日 付:2014年7月4日(金)
場 所:大田区の運河
実 釣:20:00~21:30
天 候:曇り時々雨、北東風3m
釣 果:マハゼ30匹ぐらい
タックル:ノベ竿2.1m
仕 掛:脈釣り仕掛け(袖針5号)
エ サ:ミミズ
今日は夜ハゼ釣りに行って来ました!
というのも、明日懲りずにマゴチ行こうかと。笑
まあこの時期のハゼはエサとしては小さすぎてダメなのは分かっているのですが、、、
ついついマゴチの前夜はハゼ釣りしたくなっちゃうんですよね(^^ゞ
それで、先週良さげだったポイントへ直行!≡≡≡ヘ(*--)ノ
小さいの釣ってもしょうがないので、デカいの探して拾い釣りです。
ちなみに今の時期なので基本は4~7cmが一番多いのですが、たまに8、9cm、ごくたまに10cmオーバーが釣れる感じですね。
これで10cm
全体数のうち、デカイのはほんのわずかなので、ポイント転々としながらやってみます。
とあるポイントでは、小さいのがこんな感じで群れてたり↓
写真に写っているハゼだけでも10匹ぐらい?
でも、やはり良型は数が少ないので難しいですね。
それで、結局キープはこれだけ
微妙に惜しいサイズ(^^;)
まあ、このサイズを横浜で使うくらいならサイマキかな(--;)
ハゼの湧き具合はまあまあな気がするので、これからが楽しみですね♪
よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
にほんブログ村
場 所:大田区の運河
実 釣:20:00~21:30
天 候:曇り時々雨、北東風3m
釣 果:マハゼ30匹ぐらい
タックル:ノベ竿2.1m
仕 掛:脈釣り仕掛け(袖針5号)
エ サ:ミミズ
今日は夜ハゼ釣りに行って来ました!
というのも、明日懲りずにマゴチ行こうかと。笑
まあこの時期のハゼはエサとしては小さすぎてダメなのは分かっているのですが、、、
ついついマゴチの前夜はハゼ釣りしたくなっちゃうんですよね(^^ゞ
それで、先週良さげだったポイントへ直行!≡≡≡ヘ(*--)ノ
小さいの釣ってもしょうがないので、デカいの探して拾い釣りです。
ちなみに今の時期なので基本は4~7cmが一番多いのですが、たまに8、9cm、ごくたまに10cmオーバーが釣れる感じですね。
これで10cm
全体数のうち、デカイのはほんのわずかなので、ポイント転々としながらやってみます。
とあるポイントでは、小さいのがこんな感じで群れてたり↓
写真に写っているハゼだけでも10匹ぐらい?
でも、やはり良型は数が少ないので難しいですね。
それで、結局キープはこれだけ
微妙に惜しいサイズ(^^;)
まあ、このサイズを横浜で使うくらいならサイマキかな(--;)
ハゼの湧き具合はまあまあな気がするので、これからが楽しみですね♪
よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます