日 付:2013年9月25日(水)
場 所:近所の運河
実 釣:19:40~21:30
天 候:晴れ、北東風2~4m
釣 果:セイゴ1匹
タックル:ベイライナーRF、11カルディア2500 PE0.6号
仕 掛:ガルブ+ジグヘッド
今日は久しぶりに近所の運河にシーバス釣りに行って来ました!
というのも、実家に帰ったときにメバルロッドを購入しまして、、、
早く使いたくてウズウズ。笑
潮周りもそこそこ良く↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/46/40738dae0049442197a4f410bf07e662.jpg)
大潮後の中潮
まあこの時期なのであんまり期待はできませんけど、竿の様子見ってことで出撃-=≡ヘ(* - -)ノ
まずは近場の小場所から様子見。
状況としては、イナッコとか小魚が水面でもやもや。
たま~にセイゴの「ポチャ」っという音に加えて、、、
「ガボッ」
いるじゃん(@_@;)
んで、思いのほか良さそうな状況の中、ガルブ+ジグヘッドでスタートすると、一投目からセイゴのアタリ。
これは乗りませんでしたが、しばらくするとヒット!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/42/87a9339a2c72f613072145a176ebd16c.jpg)
セイゴ…
まあ、久しぶりに釣れたので嬉しかったです(^^ゞ
そうそう、竿の方はバッチリ!
軽いジグヘッドもしっかり飛びますし、表層ゆっくり引きも楽々。
当たったときのティップの入り方も、期待通りチーバスに良さそうです。笑
んで、もしかしたら今日は良いかも?ってことで、久々だしいろいろポイント試してみることに。
(しかし結果的にはこれが失敗 ^^;)
まずは、バチ抜けで実績のある河口の広いポイントへ!
ノーヒット。
対岸の水深ある場所へ!
ノーヒット。
思い切って大移動、以前S谷さんと夜ハゼ釣り爆釣したマル秘ポイントへ!!!
ノーヒット( ノД`)
というわけで、結局は最初の小場所が一番良かったのでした。
まあ、広いポイントでは、ルアーいろいろ投げて、買った竿で手持ちの一番重いミノーも問題なく遠投できることもわかりましたし、目的は達成です(^^ゞ
買った竿は、秋のチーバスシーズンから活躍してくれるかと思います。笑
よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
にほんブログ村
場 所:近所の運河
実 釣:19:40~21:30
天 候:晴れ、北東風2~4m
釣 果:セイゴ1匹
タックル:ベイライナーRF、11カルディア2500 PE0.6号
仕 掛:ガルブ+ジグヘッド
今日は久しぶりに近所の運河にシーバス釣りに行って来ました!
というのも、実家に帰ったときにメバルロッドを購入しまして、、、
早く使いたくてウズウズ。笑
潮周りもそこそこ良く↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/46/40738dae0049442197a4f410bf07e662.jpg)
大潮後の中潮
まあこの時期なのであんまり期待はできませんけど、竿の様子見ってことで出撃-=≡ヘ(* - -)ノ
まずは近場の小場所から様子見。
状況としては、イナッコとか小魚が水面でもやもや。
たま~にセイゴの「ポチャ」っという音に加えて、、、
「ガボッ」
いるじゃん(@_@;)
んで、思いのほか良さそうな状況の中、ガルブ+ジグヘッドでスタートすると、一投目からセイゴのアタリ。
これは乗りませんでしたが、しばらくするとヒット!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/42/87a9339a2c72f613072145a176ebd16c.jpg)
セイゴ…
まあ、久しぶりに釣れたので嬉しかったです(^^ゞ
そうそう、竿の方はバッチリ!
軽いジグヘッドもしっかり飛びますし、表層ゆっくり引きも楽々。
当たったときのティップの入り方も、期待通りチーバスに良さそうです。笑
んで、もしかしたら今日は良いかも?ってことで、久々だしいろいろポイント試してみることに。
(しかし結果的にはこれが失敗 ^^;)
まずは、バチ抜けで実績のある河口の広いポイントへ!
ノーヒット。
対岸の水深ある場所へ!
ノーヒット。
思い切って大移動、以前S谷さんと夜ハゼ釣り爆釣したマル秘ポイントへ!!!
ノーヒット( ノД`)
というわけで、結局は最初の小場所が一番良かったのでした。
まあ、広いポイントでは、ルアーいろいろ投げて、買った竿で手持ちの一番重いミノーも問題なく遠投できることもわかりましたし、目的は達成です(^^ゞ
買った竿は、秋のチーバスシーズンから活躍してくれるかと思います。笑
よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
![にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ](http://fishing.blogmura.com/kantoturi/img/kantoturi88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます