日 付:2012年8月18日(土)
場 所:大田区の運河
実 釣:14:00~17:00
天 候:晴れ
釣 果:マハゼ8匹、セイゴ7匹(娘と二人で)
タックル:ノベ竿3.6m
仕 掛:シモリウキ釣り仕掛け(袖針5、6号)
エ サ:青イソメ
今日は娘とハゼ釣りに行って来ました!
なんてったって、昨日のタチウオ釣りが消化不良だったもので、、、
アタリの多い釣りがしたいなぁと。笑
本日の潮周りはこちら。
大潮の上潮狙いで午後出撃です。
しかし、前回良かったポイントに到着すると。。。
水の色が完全にアウト(+_+)
嫌な臭いも漂っており、どうやら午前中の豪雨で、雨水が下水と一緒に流れ込んでしまったみたいです。
こんな日は、酸欠気味なのか、淡水が入って水質が変わっちゃうのか、原因はよくわかりませんが、ハゼの食いが極端に悪くなるのがいつものパターン(^^;)
------------------------------------------
※ちなみに、東京は下水(生活排水)と雨水のラインが同じなので、こういった事態がたびたび起きます。
通常下水は、下水処理場で浄化処理されてから川や海に流すのですが、雨が一時的に大量に降るとこの浄化処理が間に合わず、溢れた雨水と下水の混合水が未処理のまま垂れ流しになってしまうのです。
本当は下水と雨水の配管を別々にすると良いのですが、、、今からでは無理でしょうね~
------------------------------------------
こんな状態なので、始めのポイントではちょろっとやってみたものの全くアタリなく、早々にポイント移動~
アツいので途中娘とかき氷休憩もはさみつつ、次の海側のポイントへ!
こちらも水の色は相変わらず最悪。。。
もう帰ろうかと思ったのですが、娘が「釣りやりたい!」っというので一応やってみることに。
「ほらね~釣れなかったでしょ!」っという展開を予想していたのですが、、、
釣れました(@_@;)
この潮色で釣るとは、やるな~笑
もう一本竿を出して、私もやってみますが、そうそうアタリもなく釣れません!
でも娘は調子よくセイゴも釣りやがりました!!
先週のハゼ釣りで開眼した感じがしたのですが、今日で完全に目覚めたな(^^;)
釣りガール大作戦のため、ここぞとばかりに褒めまくって、サポートに徹します。
この場所は手すり等もなく、水面まで近いために子供でも釣りやすいみたいです◎
その後も渋い食いながら、ハゼとセイゴを飽きない程度にポツポツ釣りました。
今日は釣りの他にも、途中で虹が見れたりカニを獲ったり、、、
娘なりにかなり楽しめたようなので良かった良かった(^^)
ちなみに今日も嫁ちゃん誘ったのですが、「暑い夏は家でゴロゴロしているのが勝ち組さ( ̄ー+ ̄)」だそうで、お留守番でした。笑
ハゼ釣り楽しいんですけどね~
よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
にほんブログ村
場 所:大田区の運河
実 釣:14:00~17:00
天 候:晴れ
釣 果:マハゼ8匹、セイゴ7匹(娘と二人で)
タックル:ノベ竿3.6m
仕 掛:シモリウキ釣り仕掛け(袖針5、6号)
エ サ:青イソメ
今日は娘とハゼ釣りに行って来ました!
なんてったって、昨日のタチウオ釣りが消化不良だったもので、、、
アタリの多い釣りがしたいなぁと。笑
本日の潮周りはこちら。
大潮の上潮狙いで午後出撃です。
しかし、前回良かったポイントに到着すると。。。
水の色が完全にアウト(+_+)
嫌な臭いも漂っており、どうやら午前中の豪雨で、雨水が下水と一緒に流れ込んでしまったみたいです。
こんな日は、酸欠気味なのか、淡水が入って水質が変わっちゃうのか、原因はよくわかりませんが、ハゼの食いが極端に悪くなるのがいつものパターン(^^;)
------------------------------------------
※ちなみに、東京は下水(生活排水)と雨水のラインが同じなので、こういった事態がたびたび起きます。
通常下水は、下水処理場で浄化処理されてから川や海に流すのですが、雨が一時的に大量に降るとこの浄化処理が間に合わず、溢れた雨水と下水の混合水が未処理のまま垂れ流しになってしまうのです。
本当は下水と雨水の配管を別々にすると良いのですが、、、今からでは無理でしょうね~
------------------------------------------
こんな状態なので、始めのポイントではちょろっとやってみたものの全くアタリなく、早々にポイント移動~
アツいので途中娘とかき氷休憩もはさみつつ、次の海側のポイントへ!
こちらも水の色は相変わらず最悪。。。
もう帰ろうかと思ったのですが、娘が「釣りやりたい!」っというので一応やってみることに。
「ほらね~釣れなかったでしょ!」っという展開を予想していたのですが、、、
釣れました(@_@;)
この潮色で釣るとは、やるな~笑
もう一本竿を出して、私もやってみますが、そうそうアタリもなく釣れません!
でも娘は調子よくセイゴも釣りやがりました!!
先週のハゼ釣りで開眼した感じがしたのですが、今日で完全に目覚めたな(^^;)
釣りガール大作戦のため、ここぞとばかりに褒めまくって、サポートに徹します。
この場所は手すり等もなく、水面まで近いために子供でも釣りやすいみたいです◎
その後も渋い食いながら、ハゼとセイゴを飽きない程度にポツポツ釣りました。
今日は釣りの他にも、途中で虹が見れたりカニを獲ったり、、、
娘なりにかなり楽しめたようなので良かった良かった(^^)
ちなみに今日も嫁ちゃん誘ったのですが、「暑い夏は家でゴロゴロしているのが勝ち組さ( ̄ー+ ̄)」だそうで、お留守番でした。笑
ハゼ釣り楽しいんですけどね~
よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
にほんブログ村
私はぶっちゃけ、そこまでフットワーク良く探らず基本ゆるゆるでやってます(^^ゞ
だからあんまり釣れないんですかね…笑
検討してみます(^^)
大人も同じく。プレゼントしてあげて下さい。