陶芸教室 夢工房あすか

大分市内にある陶芸教室のブログです。
  大分市南春日町12の8
  電話 097‐545‐3581

板皿 (タタラづくり)

2020-09-30 07:32:00 | 四方皿、楕円鉢、手洗鉢
二つの陶芸ランキングに参加してます。1位と 2位です。応援クリックしてね! 人差し指や中指でこの ↓↓ バナーをトントン。

人気ブログランキング  にほんブログ村


9月の新作から。
知人から板皿を作ってほしいと頼まれたそうで、
江島さんがタタラ(板)づくりで板皿を制作。
まず、最初に縁を立ち上げて長方皿を 3枚制作。

長方皿は反りが出やすいのですが、丁寧に制作し、
乾燥させたので、反りもなくきれいに焼き上がりました。
タテ 13㎝ × ヨコ 23㎝ × 厚み 5.5㎜の長方皿です。

反りを防ぐ為に裏底にしのぎという溝を入れます。
そして、乾燥の時に四隅をタタラの切れ端で囲います。
角から乾燥して盛り上がるので、それを抑えます。

反りを防ぐ為に重石を置いているケースもたまに見掛けますが、
押さえ込んでいいものか半信半疑なのでやったことはありません。
ムロなどで時間をかけて乾燥することも場所もないので行ってません。
新聞紙は下に敷かないようにしています。板にベタ敷きで乾燥します。

均一に乾燥させて反りを防ぐのは難しいことですが、
乾燥の悪い梅雨時などは反りや割れも生じやすい。また、
薄いと反りが出やすい。ある程度の厚みが必要ですが、
粗めの陶土を使うなど陶土の選定にも考慮が必要です。

平たい長方皿を作る時は誰しも人知れず苦心するところです。
肝心なことは陶土を良く締めておくことです。締めが悪いと反ります。
タタラ機という圧延機を使うと良く締まるのですが持っていません。
丸皿は周囲から均一に乾燥するので、反ることは少ないです。



次に、いろいろな型を使って輪花鉢などを制作。
かわいい楽しめるお皿が出来上がりました。
喜んでもらえるといいですね。






↓↓ 励ましのクリックをしてあげてね!! 皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。にほんブログ村 陶芸ランキングが 1位、もう一つの人気陶芸ランキングは 2位です。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をご覧下さい。陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。


☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
  こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。残りは僅か。
  アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
  アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
  リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

  完売御礼
 ☆ お陰さまで拙著は 令和元年10月末で完売しました ☆
尚、通販元によっては、在庫が1、2部ほど残ってるかも知れません。
又、手元には予備が 5部ほどありますので、ご希望の方は教室宛に
書籍代 1,400円と送料 200円を同封のうえご注文願います。


先日も現金書留でご注文をいただきました。有り難うございました。
生徒さんもこの名著を時々読み返してね。復習になりますよ。
いいことが書いてあるよね! 道理にかなった技法。それが陶芸です。
 
    ※ 令和 2年1月16日から
     「いいね」 などの表示ボタンもアップしてみました。
    下のどれをクリックしてもブログ画面は変わりませんが、
    Goo ブロガー以外の方は、ログインが必要になるようです。
    誰でもオープンに参加できると、いいんですけどね ・・・。
    限定されるようです。ブログキャリアが一年半と浅いこともあり
    Goo ブログの訪問者が少ないのが、至極残念ですが、
     「いいね」 ボタンがクリックされてると嬉しいです!

    又、「いいね」 ボタンなどを押したあとに、陶芸の
    ランキングバナーもクリックしていただくと深々と最敬礼です。
    他の陶芸ブログも参考になると思いますよ。

 
コメント

ご飯茶碗/9月の新作

2020-09-28 09:03:18 | 飯碗や小物類
二つの陶芸ランキングに参加してます。1位と 3位です。応援クリックしてね! 人差し指や中指でこの ↓↓ バナーをトントン。

人気ブログランキング  にほんブログ村


9月の新作です。
飯碗は中村さんがろくろ挽きして、
葉子さんがイラスト描きと釉掛けをしています。
軽くて使いやすそう。可愛いイラストです。








↓↓ 励ましのクリックをしてあげてね!! 皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。にほんブログ村 陶芸ランキングが 1位、もう一つの人気陶芸ランキングは 3位です。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をご覧下さい。陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。


☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
  こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。残りは僅か。
  アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
  アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
  リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

  完売御礼
 ☆ お陰さまで拙著は 令和元年10月末で完売しました ☆
尚、通販元によっては、在庫が1、2部ほど残ってるかも知れません。
又、手元には予備が 5部ほどありますので、ご希望の方は教室宛に
書籍代 1,400円と送料 200円を同封のうえご注文願います。


先日も現金書留でご注文をいただきました。有り難うございました。
生徒さんもこの名著を時々読み返してね。復習になりますよ。
いいことが書いてあるよね! 道理にかなった技法。それが陶芸です。
 
    ※ 令和 2年1月16日から
     「いいね」 などの表示ボタンもアップしてみました。
    下のどれをクリックしてもブログ画面は変わりませんが、
    Goo ブロガー以外の方は、ログインが必要になるようです。
    誰でもオープンに参加できると、いいんですけどね ・・・。
    限定されるようです。ブログキャリアが一年半と浅いこともあり
    Goo ブログの訪問者が少ないのが、至極残念ですが、
     「いいね」 ボタンがクリックされてると嬉しいです!

    又、「いいね」 ボタンなどを押したあとに、陶芸の
    ランキングバナーもクリックしていただくと深々と最敬礼です。
    他の陶芸ブログも参考になると思いますよ。

 
コメント

ろくろ挽きの大皿/9月の新作

2020-09-26 09:05:11 | 小皿、中皿、大皿
二つの陶芸ランキングに参加してます。1位と 2位です。応援クリックしてね! 人差し指や中指でこの ↓↓ バナーをトントン。

人気ブログランキング  にほんブログ村


ろくろコースのカリキュラムの第二ステップは大皿です。
直径が 25~30㎝ (8寸~1尺) のお皿を食器では大皿と言います。
また、洋皿では 25 cm径のお皿を ディナー皿と言います。

私が自費出版した拙著 『生活にうるおいを与える食器づくり』
の 111頁にもこのことが 記載されています。ためになりますね。

大皿づくりでは、菊練りをした土玉を叩いて広げて、穴をあけ
穴を拡げ半筒状(ドーナツ状)にしてから胴体の芯出しをします。
そして、胴体を水挽き(ろくろ挽き)して引き上げ倒してお皿にします。

倒し過ぎるとクラゲになります。胴がストンと落ちて
一瞬にして海のクラゲになります。倒しながら横から見て、
持ちこたえらる角度かどうかを見極めなければなりません。

江島さん作のお皿です。 23cm径のパスタ皿サイズになりました。
もう少し胴を倒すと 25cm径の大皿になりましたね。次回に
またトライしましょう。サイズ的には大皿には少し足りませんが、
非常に上手に出来てます。釉薬のお玉掛けもいいですね。グー!






↓↓ 励ましのクリックをしてあげてね!! 皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。にほんブログ村 陶芸ランキングが 1位、もう一つの人気陶芸ランキングは 2位です。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をご覧下さい。陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。


☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
  こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。残りは僅か。
  アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
  アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
  リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

  完売御礼
 ☆ お陰さまで拙著は 令和元年10月末で完売しました ☆
尚、通販元によっては、在庫が1、2部ほど残ってるかも知れません。
又、手元には予備が 5部ほどありますので、ご希望の方は教室宛に
書籍代 1,400円と送料 200円を同封のうえご注文願います。


先日も現金書留でご注文をいただきました。有り難うございました。
生徒さんもこの名著を時々読み返してね。復習になりますよ。
いいことが書いてあるよね! 道理にかなった技法。それが陶芸です。
 
    ※ 令和 2年1月16日から
     「いいね」 などの表示ボタンもアップしてみました。
    下のどれをクリックしてもブログ画面は変わりませんが、
    Goo ブロガー以外の方は、ログインが必要になるようです。
    誰でもオープンに参加できると、いいんですけどね ・・・。
    限定されるようです。ブログキャリアが一年半と浅いこともあり
    Goo ブログの訪問者が少ないのが、至極残念ですが、
     「いいね」 ボタンがクリックされてると嬉しいです!

    又、「いいね」 ボタンなどを押したあとに、陶芸の
    ランキングバナーもクリックしていただくと深々と最敬礼です。
    他の陶芸ブログも参考になると思いますよ。

 
コメント

“たが締め湯呑み”/9月の新作

2020-09-24 08:03:08 | 湯呑み、カップ、ポット
二つの陶芸ランキングに参加してます。1位と 1位です。応援クリックしてね! 人差し指や中指でこの ↓↓ バナーをトントン。

人気ブログランキング  にほんブログ村


9月の本焼き作品をアップします。
先ずは、江島さんのろくろ作品から。



この湯呑みを 「たが締め湯呑み」 と言います?!
輪っか状の凸部が樽の胴を締める箍(たが)に似てますね。
樽(たる)や桶(おけ)のまわりを締める竹を割って編んだ輪です。
気持ち引き締める時に使う 「箍(たが)を締める」 です。
「たが締め湯呑み」 と私が命名しました! 
色合いもカラフルで商品みたいな湯呑みですね。
左の二つも色合いも柔らかくて惹きつけられます。

薄くて軽いです。熱いお茶を飲む時はタガを握るといいでしょう。
アイスコーヒーや冷たい麦茶、そしてお酒などにも如何でしょう。
前回のブログに書きましたが、教室に来訪した若い男性が
右端の 「たが締め湯呑み」 を買ってくれました。
使い心地はいかがですか?! 使って育てて下さい。


↓↓ 励ましのクリックをしてあげてね!! 皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。にほんブログ村 陶芸ランキングが 1位、もう一つの人気陶芸ランキングも 1位です。工芸ランキングでも1位。三冠です。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をご覧下さい。陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。


☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
  こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。残りは僅か。
  アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
  アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
  リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

  完売御礼
 ☆ お陰さまで拙著は 令和元年10月末で完売しました ☆
尚、通販元によっては、在庫が1、2部ほど残ってるかも知れません。
又、手元には予備が 5部ほどありますので、ご希望の方は教室宛に
書籍代 1,400円と送料 200円を同封のうえご注文願います。


先日も現金書留でご注文をいただきました。有り難うございました。
生徒さんもこの名著を時々読み返してね。復習になりますよ。
いいことが書いてあるよね! 道理にかなった技法。それが陶芸です。
 
    ※ 令和 2年1月16日から
     「いいね」 などの表示ボタンもアップしてみました。
    下のどれをクリックしてもブログ画面は変わりませんが、
    Goo ブロガー以外の方は、ログインが必要になるようです。
    誰でもオープンに参加できると、いいんですけどね ・・・。
    限定されるようです。ブログキャリアが一年半と浅いこともあり
    Goo ブログの訪問者が少ないのが、至極残念ですが、
     「いいね」 ボタンがクリックされてると嬉しいです!

    又、「いいね」 ボタンなどを押したあとに、陶芸の
    ランキングバナーもクリックしていただくと深々と最敬礼です。
    他の陶芸ブログも参考になると思いますよ。

 
コメント

作品を買いに来てくれた!

2020-09-22 08:01:39 | 作品の展示販売
二つの陶芸ランキングに参加してます。1位と 1位です。応援クリックしてね! 人差し指や中指でこの ↓↓ バナーをトントン。

人気ブログランキング  にほんブログ村


手づくりのコーヒーカップを買いたいと若い男性が教室に来て
くれた。窯出ししたばかりの生徒さんの作品を見てもらった。
コーヒーカップ以外の作品も一つずつ見ていた。
このコーヒーカップが欲しいとのこと。

教室に来られることが事前に分かっていたので、
本焼き前に生徒さんにも販売の可否を聞いていた。
このカップも販売許可を得ていたが再度電話で了承を得た。
お買い上げいただいたコーヒーカップは、左のカップです。
手びねりの玉づくりで作った恵良さんの作品です。
スターバックスの福岡・小石原焼 (翁明窯) バージョンです。



飛びカンナも手ろくろで入れた手間をかけた作品です。
色味もよく手づくり感があります。飲みやすいと思います。
お家でのコーヒータイムのひと時を楽しんで下さいね。
 「気に入って買っていただけるの嬉しいですね✨」
と作者の恵良さんも喜んでいました。ありがとう!!

そして、ブログを見て気になっていたという江島さんの
湯呑みも 買ってくれました。この日は本人もいたので
よかった。買っていただいた湯呑みは右端の湯呑みです。
職人技のような 「たが締め湯呑み」 です。



二つとも窯出ししたばかりのほやほやの 9月の新作です。
次回からブログに 9月の新作をアップします。なお、昨夜
から素焼きをしてます。明日の午後から釉掛けが出来ます。
本焼きも早ければ今週の日曜日の夜に行います。


↓↓ 励ましのクリックをしてあげてね!! 皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。にほんブログ村 陶芸ランキングが 1位、もう一つの人気陶芸ランキングも 1位です。工芸ランキングも1位。三冠です。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をご覧下さい。陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。


☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
  こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。残りは僅か。
  アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
  アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
  リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

  完売御礼
 ☆ お陰さまで拙著は 令和元年10月末で完売しました ☆
尚、通販元によっては、在庫が1、2部ほど残ってるかも知れません。
又、手元には予備が 5部ほどありますので、ご希望の方は教室宛に
書籍代 1,400円と送料 200円を同封のうえご注文願います。


先日も現金書留でご注文をいただきました。有り難うございました。
生徒さんもこの名著を時々読み返してね。復習になりますよ。
いいことが書いてあるよね! 道理にかなった技法。それが陶芸です。
 
    ※ 令和 2年1月16日から
     「いいね」 などの表示ボタンもアップしてみました。
    下のどれをクリックしてもブログ画面は変わりませんが、
    Goo ブロガー以外の方は、ログインが必要になるようです。
    誰でもオープンに参加できると、いいんですけどね ・・・。
    限定されるようです。ブログキャリアが一年半と浅いこともあり
    Goo ブログの訪問者が少ないのが、至極残念ですが、
     「いいね」 ボタンがクリックされてると嬉しいです!

    又、「いいね」 ボタンなどを押したあとに、陶芸の
    ランキングバナーもクリックしていただくと深々と最敬礼です。
    他の陶芸ブログも参考になると思いますよ。

 
コメント