陶芸教室 夢工房あすか

大分市内にある陶芸教室のブログです。
  大分市南春日町12の8
  電話 097‐545‐3581

東京の展示会へ出品/5月の新作

2024-06-11 22:43:25 | 作品の展示販売
 
二つの陶芸ランキングに参加してます。
応援クリックしてね! この ↓↓ バナーをポチっとね。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング


 ■ 東京の展示会へ出品/5月の新作

遅くなりましたが、5月の生徒さんの新作をアップします。
なお、今月の素焼きは 16日(日)の夜に行います。
本焼きは 27日の木曜日の夜から行う予定です。本焼きは
釉掛け次第で繰り上げて 23日(日)の夜に行うかも知れません。

5月の新作は、イラストレーターのなかむら葉子さんの作品から。
この作品は東京で開催されてるイベントに出品されてます。
“雨の音を聴きながら” というテーマのイベントです。
6月にふさわしいイベントですね。「雨を楽しもう!」
展示会には八人の作家さんが出品。なかむら葉子さんも
雨をテーマにしたファブリックパネルや陶芸品などを出品。

 場所:東京・阿佐ヶ谷 “canow FOREST”
 期間:6月6日(木)〜 6月24日(月)

なかむら葉子さんの出品作品もタイムリーに焼き上がりました。
陶器はイラスト皿やマグカップです。いくつかの作品が展示されてます。

  

 

 

 


 ■ 生徒さんの募集ほか

教室では生徒さんを募集してます。気分転換を図りませんか。
なお、シティー情報誌の入会募集の広告にも付記してますが、
マスクを強要する病院ではないので、マスクは不要です。
マスクでは顔が分りませんし、コミュニケションがとれません。
「マスクをしてると酸素不足になり、二酸化炭素が増加します」
常識的なことですが心身によくありません。リフレッシュできません。

老婆心ながら、病弱な人や、高齢の人たちのマスク着用は要注意です。
お医者さんも短命ですからね。あなたの寿命をも縮めますよ。ましてや、
マスクは他人の気分をも害します。心身症も増加。若い人たちにダメージに。
新鮮なおいしい空気を胸いっぱいに吸って、愉しく笑って過ごしませんか。
オゾンたっぷりな「新鮮な空気」と「人の笑顔」が健康の源です。


ただ、感染症の人は他の人に移さないようにマスクをして下さいね。
そして、外出はしないようにしましょう。外出禁です。伝染防止対策です。
元の健全な生活に戻さないとコロナも終息しませんよ。いつまでも繰り返されます。

マスクしてるのは日本人だけですよ。日本人には “笑顔” がなくなりましたね。
日本人は医師会の「マスク詐欺(騙し)」にかかったような様相です。世界に逆行してます。
不用なマスクについての裏付けを知りたい方は 4月7日付の この記事 を参照下さい。
(延べ 272人のGooブロガーさんから「役立った」などのリアクションを頂いている)



大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。


こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
第二版のリユース本には当時、5,000円のプレミアムが付きました!!
最近では、7,282円まで高騰しています。不朽の名著に・・・。

<補足> アマゾンで通信販売をしてる時に、クチコミに
嬉しいコメントをいただいていますので記載させていただきます。

「陶芸の最も基本的な所から、
比較的細かいポイントに焦点を合わせて紹介してあるので、
かゆい所に手が届くといった感覚で非常に役に立ちます。
少し学んだ経験がある人でも改めて得るものがあるのでは。
作品集もどれも素敵ですね。」


どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます! 


≪陶芸の基本シリーズ連載記念の特典≫
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版の在庫も残り少なくなりました。
ほしい方がおられましたら出精価格でお分けします。

定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円にします。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。


手びねりからろくろ挽きまでの一貫した手法を
知りたい方には大変参考になる内容になっています。

陶芸の手法を文章だけで論理的に解説した国内唯一の作陶の入門書です。
ただ、作陶の手順を易しくかみ砕いて記述しましましたが、
文章だけの説明ですので初心者の方には理解しづらいかも知れません。
初心者の方は最初は市販の参考書などを見られる方がよいかも知れません。
写真や、絵、イラスト付きの素敵な作品が掲載された入門書です。
それらの市販の参考書にはお薦めするようなものもないですが、
陶芸とはどんなものなのかを知ることが出来ます。

陶芸をやってみて、ある程度分かってきて、
「何か違うなあ・・・」 とか、「基本から学び直したい」 とか、
「もう少しステップアップを図りたい」 「理に叶った陶芸をしたい」
と思われたら拙著を読んでみて下さい。目から鱗が落ちます。
ためになる役に立つ本格的な陶芸の作陶の手引書です。
基本となる手法を知ってもらうために書き下ろした教則本です。

毒舌な言い方になるが、市販の陶芸の入門書は
ためになることが一つか二つしかないように思うが、拙著には
八つや九つかそれ以上あるように思うのは買い被りであろうか。
一度は読んでみることです。それを生かすかどうかはあなた次第です。

ブログにも 「手びねりとろくろ挽きの作陶の基本」 を開示しましたが、
この本は、さらに詳しく論理的に解説した内容になっています。
ブログのカテゴリーの 「陶芸の基本」 の記事も閲覧者が大変多くなっています。
このカテゴリーはブログのベスト閲覧シリーズになっています。
粘土細工的でないオーソドックスな陶芸が普及することを願っています。

因みに、最初から形を作りながら成型するやり方を「手捏ね(てごね)」といいます。
代表的なものに「楽茶碗」があります。伝統的な抹茶茶碗の作り方です。
このような作り方もありますが、現代の電動ろくろの手法とは異なります。
現代陶芸においては、電動ろくろと一貫する手びねり技法を学ぶようにしましょう。



↓↓ 励ましにクリックしてあげてね!!
皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。
にほんブログ村 陶芸ランキングが 2/488 位。人気陶芸ランキングが 3/122 位です。


にほんブログ村   人気ブログランキング


 ※ 上記の「ランキングバナー」は誰でも自由に押せます。よろしく!
   下の “いいね” などの「リアクションボタン」の方は、
2020年頃から表示設定をしましたが、Goo-ブロガーさんしか押せません。

  自由に押せるといいのですがね・・・。教室の生徒さんも押せないので残念がっています。

 私のブログは陶芸ジャンルですので、Goo-ブロガーさんの訪問が少なく、
  多くても一日 20人くらいの感じですが、Goo-ブロガーさんからいただく “いいね” などの
リアクションは生徒さんたちの励みにもなっています。ありがとうございます!

コメント

行ってみよう! 作品展へ(8)

2024-05-06 22:43:00 | 作品の展示販売
 
応援クリックしてね! この ↓↓ ランキングバナーをポチッとね。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング


 ■ 行ってみよう! 陶芸作品展へ(8)

 【まえがき】
先々週の土曜日(4月27日)~ 昨日の月曜日(5月6日)までの10日間、
『特産品と雑貨のお店 “一千笑” 』で手づくり陶器市が開催されました。
当教室の生徒さんたちも、「鯉のぼり」などのフィギュアや、
「灯り」に「食器」など趣向をこらした作品を出品しました。
お店は明るくて爽やかで作品も華やかに展示されていました。
私も生徒さんの素敵な器を購入しました。皆さんは如何でしたか。
皆さんのご支援に深く感謝いたします。ありがとうございました。

 【その8の作品】
「行ってみよう! 陶芸作品展へ」のその 8 は、
最終回になりますが、引き続き 4月の新作をアップします。
羽田さん作の「スープカップ」4個と「盛り鉢」3個です。
ほぼ同じサイズですので、家族だんらんにもってこいです。


  

 


羽田さんは作品展には参加してませんが、「一千笑」の
開店当初から衛藤さんと交替でお店の手伝いをしています。
そんなようなことで以前に制作した器をお店に展示しています。
そのワンプレート皿が『一千笑』のインスタの写真の中にありました。
分るかな? 後方の棚の左側に丸いお皿が立て掛けてありますね。それです。


 


ワンプレートの「大皿」 1枚と「中皿」 5枚のセットになってます。


  


周囲に月桂樹の文様があり品のあるプレート皿です。
こんなお皿もほしいね。いいテーブルウエアになりますよ。
写真の正面の商品は、長崎県対馬市の特産品の『五種類のたれ』です。
この「ゴマダレ」を冷奴にかけたらチョー旨かった! 止まらない。

展示会に出品した生徒さんの作品も暫くはお店にあると思いますので、
今回の展示会に来られなかった方たちも、是非お店を訪ねてみて下さい。
「残り物には福がある!」ですよ。また、リピートオーダーも承りますです。


  【一千笑の場所】

 


 ※ 道案内をしましょう。

手づくり陶器市の会場の “一千笑” は「わさだタウン」の先の
スーパー「サンリブ」 などがある “ショッピングモール” の
裏側の旧道沿いにあります。バスでも行けるが(近くにバス停あり)、
車の場合は駐車場もあるがショッピングモールの「明屋書店」や、
「ゲームセンター」、「洋服の青山」などの大駐車場から
も徒歩 2分と至便。私はここに停めて行っています。
明屋書店で本を買ったりいろいろと楽しめる。

お店は旧道の道沿いにあるマンションの一階。
マンションはすぐに分るがお店はそのマンションの一階の左奥。
マンションに近づくとお店の看板が見えます。そこで~す。
向かい側には弁当チェーンの「ほっともっと稙田店」がありますよ。


↓↓ このバナーに励ましにポチをしてあげてね!!
皆さんの 1日 1回の励ましのポチが 10ポイントになります。
にほんブログ村 陶芸人気ブログランキングが 2/488 位、陶芸-人気ブログランキングが 3/122 位です。



にほんブログ村  人気ブログランキング 


 ※ 上記の「ランキングバナー」は誰でも自由に押せますが、
   “いいね” などの「リアクションボタン」は、Goo-ブロガーさんしか押せないそうです。
  自由に押せるといいのですがね・・・。教室の生徒さんも押せないので残念がっています。

  私のブログは陶芸ジャンルですので、Goo-ブロガーさんの訪問が少なく、
  多くても一日 20人くらいの感じですが、Goo-ブロガーさんからいただく “いいね” などの
  リアクションは生徒さんたちの励みにもなっています。ありがとうございます!
 
 
コメント

行ってみよう! 作品展へ(7)

2024-05-04 21:39:55 | 作品の展示販売
 
応援クリックしてね! この ↓↓ ランキングバナーをポチッとね。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング


 ■ 行ってみよう! 陶芸作品展へ(7)

 【まえがき】
先週の土曜日(4月27日)~ 来週の月曜日(5月6日)まで
の 10日間、新規オープンした『特産品と雑貨のお店 “一千笑”』で
手づくり陶器市が開催されてます。あと 2日間になりました。
当教室の生徒さんたちも「鯉のぼり」「兜」などのフィギュアや、
「灯り」に「食器」など趣向をこらした素敵な作品を出品してます。
まだお店に行ってない人は急ごう!~!

 【その7の作品】
「行ってみよう! 陶芸作品展へ」のその7です。
今回はイラストレーターの なかむら葉子さんの 4月の作品から。
全国区で活躍しているイラストレーターです。
ご自身で手びねりで制作した「お皿」、「マグカップ」や
ご主人がろくろ挽きした「コーヒーカップ」、「飯碗」に
温かみのあるポップな春らしいイラストを描いています。


 

 


お店で皆さんの好みに合った作品を見つけて下さい。
生徒さんも購入して下さいね。手元におくと励みにも記念にもなりますよ。
陶芸仲間の作品は使ってると心に温もりを感じるようになります。



  


この写真は展示会場の『一千笑』のインスタから拝借しました。
店名のところをクリックすると展示会の様子が見れます。
写真の中の4枚の「四方皿」は江島さんの作品です。


 【展示会場のご案内】

 会 場 : 一千笑(いちえみ)
 期 間 : 4月27日(土)~5月6日(月)まで10日間
 時 間 : AM 11時~PM 6時(10日間は休日なし)
 場 所 : 大分市木上391‐3 ア-ジョスパジオ参番館105号

 


 ※ 道案内をしましょう。

手づくり陶器市の会場の “一千笑” は「わさだタウン」の先の
スーパー「サンリブ」 などがある “ショッピングモール” の
裏側の旧道沿いにあります。バスでも行けるが、
車の場合はショッピングモールの「明屋書店」や、
「ゲームセンター」、「洋服の青山」などの大駐車場から
も徒歩 2分と近い。私はここに停めて行っています。
明屋書店で本を買ったりいろいろと楽しめる。

お店は旧道の道沿いにあるマンションの一階。
マンションはすぐに分るがお店はそのマンションの一階の左奥。
マンションに近づくとお店の看板が見えます。そこ、そこです。
向かい側には弁当チェーンの「ほっともっと稙田店」があります。


 <追記 >
「手づくり陶器市」の案内チラシは下記の
お店にも置いてもらってます。周りの人にも紹介してね。
お一人でもお二人でも来てくれるとうれしいな!

 ・ 大分市美術館のレストラン&ギャラリーの「いろのは」
 ・ 文具店「コトブキヤ」の本店&大分駅南店
 ・ ギャラリー「おおみち」


↓↓ このバナーに励ましにポチをしてあげてね!!
皆さんの 1日 1回の励ましのポチが 10ポイントになります。
にほんブログ村 陶芸人気ブログランキングが 2/488 位、陶芸-人気ブログランキングが 3/122 位です。



にほんブログ村  人気ブログランキング 


 ※ 上記の「ランキングバナー」は誰でも自由に押せますが、
   “いいね” などの「リアクションボタン」は、Goo-ブロガーさんしか押せないそうです。
  自由に押せるといいのですがね・・・。教室の生徒さんも押せないので残念がっています。

  私のブログは陶芸ジャンルですので、Goo-ブロガーさんの訪問が少なく、
  多くても一日 20人くらいの感じですが、Goo-ブロガーさんからいただく “いいね” などの
  リアクションは生徒さんたちの励みにもなっています。ありがとうございます!
 
 
コメント

行ってみよう! 作品展へ(5)

2024-04-30 22:52:20 | 作品の展示販売
 
応援クリックしてね! この ↓↓ ランキングバナーをポチッとね。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング

 ■ 行ってみよう! 陶芸作品展へ(5)

 【まえがき】
木の上に新規オープンした
『特産品と雑貨のお店 “一千笑”』で
先週の土曜日(4月27日)~ 来週の月曜日(5月6日)
までの10日間、手づくり陶器市が開催されてます。
当教室の生徒さんたちも
「鯉のぼり」などのフィギュアや、「灯り」に「食器」など
趣向をこらしたさまざまな作品を出品してます。行ってみよう!

 【その5の作品】
「行ってみよう! 陶芸作品展へ」のその5です。
4月の新作の中から、出品作品を紹介します。
今回は藤原さんと、佐藤(朋)さんの作品です。
先ずは、藤原さんの器から。
ピッチャー風な青銅マットの花瓶。アンティークな感じに。



左側の器は植木鉢です。
多肉植物など植えると一段と引き立ちます。
前回作つた植木鉢に多肉植物を鉢植えした写真もアップしましょう。



古風なイメージの植木鉢はお手のもの。
お時間をいただければご注文も受けますよ。
手づくりですから一品ものになります。お店で依頼を。

そして、ミニな花入れも。玉ねぎパージョンで可愛い。




次は、佐藤(朋)さんの鎬(しのぎ)の小鉢やブローチなどです。
お店に展示した写真を拝借。この時はまだ準備中の段階です。
今は、奥のテーブルにも素敵な作品が数多く展示されてます。

 




 【展示会場のご案内】

 会 場 : 一千笑(いちえみ)
 期 間 : 4月27日(土)~5月6日(月)まで10日間
 時 間 : AM 11時~PM 6時(10日間は休日なし)
 場 所 : 大分市木上391‐3 ア-ジョスパジオ参番館105号

 


 ※ 道案内をしましょう。

手づくり陶器市の会場の “一千笑” は「わさだタウン」の先の
スーパー「サンリブ」 などがある “ショッピングモール” の
裏側の旧道沿いにあります。バスでも行けるが、
車の場合はショッピングモールの「明屋書店」や、
「ゲームセンター」、「洋服の青山」などの大駐車場から
も徒歩 2分と近い。私はここに停めて行っています。
明屋書店で本を買ったりいろいろと楽しめる。

お店は旧道の道沿いにあるマンションの一階。
マンションはすぐに分るがお店はそのマンションの一階の左奥。
マンションに近づくとお店の看板が見えます。そこです。
向かい側には弁当チェーンの「ほっともっと稙田店」があります。


 <追記 >
「手づくり陶器市」の案内チラシは下記の
お店にも置いてもらってます。周りの人にも紹介してね。
お一人でもお二人でも来てくれるとうれしいな!

 ・ 大分市美術館のレストラン&ギャラリーの「いろのは」
 ・ 文具店「コトブキヤ」の本店&大分駅南店
 ・ ギャラリー「おおみち」


↓↓ このバナーに励ましにポチをしてあげてね!!
皆さんの 1日 1回の励ましのポチが 10ポイントになります。
にほんブログ村 陶芸人気ブログランキングが 2/488 位、陶芸-人気ブログランキングが 4/122 位です。



にほんブログ村  人気ブログランキング 


 ※ 上記の「ランキングバナー」は誰でも自由に押せますが、
   “いいね” などの「リアクションボタン」は、Goo-ブロガーさんしか押せないそうです。
  自由に押せるといいのですがね・・・。教室の生徒さんも押せないので残念がっています。

  私のブログは陶芸ジャンルですので、Goo-ブロガーさんの訪問が少なく、
  多くても一日 20人くらいの感じですが、Goo-ブロガーさんからいただく “いいね” などの
  リアクションは生徒さんたちの励みにもなっています。ありがとうございます!
 
 
コメント

行ってみよう! 作品展へ(3)

2024-04-26 20:45:15 | 作品の展示販売
 
応援クリックしてね! この ↓↓ ランキングバナーをポチッとね。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング
 

 ■ 行ってみよう! 陶芸作品展へ(3)

 【まえがき】
木の上に新規オープンした「特産品と雑貨のお店 “一千笑”」で
明日の土曜日(4月27日)から再来週の月曜日(5月6日)
までの10日間、手づくり陶器市が開催されます。
当教室の生徒さんたちも
「鯉のぼり」などのフィギュアや、「灯り」に「食器」など
趣向をこらしたさまざまな作品を出品します。行ってみよう!

 【その3の作品】
「行ってみよう! 陶芸作品展へ」のその3です。
4月の新作の中から、出品作品を紹介してます。
今回は足立さんの作品です。使い勝手のよい「片口中鉢」です。
模様は踏まれ強い雑草をイメージしてます。人気の作品です。
古希を過ぎてますます元気。女性のパワーが伝わってきます。
この器を使うと長生きしますよ。“長寿の器” です。

 


前回制作した「中鉢」に「ご飯茶碗」。三色に色分け。明るい。
釉薬をカラフルに掛け分けてます。躍動感がありますね。“三彩の器”
三色の彩りもいい。足立さんの明るさが前面に出ています。

  


次は足立ブランドとなっている “椿絵の器” です。

  


あの魯山人風に一筆書きで椿を描いています。
一気に、一息に、力強く、勢いがありますね。
次に、はち切れんばかりの喜びが飛び交う「湯呑み」。

 

古希を祝う “百薬の湯呑み” です。この湯呑みで医者いらず?!
これも買っちゃおう。あなたのもとに。急げ展示会へ。


  【展示会のご案内】

 会 場 : 一千笑(いちえみ)
 期 間 : 4月27日(土)~5月6日(月)まで10日間
 時 間 : AM 11時~PM 6時(10日間は休日なし)
 場 所 : 大分市木上391‐3 ア-ジョスパジオ参番館105号

 


 ※ 道案内をしましょう。

手づくり陶器市の会場の “一千笑” は「わさだタウン」の先の
スーパー「サンリブ」 などがある “ショッピングモール” の
裏側の旧道沿いにあります。バスでも行けるが、
車の場合はショッピングモールの「明屋書店」や、
「ゲームセンター」、「洋服の青山」などの大駐車場から
も徒歩 2分と近い。私はここに停めて行っています。
明屋書店で本を買ったりいろいろと楽しめる。

お店は旧道の道沿いにあるマンションの一階。
マンションはすぐに分るがお店はそのマンションの一階の左奥。
マンションに近づくとお店の看板が見えます。そこです。
向かい側には弁当チェーンの「ほっともっと稙田店」があります。

 <追記 >
「手づくり陶器市」の案内チラシは下記の
お店にも置いてもらってます。周りの人にも紹介してね。
お一人でもお二人でも来てくれるとうれしいな!

 ・ 大分市美術館のレストラン&ギャラリーの「いろのは」
 ・ 文具店「コトブキヤ」の本店&大分駅南店
 ・ ギャラリー「おおみち」


↓↓ このバナーに励ましにポチをしてあげてね!!
皆さんの 1日 1回の励ましのポチが 10ポイントになります。
にほんブログ村 陶芸人気ブログランキングが 2/488 位、陶芸-人気ブログランキングが 3/122 位です。



にほんブログ村  人気ブログランキング 


 ※ 上記の「ランキングバナー」は誰でも自由に押せますが、
   “いいね” などの「リアクションボタン」は、Goo-ブロガーさんしか押せないそうです。
  自由に押せるといいのですがね・・・。教室の生徒さんも押せないので残念がっています。

  私のブログは陶芸ジャンルですので、Goo-ブロガーさんの訪問が少なく、
  多くても一日 20人くらいの感じですが、Goo-ブロガーさんからいただく “いいね” などの
  リアクションは生徒さんたちの励みにもなっています。ありがとうございます!
 
 
コメント