陶芸教室 夢工房あすか

大分市内にある陶芸教室のブログです。
  大分市南春日町12の8
  電話 097‐545‐3581

ビッグな新企画/「親子陶芸体験教室」を開催!

2023-04-30 23:21:21 | 教室のこと
   
二つの陶芸ランキングに参加してます。
応援クリックしてね! この ↓↓ バナーをポチっとね。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング


 ■ ビッグな新企画/「親子陶芸体験教室」を開催!

急に思い付いたことなのですがこんな企画をやることにしました。
コロナで大分市の陶芸教室もほとんどなくなっている状況ですが、
「陶芸をやってみたい」 と言う人たちもまだまだいるのではないか
と思いまして 「親子陶芸体験教室」 を開くことにしました。

年間を通して継続したいと思いますが、子供さんの為にも
「フェース ツー フェイス」 で行きたいと思いますので、
マスク着用の方たちは原則的にお断りしたいと思います。
笑顔で健全に明るく楽しく愉しくです。悪しからずご了承ください。
いつまで続けられるか分かりませんがご希望の方はいらして下さい。

手びねり(タタラ作り)で直径が 18㎝の中皿を夫々 2枚作ってもらいます。
その他のサイズでも、小鉢、中鉢でも構いません。絵付けもその日に可能です。

一日体験で大人 @3,000円、子供 @1,500円で約 3時間です。
この新企画は親子体験ですが、大人たちだけ、大人お一人だけでも結構です。

ご希望の方は教室までお電話を下さい。一日 2組、一組 2~5人とします。
休日は月、金です。ただし、日曜日は生徒さんで一杯なのでそれ以外とします。
祭日も開いています。時間は 13時30分以降とします。体験の場合は 18時迄とします。

 <場所>
国道 10号線で大分駅から別府方向へ進み、中春日町交差点を過ぎるとすぐに
左側に新開店した 「スターバックス」 があります。その交差点を左折し直進。
王子中学校の方に向かいます。JR高架下をくぐって 10m先の十字路を左に曲がります。
右から 2軒目が教室です。石塀に朽ちた看板が貼り付けてあります。1階が教室です。

駐車場は、教室敷地内(2台)と屋外(2台)にあります。
屋外の駐車場は、教室の斜向かいの駐車場のNo.2です。直列に 2台駐車です。


尚、当教室はオーソドックスな陶芸を伝えたいと思って開いている教室ですので、
本格的に基本からやってみたいと思われる方は大歓迎です。手びねりから基本を指導します。
本格的と言ってもやさしく丁寧に一から指導しますので気軽に始められます。敷居は低いですよ。


 男生徒の都甲さん作の中皿(雀の親子ものどかに・・マスクはしてません)


 


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。


こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

<補足> アマゾンで通信販売をしてる時に、クチコミに
嬉しいコメントをいただいていますので記載させていただきます。

「陶芸の最も基本的な所から、
比較的細かいポイントに焦点を合わせて紹介してあるので、
かゆい所に手が届くといった感覚で非常に役に立ちます。
少し学んだ経験がある人でも改めて得るものがあるのでは。
作品集もどれも素敵ですね。」


どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます! 


≪陶芸の基本シリーズ連載記念の特典≫
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版が少し残っています。
ほしい方がおられましたらお分けします。

定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円です。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。


初版も在庫が少ないですがご遠慮なくどうぞ。
陶芸経験のない方でも参考になる名著です。陶芸の必読書です。
一度は読んでほしい、ためになる役に立つ陶芸の手引書です。
ブログにも 「手びねりとろくろ挽きの作陶の基本」 を開示していますが、
閲覧される方が大変多いです。さらに詳しく解説した内容になっています。



↓↓ 励ましにクリックしてあげてね!!
皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。
にほんブログ村 陶芸ランキングが 1/490 位。人気陶芸ランキングが 4/86 位です。


にほんブログ村   人気ブログランキング


 ※ 上記の「ランキングバナー」は誰でも自由に押せます。よろしく!
   下の “いいね” などの「リアクションボタン」の方は、
2020年頃から表示設定をしましたが、Goo-ブロガーさんしか押せません。

  自由に押せるといいのですがね・・・。教室の生徒さんも押せないので残念がっています。
  陶芸ブログは閲覧者が少ないのですが、Goo-ブロガーさんからいただく “いいね” などの
  リアクションは生徒さんたちの励みにもなっています。ありがとうございます!

 
コメント

花器、ブリザーブドフラワーを飾る/3月の新作

2023-04-28 17:27:35 | 花器、壷、電気傘など
  
二つの陶芸ランキングに参加してます。
応援クリックしてね! この ↓↓ バナーをポチっとね。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング


■ 花器、ブリザーブドフラワーを飾る/3月の新作

川野さんは大きな花器を制作。
手びねりの紐づくりで作った大きな花器です。




下から上まで均整のとれたフォルムです。上手ですね!
高さが 26.5㎝(口縁:11.5 ㎝径)もあるのに歪みがありません。
それに薄いのです。下部も上部も厚みが 5㎜くらいの感じです。

釉薬は黄瀬戸釉を均一に吹き掛けています。
黄瀬戸の色が陽のあたり具合で微妙に変化します。
この微妙な変化もなかなかいいのです!
イッチンの螺旋状のサイズ違いの水玉模様も絶妙!

この大きな花器にプリザーブドフラワーを飾るそうです。
プリザーブドフラワーで飾った写真を送ってくれました。
アップします。それがこちらです。





素敵ですね! ブリザーブドフラワーと調和しています。
左側にあるのは以前に作った「明かり」です。これもいい!
この明かりは薄い胴体に細かいピッチで穴を開けています。神業みたい!
明かりを点けると玄関が居間が幻想的になりますね。気分も落ち着きますね。グー!

先々週の 10日にアップした新作の可愛い小鳥 「シマエナガ」
の親子は居間に飾ってるそうです。気持ちが和みますね!

そして、壁に貼る 「リーフなどのウォールデコ」 も作つていました。




忙しくてまだ壁には貼ってないそうです。レイアウト中とのこと。
どんなレイアウトになるのでしょう・・・。


 <生徒さんへ>
作品を本焼き中です。明後日(日曜日)の昼頃に窯出しをします。お楽しみに!


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。


こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

<補足> アマゾンで通信販売をしてる時に、クチコミに
嬉しいコメントをいただいていますので記載させていただきます。

「陶芸の最も基本的な所から、
比較的細かいポイントに焦点を合わせて紹介してあるので、
かゆい所に手が届くといった感覚で非常に役に立ちます。
少し学んだ経験がある人でも改めて得るものがあるのでは。
作品集もどれも素敵ですね。」


どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます! 


≪陶芸の基本シリーズ連載記念の特典≫
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版が少し残っています。
ほしい方がおられましたらお分けします。

定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円です。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。


初版も在庫が少ないですがご遠慮なくどうぞ。
陶芸経験のない方でも参考になる名著です。陶芸の必読書です。
一度は読んでほしい、ためになる役に立つ陶芸の手引書です。
ブログにも 「手びねりとろくろ挽きの作陶の基本」 を開示していますが、
閲覧される方が大変多いです。さらに詳しく解説した内容になっています。



↓↓ 励ましにクリックしてあげてね!!
皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。
にほんブログ村 陶芸ランキングが 1/490 位。人気陶芸ランキングが 4/86 位です。


にほんブログ村   人気ブログランキング


 ※ 上記の「ランキングバナー」は誰でも自由に押せます。よろしく!
   下の “いいね” などの「リアクションボタン」の方は、
2020年頃から表示設定をしましたが、Goo-ブロガーさんしか押せません。

  自由に押せるといいのですがね・・・。教室の生徒さんも押せないので残念がっています。
  陶芸ブログは閲覧者が少ないのですが、Goo-ブロガーさんからいただく “いいね” などの
  リアクションは生徒さんたちの励みにもなっています。ありがとうございます!

 
コメント

剣山を作ったり/3月の新作

2023-04-25 20:33:05 | 箸置き、フィギュアなど
 
二つの陶芸ランキングに参加してます。
応援クリックしてね! この ↓↓ バナーをポチっとね。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング


 ■ 剣山を作ったり/3月の新作

衛藤さんはお花を花器に生ける時の 「剣山」 を作っていた。
ルリ色の発色も綺麗。シンプルだがくるくると巻いた形状にも動きがあり、
飾ってても楽しめる。勉強机の上などに置いて鉛筆立てなどにもよさそう。
バイト先のお一人にあげたら周りの人もほしいと言ってもらってくれたそうだ!
次の作品、箸置きには名前を入れたり絵具で縁取りをしたり楽しんでいる。

 


豊後梅の花のような豆鉢には柔らかなピンクで装っている。
絵付けの好きな衛藤さん、カラフルに絵付けをしています。




陶芸は楽しい!
相棒の羽田さんが 3月はお休みだったが 4月から復帰。また楽しく!


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。


こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

<補足> アマゾンで通信販売をしてる時に、クチコミに
嬉しいコメントをいただいていますので記載させていただきます。

「陶芸の最も基本的な所から、
比較的細かいポイントに焦点を合わせて紹介してあるので、
かゆい所に手が届くといった感覚で非常に役に立ちます。
少し学んだ経験がある人でも改めて得るものがあるのでは。
作品集もどれも素敵ですね。」


どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます! 


≪陶芸の基本シリーズ連載記念の特典≫
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版が少し残っています。
ほしい方がおられましたらお分けします。

定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円です。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。


初版も在庫が少ないですがご遠慮なくどうぞ。
陶芸経験のない方でも参考になる名著です。陶芸の必読書です。
一度は読んでほしい、ためになる役に立つ陶芸の手引書です。
ブログにも 「手びねりとろくろ挽きの作陶の基本」 を開示していますが、
閲覧される方が大変多いです。さらに詳しく解説した内容になっています。



↓↓ 励ましにクリックしてあげてね!!
皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。
にほんブログ村 陶芸ランキングが 1/490 位。人気陶芸ランキングが 4/87 位です。


にほんブログ村   人気ブログランキング


 ※ 上記の「ランキングバナー」は誰でも自由に押せます。よろしく!
   下の “いいね” などの「リアクションボタン」の方は、
2020年頃から表示設定をしましたが、Goo-ブロガーさんしか押せません。

  自由に押せるといいのですがね・・・。教室の生徒さんも押せないので残念がっています。
  陶芸ブログは閲覧者が少ないのですが、Goo-ブロガーさんからいただく “いいね” などの
  リアクションは生徒さんたちの励みにもなっています。ありがとうございます!

 
コメント

弁当箱を作ったり/3月の新作

2023-04-22 19:02:55 | 箸置き、フィギュアなど
  
二つの陶芸ランキングに参加してます。
応援クリックしてね! この ↓↓ バナーをポチっとね。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング


 ■ 弁当箱を作ったり/3月の新作

箱物や蓋物は陶器では難しいのですが、男生徒の都甲さんは
「弁当箱」 や 「おむすび押し型」 などを作ってました。試作品か。
雑貨店を始めるそうですから、商品になるものが出来るといいですね。
都甲さんは絵も趣味の一つなので内側にも綺麗に絵付けをしています。

 

 


おむすびを 「うまく作れたの?」 と聞いてみたら、
少し小さかったとか言ってました。作り直すのかな?
弁当箱にはご飯とおかずを入れて食べたそうです。蓋付き食器ですね。


又、一昨日、作っていた作品がこちらです。
長方皿になるそうです。三つ作っていました。
海に浮かぶ島をかたどっています。さてどこの島でしょうか?

翌日、写真を撮る時に裏面のまま置かれてるのに気付いたが、
なぜ表に返さなかったのだろう。表に返したら新聞紙のしわ
などで面が粗雑だったので、表に返した写真は撮ってません。

 


裏面の写真ですが島の向きは同じです。どこの島か分かりますか?
日本海にありますよ?? 周りに囲ってるのは器の底に付けた高台です。
作品は縦方向の長さが 44センチですから約 15万分の1に縮小されてますね。

九州の長崎県の島です。玄界灘の 「対馬」 です。
この対馬の形をした長方皿にお寿司などを置くそうです。
美味しく食べられますね。お通しなどの小料理を置いてもよさそうですね。
ただ、リアス式海岸のように入り組んでいるので日用品としては難がありそう。
これから開業予定の雑貨店に対馬の海産物なども置くようですから、
そのディスプレイ用に使うのかな? or、少し改良を加えて商品化するのかも?!


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。


こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

<補足> アマゾンで通信販売をしてる時に、クチコミに
嬉しいコメントをいただいていますので記載させていただきます。

「陶芸の最も基本的な所から、
比較的細かいポイントに焦点を合わせて紹介してあるので、
かゆい所に手が届くといった感覚で非常に役に立ちます。
少し学んだ経験がある人でも改めて得るものがあるのでは。
作品集もどれも素敵ですね。」


どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます! 


≪陶芸の基本シリーズ連載記念の特典≫
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版が少し残っています。
ほしい方がおられましたらお分けします。

定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円です。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。


初版も在庫が少ないですがご遠慮なくどうぞ。
陶芸経験のない方でも参考になる名著です。陶芸の必読書です。
一度は読んでほしい、ためになる役に立つ陶芸の手引書です。
ブログにも 「手びねりとろくろ挽きの作陶の基本」 を開示していますが、
閲覧される方が大変多いです。さらに詳しく解説した内容になっています。



↓↓ 励ましにクリックしてあげてね!!
皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。
にほんブログ村 陶芸ランキングが 1/490 位。人気陶芸ランキングが 3/87 位です。


にほんブログ村   人気ブログランキング


 ※ 上記の「ランキングバナー」は誰でも自由に押せます。よろしく!
   下の “いいね” などの「リアクションボタン」の方は、
2020年頃から表示設定をしましたが、Goo-ブロガーさんしか押せません。

  自由に押せるといいのですがね・・・。教室の生徒さんも押せないので残念がっています。
  陶芸ブログは閲覧者が少ないのですが、Goo-ブロガーさんからいただく “いいね” などの
  リアクションは生徒さんたちの励みにもなっています。ありがとうございます!

 
コメント

茶碗を 9個とマグカップ 2個/3月の新作

2023-04-19 20:01:55 | 飯碗や小物類
  
二つの陶芸ランキングに参加してます。
応援クリックしてね! この ↓↓ バナーをポチっとね。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング


 ■ 茶碗を 9個とマグカップ 2個/3月の新作

足立さん作のご飯茶碗です。
ろくろ作品です。ご主人からの注文です。
今回が 9個。前回に 3個作ってるので計 12個。
ご主人が趣味のボーリング仲間 10人にあげるそうです。
「いつポックリいくか分からない連中だから早く作ってくれ」と催促されていました。
いいご飯茶碗ができましたね。色取りもあざやか! みんなに喜ばれますね!
あみだくじなどで順番を決めて好きなものを選んでもらいましょう。
みなさん長生きしますよ! 心を込めた「長寿茶碗」です!





  

 



そして、お姉さんにあげる「姉妹カップ」。
お姉さんのお家でおしゃべりをしながらコーヒーブレイクを!

 


 <生徒さんへ>
素焼きをしました。釉掛けに来て下さい。
来週の 27 日(木)の夜に本焼きの予定です。


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。


こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

<補足> アマゾンで通信販売をしてる時に、クチコミに
嬉しいコメントをいただいていますので記載させていただきます。

「陶芸の最も基本的な所から、
比較的細かいポイントに焦点を合わせて紹介してあるので、
かゆい所に手が届くといった感覚で非常に役に立ちます。
少し学んだ経験がある人でも改めて得るものがあるのでは。
作品集もどれも素敵ですね。」


どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます! 


≪陶芸の基本シリーズ連載記念の特典≫
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版が少し残っています。
ほしい方がおられましたらお分けします。

定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円です。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。


初版も在庫が少ないですがご遠慮なくどうぞ。
陶芸経験のない方でも参考になる名著です。陶芸の必読書です。
一度は読んでほしい、ためになる役に立つ陶芸の手引書です。
ブログにも 「手びねりとろくろ挽きの作陶の基本」 を開示していますが、
閲覧される方が大変多いです。さらに詳しく解説した内容になっています。



↓↓ 励ましにクリックしてあげてね!!
皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。
にほんブログ村 陶芸ランキングが 1/490 位。人気陶芸ランキングが 3/87 位です。


にほんブログ村   人気ブログランキング


 ※ 上記の「ランキングバナー」は誰でも自由に押せます。よろしく!
   下の “いいね” などの「リアクションボタン」の方は、
2020年頃から表示設定をしましたが、Goo-ブロガーさんしか押せません。

  自由に押せるといいのですがね・・・。教室の生徒さんも押せないので残念がっています。
  陶芸ブログは閲覧者が少ないのですが、Goo-ブロガーさんからいただく “いいね” などの
  リアクションは生徒さんたちの励みにもなっています。ありがとうございます!

 
コメント