二つの陶芸ランキングに参加してます。3位と2位です。応援クリックしてね! 人差し指や中指でこの ↓↓ バナーをトントン。
人気ブログランキング
にほんブログ村

今日は一気に釉掛けだ。整然と並んでる。
ご飯茶碗や、小皿、豆皿などのテーブルウエア。
誰かに頼まれたのだろう。喜んでくれるといいね。
釉掛けした作品が焼き上がる。
このご飯茶碗は色調がグッとくる! 写真でも分かるかな?!
深く落ち着いたシックな色調がお店に並んでいる商品のようだ。
外側には薄いピンクがかかっている。来客用にもいいね。


黒色や黄瀬戸色のご飯茶碗もいい。黒茶碗は、
ご飯が白い輝きを増し、ご飯の旨さをより引き立てる。
フォルムは本人もまだ満足が行かないようだが、もう少しかな。
江島さんのろくろ作品です。



壷は何だろう? 水槽の蟹さんのお宿だそうだ。
友人に頼まれたようだ。蟹さんが入ってくれるかな。
居心地がよいので出てこないかも。 stay home にいいね。
豆皿や小皿は次回にアップしよう。
↓↓ 励ましのクリックをしてあげてね!! 皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。にほんブログ村 陶芸ランキングが 2位、もう一つの人気陶芸ランキングが 3位です。
にほんブログ村
陶芸ランキング



今日は一気に釉掛けだ。整然と並んでる。
ご飯茶碗や、小皿、豆皿などのテーブルウエア。
誰かに頼まれたのだろう。喜んでくれるといいね。
釉掛けした作品が焼き上がる。
このご飯茶碗は色調がグッとくる! 写真でも分かるかな?!
深く落ち着いたシックな色調がお店に並んでいる商品のようだ。
外側には薄いピンクがかかっている。来客用にもいいね。


黒色や黄瀬戸色のご飯茶碗もいい。黒茶碗は、
ご飯が白い輝きを増し、ご飯の旨さをより引き立てる。
フォルムは本人もまだ満足が行かないようだが、もう少しかな。
江島さんのろくろ作品です。



壷は何だろう? 水槽の蟹さんのお宿だそうだ。
友人に頼まれたようだ。蟹さんが入ってくれるかな。
居心地がよいので出てこないかも。 stay home にいいね。
豆皿や小皿は次回にアップしよう。
↓↓ 励ましのクリックをしてあげてね!! 皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。にほんブログ村 陶芸ランキングが 2位、もう一つの人気陶芸ランキングが 3位です。


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。
陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。
陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。
こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!
≪陶芸の基本シリーズ連載記念の特別セール≫
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版が少し残っています。
ほしい方がおられましたらお分けします。
定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円としました。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!
≪陶芸の基本シリーズ連載記念の特別セール≫
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版が少し残っています。
ほしい方がおられましたらお分けします。
定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円としました。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。
※ 令和 2年1月16日から
「いいね」 などの表示ボタンをアップしてみました。
下のどれをクリックしてもブログ画面は変わりませんが、
Goo ブロガー以外の方は、ログインが必要になるようです。
誰でもオープンに参加できると、いいんですけどね ・・・。
又、「いいね」 ボタンなどをポチッとしていただいた後に、
陶芸のランキングバナーもクリックしていただけると深々と
最敬礼です!! 他の陶芸ブログも参考になると思いますよ。
「いいね」 などの表示ボタンをアップしてみました。
下のどれをクリックしてもブログ画面は変わりませんが、
Goo ブロガー以外の方は、ログインが必要になるようです。
誰でもオープンに参加できると、いいんですけどね ・・・。
又、「いいね」 ボタンなどをポチッとしていただいた後に、
陶芸のランキングバナーもクリックしていただけると深々と
最敬礼です!! 他の陶芸ブログも参考になると思いますよ。