤さんが「日曜行くのでよかったらご一緒しましょう」と誘ってくださり、いつもよりかな~り早い4時半過ぎに船宿到着!!
北東風予報の上潮なので、二人で両ミヨシを確保してラッキー♪
(と、その時点では考えてましたw)
んで、出船まで時間があるのでA澤さんと一緒にハゼ釣り。
1時間ちょっとで14匹確保できました~
平均サイズは京浜運河よりも良いですね。
前日でハゼは十分確保してましたけど、ハゼ釣り楽しいので集中して頑張っちゃいましたw
その後はお客さん結構集まり、定刻に出船!
一路、前日良かったという上手方向に向かいます。
ここは夏の定番場所といっても良い場所で、結論から言えば午前船はほぼこの場所で釣り切っちゃいましたね。
(前日、いろいろポイント回ったけどほとんどこの場所でしか釣れなかったそうです)
~~~~~~~~~
さて、期待のスタート。
ハゼが潤沢にあるので、「まあまあ」のハゼを両方の竿につけて投入。
アタリ沢山のスタートを期待しますが、船中思ったよりアタリは出ず…
ほどなくして左舷側で本命が上がりますが、私はなかなかアタリ出せません。
アタリ出たと思ったらエイが連続で、三日月オモリ2個ロスト・・・幸先悪すぎますねw
やっと出たアタリは、明らかに小さいので早めに合わせたらすっぽ抜け(--;)
貴重なアタリだったのに~泣
ちなみに船は、左舷ヨコタ~左舷トモ流し。
湾内なので、上潮だからって北に流れるわけではないんですね~私は潮ケツになってしまいこれもマイナス要素の一つです…
船長曰はく「大した活性じゃあないけど、他に釣れるポイントないから粘るよ」とのことで、同じポイントを何回も流し換えていく展開です。
同じポイント流すのでそれほど潮先潮ケツ関係ないと思いたいところですが、やはりやる気のある魚は潮先のエサにアタックするのは間違いないので・・・これだけ乗っていて最潮ケツだとちょっと言い訳もしたくなっちゃいますねw
まあそんなこと言っても仕方ないので、仕掛けをちょっと変えつつアタリ出すことに専念!
んで、相変わらずチビのすっぽ抜けははさみつつも・・・
9時前にようやく型見れて一安心
(ここまで、船中ではぽつぽつと型見れてて、徐々に取り残されていたので内心焦ってました…)
早めに型を見ていたA澤さんからも「良かったね!」と声をかけていただき、ホント良かったですC=(^◇^ ;
その後、やはりアタリは遠いですが、まだここで粘りそうな雰囲気もあるので、片方の竿の仕掛けを短ハリスにチェンジ。
低活性のマゴチほど、鼻先にエサを持っていくことが大事だと思っているので、通常の仕掛けで釣られなかったマゴチを狙う作戦。
このおかげか??
短ハリスで2本目を追加(^^)v
「狙い通りで嬉しい~♪」なんて思ってたら、もう1本の竿が怪しい動き!!!
すかさず手にもって、明らかに小さかったので適当なタイミングでいったれー!!(;`O´)o/
はい、尺ちょっとのサイズですが3本目追加(^^ゞ
連発できたし、ここから追い上げたいところ!
でしたが、やはりそう甘くはなく…
その後、小さいと分かっていたサイズがことごとく合わせる前にエサ離してしまい見逃し三振の連続(^^;)
やっと釣れた!と思ったらヒラメ連発…
そして、釣り尽しただろう11時前に、船長は帰り際にちょっと近場ポイント探ってみるとのこと。
ようやくポイント移動…次はどうか!?
んで、最初の場所は不発で早々に移動。
最後に流した根岸湾、ここで一時船中連発する場面があり、ラストチャンス到来!!
ここでもやはり左舷ヨコタで潮ケツですが、集中してやっているととうとう私にもアタリ!!!
手ごたえからして結構良さそうなサイズなので、横浜合わせの出番。
しかし、合わせどころを慎重に見極めよう、作ろうとテンションをかけたそのとき、「スポ」っと離す感触が( ; ̄□ ̄)
あちゃ~やっちまいましたw
そして隣の方が直後に良型ゲッツw
私も釣りたかった…泣
無情にも沖上がりの合図。
結果、マゴチ3本、ヒラメ2枚
ちなみに竿頭は、左舷胴の間で一生懸命やっていたマゴチ2回目の貸竿のお客さん。
下船後、船長からは「今日の状況なら、みのくん7本くらいとらなきゃ。」と言われ、「まあケツだったからな」とフォローされ複雑な気分。笑
もうちょっと頑張らないとですね。
ちなみに今回の釣行は、潮流れといい、ポイントといい、な~んか過去にも同じことあったような??
って思ったら、状況はこのときにそっくりでした。
このときは潮先の左舷胴の間のお客さんが船宿のチビハゼで竿頭だったのですが、今にして思えば今回も、当たっていたのは船宿のハゼ(比較的小さ目・釣りたてより元気ない?)を使ってる人が多かったと思うので、片方の竿は小さいハゼ付けてみても良かったかも??
こんなにハゼあったので、ちびハゼ使おうなんて思ってもなかったですw
せっかくブログ書いてるんだから、過去の釣行もうちょっと見直して、対策を立てるべきでしたね~(^^;)
この反省を次に活かせるように頑張ります!!
(A澤さんありがとうございました、また一緒にリベンジしましょう。笑)
うちの嫁は、エンガワも食べてましたがいただいたナスが一番おいしかったようです。笑
なんか悔しい釣行でしたね~
ハゼこれからなので、コチもこれからですね!!
ちなみに私は、チヌ5号推奨のところ6号メインで使いました!
30cm獲っていくには5号なんですが、せっかく食った良いサイズばらすのが嫌なんです。
結局バラシテマスガw