さぁ今週は愛馬3頭出しで、最後のトリを飾るのはオーラム嬢
入厩前までの放牧中のコメント、
「騎乗スタッフが「ものすごく良い動き」と評価
」
「状態は高いレベルで安定
」
「調教ではコントロールが利いた中で手応え良く走っている
」
を読んでると、
グン
グン
グン
とわたしの気持ちを盛り上げてもらえましたが、
入厩してしばらくして、
「道中は行きっぷりが良すぎるくらい
」
これを良い方に捉えていて、良い感じと思ったりしていたんですが、
気持ちの問題の話題が出てき始めて、小牧さんが乗って追い切った際は、
「ハミ受けが悪く、テンから頭を上げてかかり気味
」
と・・・
わたしの気持ちもグン
グン
グン
と盛り下げてもらいました
出走が確定しているレースはカイザーの君(きみ)の前走時と同じく、
またまたレッド軍団のレッドジゼルが四位さんにて出走してきます
4/26 京都12R 4歳上1000万下 芝1600m 15頭立て
結局京都のマイルに使うぐらいなら、
ダイワメジャー産駒なんだし、良績はあきらかに坂のあるコースで、
早めに入れて阪神、中京を使ってからにして欲しかった。
しかも最終追い切りは、重めの馬場だったそうだけど、
坂路 55.4-40.6-27.8-14.8 一杯
とどうも見所は特にない時計・・・
昨日も追い切り翌日なのに坂路に入れてますし・・・
1週前の追い切りでは併せたアリオン君にブッチぎられちゃったし・・・
調整上手くいってるのかなぁ。。。
あ~ほんとなんだろ。。。
入厩前の期待感と今の期待薄感とのギャップに悩みます
兎に角、血統からはまだまだこれからの馬だとわたしは思っているオーラム嬢
もちろんここで降級前に勝てればサイコーなんですが、
1戦でまた放牧みたいなことにならないように、
出来れば権利が発生する3着以内が理想的で、降級前にもう1戦したいところ
それが狙える今回の対戦相手だと思うんですけどね~どうでしょ
ネームバリュー的にはモンドシャルナあたりが注目高いでしょうけど、
前走は長期休み明けで惨敗しましたエイシンフラッシュの弟ダノンムーンや、
他にこのクラスで善戦しているタガノスカイやカピオラニパレスなど、
あとレッド軍団のレッドジゼルといったところも有力どころだと思いますが、
どの馬も付け入る隙がないというわけではないと思うし、
(まぁオーラム嬢が京都合うのかというとアレなんだけどね・・・
)
体調自体は明らかに上がって来ているそうなんで、
再び去年のようなアッと言わせるレースを小牧さんには期待してます

入厩前までの放牧中のコメント、
「騎乗スタッフが「ものすごく良い動き」と評価

「状態は高いレベルで安定

「調教ではコントロールが利いた中で手応え良く走っている

を読んでると、
グン



入厩してしばらくして、
「道中は行きっぷりが良すぎるくらい

これを良い方に捉えていて、良い感じと思ったりしていたんですが、
気持ちの問題の話題が出てき始めて、小牧さんが乗って追い切った際は、
「ハミ受けが悪く、テンから頭を上げてかかり気味

と・・・
わたしの気持ちもグン




出走が確定しているレースはカイザーの君(きみ)の前走時と同じく、
またまたレッド軍団のレッドジゼルが四位さんにて出走してきます

4/26 京都12R 4歳上1000万下 芝1600m 15頭立て
結局京都のマイルに使うぐらいなら、
ダイワメジャー産駒なんだし、良績はあきらかに坂のあるコースで、
早めに入れて阪神、中京を使ってからにして欲しかった。
しかも最終追い切りは、重めの馬場だったそうだけど、
坂路 55.4-40.6-27.8-14.8 一杯
とどうも見所は特にない時計・・・
昨日も追い切り翌日なのに坂路に入れてますし・・・
1週前の追い切りでは併せたアリオン君にブッチぎられちゃったし・・・
調整上手くいってるのかなぁ。。。
あ~ほんとなんだろ。。。
入厩前の期待感と今の期待薄感とのギャップに悩みます

兎に角、血統からはまだまだこれからの馬だとわたしは思っているオーラム嬢

もちろんここで降級前に勝てればサイコーなんですが、
1戦でまた放牧みたいなことにならないように、
出来れば権利が発生する3着以内が理想的で、降級前にもう1戦したいところ

それが狙える今回の対戦相手だと思うんですけどね~どうでしょ

ネームバリュー的にはモンドシャルナあたりが注目高いでしょうけど、
前走は長期休み明けで惨敗しましたエイシンフラッシュの弟ダノンムーンや、
他にこのクラスで善戦しているタガノスカイやカピオラニパレスなど、
あとレッド軍団のレッドジゼルといったところも有力どころだと思いますが、
どの馬も付け入る隙がないというわけではないと思うし、
(まぁオーラム嬢が京都合うのかというとアレなんだけどね・・・

体調自体は明らかに上がって来ているそうなんで、
再び去年のようなアッと言わせるレースを小牧さんには期待してます
