先日釣ったアジ↓
実家のでかいシンクが満杯に(^^;)
マシーンのように捌きまくり、実家で大量消費&お裾分け作戦敢行。
それでも食べ放題です。笑
実家での料理はこちら↓
アジフライ
酢締め
つみれ汁
(tamaiさんのパクリ ^^;)
他には、大量のタタキと刺身~
大人数で食べたので、かなり減りましたね。
幅広金アジなので、食味的にもばっちり!
ただ、脂のノリは東京湾の魚には敵わないかな?
他には、保存食として、アジとカマスの干物製作。
カマスの干物
水分が多い魚なので、干物にすると旨みが増します。
というわけで、ここ数日はアジ食べ放題なのでした。笑
よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
にほんブログ村
実家のでかいシンクが満杯に(^^;)
マシーンのように捌きまくり、実家で大量消費&お裾分け作戦敢行。
それでも食べ放題です。笑
実家での料理はこちら↓
アジフライ
酢締め
つみれ汁
(tamaiさんのパクリ ^^;)
他には、大量のタタキと刺身~
大人数で食べたので、かなり減りましたね。
幅広金アジなので、食味的にもばっちり!
ただ、脂のノリは東京湾の魚には敵わないかな?
他には、保存食として、アジとカマスの干物製作。
カマスの干物
水分が多い魚なので、干物にすると旨みが増します。
というわけで、ここ数日はアジ食べ放題なのでした。笑
よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
にほんブログ村
でも、やっぱりシメサバも捨てがたいんだよな~
さぞ捌き甲斐があったでしょう^^お疲れ様でした。
つみれ汁、具沢山で美味しそうですね~!
カマスの干物も、これ食べちゃうと売ってるの買えませんよね~。
ただ、私は〆サバの方が好きですけど。笑
アニーちゃんのリスクさえなければ最高の食べ物なんですけどね~
でも、実家の母と妹に手伝って貰ったので、案外下処理は早く終わりました。
つみれ汁、ゴボウと大根とたまねぎ入れて作りましたが、美味しかったです◎
魚の味を楽しむなら何も入れないのがベストですが、私は雑多な味を楽しみました(^^ゞ
ホントに、あれほど美味いアジもなかなかいませんよね~