二つの陶芸ランキングに参加してます。
応援クリックしてね! この ↓↓ バナーをポチっとね。
にほんブログ村 陶芸ランキング
ろくろを始めたばかりの佐藤(恵)さんの作品。ぐい吞みです。
ろくろコースに入ると最初は左手親指で土取り (土寄せ) の練習をします。
まず土殺し (芯出し) の練習をして、
ある程度芯出しが出来るようになったら、
頂部を平らにして左手の親指を真ん中に押し込み
親指を手の平の方に動かして穴を広げます。2,3回ほど行います。
半筒型にします。それから、右手の親指と中指で胴体を挟み摘まみ上げて
荒挽きをします。次に両手の中指で胴体を挟んで薄く引上げながら形づくりをします。
左手の親指による土取りの練習です。第一段階です。
普段やることがない左手の親指の動かし方を練習します。
親指だけで土取りをして作った作品が次の 二つです。
土取りの量が少ないのでぐい吞みしか出来ませんが、
左手親指の動かし方を覚える必要があるのです。
2日目は右手の中指で土寄せをする練習過程に入ります。
左手の親指で半筒形に土寄せをしてから、次に右手の中指を真ん中に
押し込んで、穴を広げて少し大き目の半筒形にします。何回も中指で押し込んで
穴を広げて土取りをします。この土取りの量で作品のサイズが決まってきます。
ろくろ挽きした作品は、乾燥、素焼き、本焼きをすると 15%くらい縮みます。
左手の親指と右手の中指で土取りをしてから荒挽きをして、
それから両手の中指で胴体を薄く引き上げて仕上げたものが次の作品です。
土取りの量が足りないので小さな湯呑み程度しかできませんが、
中指で沢山土寄せができれば大きなサイズの湯呑みが出来るようになります。
まだ、2日目ですからこの程度です。これからです。
出来上がった作品は小さな作品ですが、白化粧泥で粉引きをしたり、
ドット模様を入れたり、笑顔マークを入れたり可愛く仕上げています!
尚、左手の薬指で土取りをしてから、バイ挽きと言って
平らなお皿状に広げてから半筒形に立ち上げるやり方もありますが、
プロでないと難しさがあるのでお勧めしてません。最初から半筒形にします。
ブログのカテゴリーの 「陶芸の基本」 シリーズで基本的な作り方を紹介しています。
拙著 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の内容を要約して開示したものです。
次の記事は閲覧者が大変多くなっています。
■ ろくろの基本 / 菊練りのやり方
■ ろくろの基本 / 土殺し(芯出し)のやり方
■ ろくろの基本 / ろくろの挽き方
■ 手びねりの基本 / 玉づくりのやり方
大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。
こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!
<補足> アマゾンで通信販売をしてる時に、クチコミに
嬉しいコメントをいただいていますので記載させていただきます。
「陶芸の最も基本的な所から、
比較的細かいポイントに焦点を合わせて紹介してあるので、
かゆい所に手が届くといった感覚で非常に役に立ちます。
少し学んだ経験がある人でも改めて得るものがあるのでは。
作品集もどれも素敵ですね。」
どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます!
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!
<補足> アマゾンで通信販売をしてる時に、クチコミに
嬉しいコメントをいただいていますので記載させていただきます。
「陶芸の最も基本的な所から、
比較的細かいポイントに焦点を合わせて紹介してあるので、
かゆい所に手が届くといった感覚で非常に役に立ちます。
少し学んだ経験がある人でも改めて得るものがあるのでは。
作品集もどれも素敵ですね。」
どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます!
≪陶芸の基本シリーズ連載記念の特典≫
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版が少し残っています。
ほしい方がおられましたらお分けします。
定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円です。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版が少し残っています。
ほしい方がおられましたらお分けします。
定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円です。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。
初版も在庫が少ないですがご遠慮なくどうぞ。
陶芸経験のない方でも参考になる名著です。陶芸の必読書です。
一度は読んでほしい、ためになる役に立つ陶芸の手引書です。
ブログにも 「手びねりとろくろ挽きの作陶の基本」 を開示していますが、
閲覧される方が大変多いです。さらに詳しく解説した内容になっています。
陶芸経験のない方でも参考になる名著です。陶芸の必読書です。
一度は読んでほしい、ためになる役に立つ陶芸の手引書です。
ブログにも 「手びねりとろくろ挽きの作陶の基本」 を開示していますが、
閲覧される方が大変多いです。さらに詳しく解説した内容になっています。
↓↓ 励ましにクリックしてあげてね!!
皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。
にほんブログ村 陶芸ランキングが 1/490 位。人気陶芸ランキングが 5/85 位です。
皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。
にほんブログ村 陶芸ランキングが 1/490 位。人気陶芸ランキングが 5/85 位です。
にほんブログ村 人気ブログランキング
※ 上記の「ランキングバナー」は誰でも自由に押せます。よろしく!
“いいね” などの「リアクションボタン」は、Goo-ブロガーさんしか押せません。
自由に押せるといいのですがね・・・。教室の生徒さんも押せないので残念がっています。
陶芸ブログは閲覧者が少ないのですが、Goo-ブロガーさんからいただく “いいね” などの
リアクションは生徒さんたちの励みにもなっています。ありがとうございます!
“いいね” などの「リアクションボタン」は、Goo-ブロガーさんしか押せません。
自由に押せるといいのですがね・・・。教室の生徒さんも押せないので残念がっています。
陶芸ブログは閲覧者が少ないのですが、Goo-ブロガーさんからいただく “いいね” などの
リアクションは生徒さんたちの励みにもなっています。ありがとうございます!