陶芸教室 夢工房あすか

大分市内にある陶芸教室のブログです。
  大分市南春日町12の8
  電話 097‐545‐3581

薔薇模様のリム鉢

2019-01-31 00:05:22 | 小鉢、中鉢、大鉢
にほんブログ村 人気ブログランキング



薔薇模様の素敵なリム鉢です。親御さんの介護に福岡に行かれた生徒さんの作品です。
「器用でないので」 と言っておられましたが、頑張って毎週欠かさずにタクシーで来られていました。10代の雰囲気もどこかに残るご婦人でした。手びねりの中級コースの最終課程まで学ばれました。手びねりの中級コースの後半には、上手に作っておられました。

このリム鉢は薔薇の転写模様がバランスよく配置されています。使うのがもったいないような作品です。応接間か玄関に飾っておられると思います。日高さんの作品です。

器用ではないという生徒さんが長く続けてくれます。そして、上手になられています。 「好きこそものの上手なれ」 ですね。 「好きは上手のもと」 です。

教室には、日高さんのメモリアルと言えるものが残っています。それは、トイレの “鏡” です。トイレには鏡がなかったのです。教室の入り口の所にしか鏡を掛けてなかったのです。日高さんから 「トイレにも欲しい」 と言われて掛けました。女性の方たちに喜ばれました。身長がないので低く掛けて欲しいと言われてましたが、今は少し上にあげています。

また、トイレには、当初から摑み棒を取り付けています。これも思いのほか喜ばれています。立ち上がるときに便利なのです。私が取り付けたものですが、ちょっとした気遣いが喜んでもらえるものです。

もう一つ余談ですが、数日前のことですが、深夜に寒さを感じて目が覚めたので、掛け布団と毛布の重ね方を逆にしてみました。試しに毛布を上にしてみたのです。テレビで2回ほど実証していたのです。暖かくなりました! 羽毛布団の場合は、羽毛が体温で膨らんで保温力が高まるそうです。そして、毛布が放熱を抑えるのでしょうね。

「毛布を、羽毛布団の上に掛けた方が暖かい」 ということが納得できた一夜でした、1~2 ℃ほど暖かくなるそうです。掛け布団を下にすると、寝床に入る時に少しひんやりとしますが、すぐに暖かくなります。ただ、毛布の柔らかい肌触りも捨てがたい冬の寝床ですね。皆さんも暖かくしておやすみ下さい。


※ 二つのランキングサイトに参加してます。下のバナー(ボタン)をクリックしてね!
人気ブログランキング

※ もう一つポチッとクリックしてね! 今年もよろしくね! 励みになります。
にほんブログ村 にほんブログ村
コメント

子供の可愛い陶板手形

2019-01-29 00:02:21 | 時計、表札、陶板など
にほんブログ村 人気ブログランキング

可愛い子供さんの手形です。美佳子ちゃんの4歳の男の子さんです。
記念になりますね!



私の孫も手形をいくつか作っています。下の写真の右の手形は、お兄ちゃんの手形を見て、妹の方が私も欲しいと言って、昨年の夏休みに作ったものです。左の小さな手形は、その下の3歳の弟の手形です。大きくなってから自分の手形を見ると、小さかったのにビックリするでしょう!



一昨年の夏休みに、小3と小5の孫が、従兄弟同士二人で東京から大分に来た時に作った手形が下の2枚です。滞在期間が長かったので自分たちで楽しく絵付けをしていました。



この時は、ご飯茶碗のような小鉢や湯呑みなども作っていました。右端にある小さな盃のような器は 「ママのじいじは花が好きだから、じいじにあげるんだ」 と言って作った花入れです。東京・中野のおじいちゃんも喜んだことでしょう! 

この年の秋には、中野のおじいちゃんのお家で柿もぎもしています。孫達には毎年恒例の柿の収穫祭になってるようです。収穫した柿を一所懸命にみがいる写真をアップしよう。毎年、柿もぎをしている愉しい写真がメールで送られてきて、ピカピカにみがかれた甘柿が宅急便で届きます!



美味しい柿です。私は柿が大好きなので毎年楽しみに待っている。今年は 1,000個も取れたらしい。樹齢70年以上の柿の木だ。東京・中野の住宅密集地でこんなにも取れるのも驚きだ!


※ 二つのランキングサイトに参加してます。下のバナー(ボタン)をクリックしてね!
人気ブログランキング

※ もう一つポチッとクリックしてね! 励みになります。今年もよろしくね!
にほんブログ村 にほんブログ村

※ 因みに、先週1週間のブログへの訪問者数は838人、閲覧数は1,403人でした。
先々週よりも27%増でした。ブログサービスサイトの集計です。励みになります。
今日から、にほん村の 「ライフスタイルブログ」 ランキングにも登録しました。
コメント

ちっちゃな歯ブラシ立て

2019-01-27 00:02:05 | 箸置き、フィギュアなど
にほんブログ村 人気ブログランキング



ろくろで知佐さんが作った
「歯ブラシ スタンド」 は、
円筒形の可愛いい小さなもの。
水玉の模様や、格子の模様も爽やか。
ルリ色が器に馴染んで清清しい。
歯ブラシもちゃんと立ちます。
勉強机の鉛筆立てにも、
宅急便用の印鑑置きにも使えそう。
メモを丸めてメモ置きにしてもいいかも ・・・
飾ってるだけでも可愛いインテリアに ・・・
若い人たちは可愛い小物を作っています。


※ 二つのランキングサイトに参加してます。バナー(ボタン)をクリックしてね!
人気ブログランキング

※ もう一つポチッとクリックしてね! 励みになります。今年もよろしくね!
にほんブログ村 にほんブログ村
コメント

もう一つの不思議

2019-01-25 00:08:28 | 小鉢、中鉢、大鉢
今回の窯出しでは二度ビックリです。中鉢を二度焼きしたら色合いががらっと変わっていたのです。これって何でだろ~うです?





上段の写真が最初に焼いたものです。緑の織部釉を掛けてます。織部の発色です。下段が再焼成したものです。茶そば釉の感じに変わっています。何でだろうです。恐らく織部の成分が飛んでしまったのではないかと思われます。こんなにも変化したのは初めてです。

二度焼きすることは、たまにしかないのですが、中底のところにS字状の割れが出ていました。写真では見えないように少し小さめに撮っています。水を入れても漏れることはなかったのですが、目立つので、亀裂部分に土を埋め込んで焼き直したのです。焼き直したら全く別物になっていました。結果としては、最初のものよりも落ち着いた色調になったので生徒さんも満足していました。恵良さんが手びねりの作品です。玉づくりで作ってます。



※ 二つのランキングに参加してます。下のバナー(ボタン)をクリックしてね!
人気ブログランキング

※ もう一つポチッとクリックしてね! 励みになります。今年もよろしくね!
にほんブログ村
コメント

焼き上がりの不思議

2019-01-23 00:06:06 | 小鉢、中鉢、大鉢


やきものは同じものが二つとないとも言います。
電気窯で焼成した作品ですが、そんなことを物語ってるかのような器です。
同じ陶土を使い、同じ釉薬を掛けたそうですが、焼き上がりがかなり違っています。
何でだろう~です?

左側の中鉢は、普段はなかなか出せない落ち着いた色調です。
生徒さんも私もこの色感が気に入ってるのですが、次に出せるかどうか分かりません。
同じ色調を出すには何回も試す必要があります。
趣味の陶芸ではそれも難しいところです。

この器は、手びねりで恵良さんが作った器です。玉づくりで薄く作ってますので、
焼成後に緩やかなゆがみが出ましたが、これもまたいいですね。自然な感じです。
周囲を白化粧土で刷毛塗りしてドット模様を入れています。可愛らしさがあります。
使ってて飽きがこない器になるでしょう。


※ 二つのランキングに参加してます。下のバナー(ボタン)をクリックしてね!
人気ブログランキング

※ もう一つポチッとクリックしてね! 励みになります。今年もよろしくね!
にほんブログ村
コメント