みのろうの釣り雑記

東京湾を中心とした釣り雑記です。
マゴチ、シロギス、スミイカ、アジ、アナゴ、カワハギ、カレイ、ハゼ、シーバス 等

20200702 近所で夜ハゼ釣り

2020-07-02 23:37:06 | 釣行記(ハゼ)
日  付:2020年7月2日(木)
場  所:大田区の運河
実  釣:20:30~22:30
天  候:晴れ、南西風3~5m
釣  果:マハゼ20匹くらい
タックル:ノベ竿1.2m
仕  掛:脈釣り仕掛け(袖針5号)
エ  サ:青イソメ

今日は夜ハゼ釣りに行ってきました!

この週末は久々にマゴチ行けそうなので、餌ミッションですよΨ( ̄∇ ̄)Ψ

夜やるのは今シーズン初めてだけど、いつものポイントは育っているかどうか??


とりあえず干潮前後を狙ってレッツゴー!≡≡≡ヘ(*--)ノ



んで、期待して水面をライトで照らし、ハゼを探していきますが・・・あれれ、なんか少な目かもw


代わりに手長エビがいつもより沢山いたりして、なんだか海の様子が例年と違う気がします。

しかも食いが悪くて、餌をガン無視するハゼも多くて苦戦気味のスタート。

まあ魚の絶対量が少ない分、餌の割り当てが多いのか、例年より若干、気持ち、サイズが良いような。。。
(どのみち小さいんですけどねw)



たま~にいるドードーはでかすぎるしw
(ハゼ吐き出しましたよ・・・マゴチみたいなやつですね)


そんなこんなで2時間ほど頑張ってこのくらい

半分以上は餌には使えそうもないチビハゼちゃんww

やはり、もうちょい成長を待たないとダメそうですね。
まだサイマキに頼る必要がありそうです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20200628 近所でハゼ釣り | トップ | 20200704 午前マゴチ 八幡... »

コメントを投稿

釣行記(ハゼ)」カテゴリの最新記事