陶芸教室 夢工房あすか

大分市内にある陶芸教室のブログです。
  大分市南春日町12の8
  電話 097‐545‐3581

マスクは伝染防止用/予防効果なし(コロナ総括編)

2023-07-16 07:41:00 | コロナのこと/良識
 
応援クリックしてね! この ↓↓ ランキングバナーをポチッとね。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング


 マスクは伝染防止用/予防効果なし(コロナ総括編)

マスクについては、
今年(2023年)の 1月にWHO(世界保健機関 ) が連携している
英国の国際的な医学情報機関の コクラン (日本支部有) が
カナダ等々の研究グループの報告など信頼性が高い複数の論文を抽出し分析した結果、

 「不織布マスクの着用の有無は、新型コロナの感染予防や拡大防止の効果には有意な差がみられなかった」

予防効果はないとの結論を出した。
5月7日付け産経新聞の 「検証コロナ 3年3カ月」 の記事にも記載されている。
「マスクはコロナの感染予防には効果がない」 のです
マスクを着けても着けなくてもそれほど差がないのである。効果がないと言うことです。
かえって、感染者を見分けることが出来なくなるので警戒心が希薄になり逆効果になるのです。

マスクをしてると 「抵抗力」 も 「体力」 も落ちます。「免疫力」 もつきません。
その他にも社会面、教育面でもマイナス面が多過ぎるのです。



マスクは 「飛沫の拡散を防止するため感染者(初期症状者を含む)がするものです」
マスクには 「感染を予防する効果はありません」 「気休め程度です」
これはいまや世界の常識。以前からそうでした。


欧米諸国は 1年以上も前からマスクをしてません。
北朝鮮ですらこの 7月からマスク着用を完全撤廃しています。



 ■ マスク着用は滑稽な迷信

マスク信仰してる大国は日本人と中国人。
マスクを外さない限りコロナ感染症は収束しない。
マスクをしてるとコロナの感染が繰り返し発生する。8波、9波、10波、11波 ・・・ と続く。

当ブログでも警鐘を鳴らしてきた通り、
マスク着用になってからコロナ感染症が大爆発した。
第6波、第7波とコロナの感染が急速に拡大し増幅した。
昨年の 7月の第7波では日本は感染者数が世界一になった ⤵⤵
皆さん、忘れてませんね。



 ■ マスク着用によって日本人は

マスクで日本人は不愛想になった。憂鬱な陰湿なマナーに欠けた社会になってきている。
「笑顔」 も 「笑い声」 もなくなった。腹当てもどきの顔当てマスクは醜い。鬱陶しい。不潔感。
子供たちの成長をも止める。マスクは病人 (初期症状者を含む) がするもの。
厨房関係者がマスクを着けるのは衛生面の観点に過ぎない。

マスク着用は日本の 「滑稽な迷信」 である。
健康人に着用させるのは非人道的な悪癖、悪弊、悪習になる。

マスク社会をみると日本女性は自主性がなく、きわめて消極的な性格である。
従順で盲従するだけでは発展性がない。日本の女性は撫子。
日本女性の特性か。男女格差云々などは掛け離れた世界の話。

「マスク着用は効果なし」 は既に世界の常識。日本人は知ろうとしない。
だらだらっとマスクを着けて惰性的に過ごしてる。思考力も自主性も欠如。
スーパーなどではいまだに店員がマスクをしてる。経営者や店長に識見がない。おろか。
スーパーの女性客もほとんどが大きな白黒のマスクに帽子をかぶり犯罪人スタイル。不気味。
大分市の中学生などは全員マスク通学で異常。みじめ ⤵⤵ 日本の教育は劣化している。


 ■ コロナ対策を振り返ってみると

コロナ対策はコロナ対策分科会の医師たちが、「数打ちゃ当たる方式」
で思い付きでやって来たような対策だった。全てが外れている。

「換気、手消毒、透明シート、アクリル板、ソーシャル ディスタンス、マスク」 など。
その他にも多々あった。効果があったコロナ対策がどれかあったかな??


うなずけるような科学的な対策はなに一つとしてなかった。病院内の処方箋でしかない。
こんな滑稽なコロナ対策をしてたのは日本だけだった ⤵⤵

マスク着用になってからコロナの感染が大爆発した。
昨年(2022年)の 7月の第7波では 「感染者数が世界一」 になった。
皆さん忘れてませんね。世界一ですよ。それも10週間にもわたって。


今年に入ってからも、

 ・ 1月13日:コロナ対策分科会の尾身会長は
   「数か月後に 第8波 が来る」「病床数が足りなくなる」
 ・ 4月19日:厚生労働省・国立感染病研究所の医師の脇田所長は
   「近い内に大規模な 第9波 の可能性がある」「 第8波 よりも大規模になる」
 ・ 6月26日:尾身会長と脇田所長ともども
   「感染者数が微増傾向で 第9波 が始まった可能性がある」「高齢者対策が必要」

と公言してたが、第8波とか第9波だとかどんな周期になってるの? 
具体的に示せ。医師たちはどこまで続けるつもりか。・・と第20波まで?

マスクを外すようになった 2月、3月から感染者は減少し、感染の周期も減衰。
やみくもにマスクをしなければコロナ感染は減少する。実際に減少している。
マスクは感染者や、体調に不安のある人だけが装着。マスクにも付着したウイルス
が堆積。そのマスクをテーブルの上などに放置するなど不衛生もきわまりない。
マスク装着者は外出しないこと。
コロナは収束に ⤵⤵

インフルエンザなどでも、
医師や看護師が診療後にマスク装着のまま外出すれば感染が広まる。
マスクを装着したまま外出することはコロナ禍以前にはなかったこと。

過去の伝染病やインフルエンザなどにおいても、医師や看護婦など
医療関係者は別としてマスクは感染者や体調がすぐれない人だけがしてきた。
人にうつさないようにすることで伝染病は終息できるのである。あたり前のことである。
健康人まで全員がマスクするなどは日本の馬鹿げた無意味な愚策。最も悪手な感染対策。
感染を拡げ収束を遅らせる。社会に与える弊害も多過ぎる。やってはいけないこと。


もう一つ付け加えよう。コロナもインフルエンザなども誰も罹らないと言うものではない。
ただ、集団生活の中で一人、二人がかったくらいでブログなどでもオーバーに騒ぐステージは過ぎた。
インフルエンザも例年、かかる人が多いし症状もそれぞれ。死亡者も多い。コロナだけが特別ではない。
インフルエンザにはワクチンが効いているが、コロナではワクチンが効いていないということである。
さらにマスクで体力も抵抗力も低下する。ワクチンを打ったにも拘らずコロナ感染者が増加する。

いつまでたってもコロナとマスクの 「いたちごっこ」。これでは、日本のコロナ感染症は止まらない。
(いたちごっこ:同じ事を繰り返すばかりで無益なことを表す慣用句)


 ■ 当ブログの過去のコロナ関連記事ベスト 12/時系列

 2020年4月30日 (初回掲載日)
  コロナの感染源はタバコの煙 (73人)

 2021年4月16日 (初回掲載日)
  笑顔が健康をつくる (127人)

 2022年3月11日 (初回掲載日)
  マスクは不健康、不健全 (49人)
 2022年6月9日 (初回掲載日)
  ちぢこまった日本人。羊の群れとなる。マスク装着の撤廃を (171人)
 2022年7月22日 (初回掲載)
  「マスク撤廃」記事へのコメント(フランスから)に返信 (73人)
 2022年8月2日 (初回掲載)
  摩訶不思議なマスク着用?? (103人)
 2022年12月6日 (初回掲載)
  マスク情報/海外居住者から (121人)

 2023年2月6日
  「沈没船ジョーク」に例えられる/コロナ (82人)
 2023年2月9日
  マスクは病院内の処方箋/コロナ収束への思い (149人)
 2023年5月5日
  みんなマスクを外しませんか (154人)
 2023年5月14日
  「マスクは予防効果なし」と医学の国際機関が結論を出した (165人)
 2023年6月13日
  マスク禍の日本に諫言 (180人)
 2023年6月16日
  健康は「笑顔」と「笑い声」から (87人)


当ブログはカテゴリーが陶芸ですから Gooブロガーの訪問自体が
少ないが、これらの記事については Gooブロガーさんから沢山の
「いいね」 「役立った」 「続き希望」 のリアクションをいただいています。
括弧内はその時々の延べ人数です。Gooブロガーさんだけの数です。
また、これらの記事はその都度、何度かアンコール掲載をしています。

上記記事はブログのカテゴリー欄の 「コロナのこと/良識」 にほぼ集約しましたが、
それぞれの記事の下線のタイトルの所をクリックするとアクセスできます。


 ■ 繰り返し訓辞をたれる

マスクは上述したように、

 「伝染防止、飛沫拡散防止のために感染者がするもの」
 「病人(初期症状者を含む)がするもの」 「履き違えるな」
 「感染を予防する効果はない」 「気休め」

「感染者以外は全員マスクを外せ」 「もとの生活に戻せ、戻れ」
マスクを外して 「抵抗力」 と 「体力」 をつけろ。「免疫力」 もつく。
マスクは息苦しい。マスクをし続けてると 「病弱」 になる。顔も次第に老ける。
抵抗力も免疫力も低下しコロナだけでなくインフルエンザなどにも罹りやすくなる。


ただし、感染者や、体調に不安のある人はマスクを装着のこと。
こういう人たちは人混みを避けて出歩かないこと。自宅などで療養のこと。


これが感染症の予防対策の根本である。
初期症状者や感染者が出歩かなければ感染は拡がらない。
日本人は 「マスクの使い方」 を誤った。滑稽な迷信に囚われた。正常に戻そう。


顔半分をおおったマスク顔は不気味で気持ち悪い。チョー気持ちワル~。
大相撲の名古屋場所が開催されてるが、熱気ある館内でマスク顔は見苦しい。
大きな不格好な白黒のマスク顔。とっつきにくいマスク顔。顔半分を覆い隠し犯罪も増える ⤵⤵

マスクを外した生徒さんはビックリするくらい明るく爽やかな顔になっている。
距離感や抵抗感も消えた。親しみやすい。会話も増え笑顔も出る。笑い声も出る。健全に ⤴⤴


何も特別なことを言ってるわけではない。以前のような当たり前の日常に戻せ。
「みっともないを悪癖、悪弊、悪習を残すな。社会を壊す ⤵⤵」



 ※ それにしてもテレビなどのメディアはマスク洗脳を繰り返すばかりで、常識的なことを言う人が少なくなってるのも憂うばかりだ。
 ※ 記述した個々の記事の内容は色々なメディアの国内外の情報を分析し私の知見を加えて纏めたものです。亀の甲より年の功 ⤴⤴





↓↓ このバナーに励ましにポチをしてあげてね!!
皆さんの 1日 1回の励ましのポチが 10ポイントになります。
にほんブログ村 陶芸人気ブログランキングが 1/487 位、陶芸-人気ブログランキングが 5/85 位です。



にほんブログ村  人気ブログランキング 


 ※ 上記の「ランキングバナー」は誰でも自由に押せますが、
   “いいね” などの「リアクションボタン」は、Goo-ブロガーさんしか押せないそうです。
  自由に押せるといいのですがね・・・。教室の生徒さんも押せないので残念がっています。

  私のブログは陶芸ジャンルですので、Goo-ブロガーさんの訪問が少なく、
  多くても一日 20人くらいの感じですが、Goo-ブロガーさんからいただく “いいね” などの
  リアクションは生徒さんたちの励みにもなっています。ありがとうございます!
 
 
コメント (2)

「笑顔」と「笑い声」 が出る!!

2023-07-13 13:52:39 | コロナのこと/良識

応援クリックしてね! この ↓↓ ランキングバナーをポチッとね。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング


 ■ 「笑顔」と「笑い声」 が出る!!

マスクなしの女生徒さんが増えた。土曜日、日曜日には、
中村さんも、恵良さんも、足立さんもマスクなし、
1年半ほど前に入会の佐藤(恵)さんもマスクをしてない。
1年ぶりに復帰してくれた佐藤(朋)さんもマスクなしで来ていた。
この両日に来てなかった川野さんもマスクなし。稲岡さんはかなり前からマスクなし。

マスクをしてると皆さん無口になる。挨拶などもおろそかに
なるようで、愛想なく感じられるので、声もかけづらかった。
話しをしても反応がなく、目には表情がないので話が続かない。
そこには拒絶感と距離感が存在する。何を考えてるのだろうと。
街に出ても顔を覆ったマスクで不気味な感じすらする。

マスクがないと、みんなパーッと明るくなった!
ビックリするくらいによく喋るようになった!

冗舌になり話も弾む。私などは同じ話を二度も繰り返したり・・・。


 


ブログではマスク着用の弊害をその都度書いてきたが、
教室の生徒さんには、マスクの話は一切したことがない。

この 2~3年間に入会した生徒さんの顔を見たことがなかった。
外で会っても分からないだろう。どんな人だろうと思ったり・・・。
何となくとっつきにくい感じで声もかけづらかったが、

素顔はなんと明るく親しみのある顔なのだろう。
ビックリするくらい明るい爽やかな顔をしている。
生徒さんもマスクをしてないからかよく話しかけてくる。
笑顔も見える。会話も弾む。久し振りに滑舌になった。

これがあたり前の日常だったのだ。矢張り 「素顔」 であるべきだ。
雰囲気が180度ほど違う。明るい。清々しい爽やかな気分になった。
マスクがないとこんなにも違うんものだとは! ビックリだ!!

女生徒さんがマスクなしで来るようになったので、
マスクを装着して来ている男生徒の都甲さんにも
「マスクを外してもいいですよ」と言ったらすぐに外して
陶芸をしていた。和やかに話しができた。話も弾んだ。

ようやく正常な健康的な日常に戻れそうだ。
マスクなしで気持ちよく健康的にやってもらいたい。

私は以前から教室でもマスクはしてないのだが、
マスクについて筋道をたてて説明しても分かる人には解かるだろうが、
分からない人には何を言っても無駄だろうと思っているので、
教室ではマスクのことや、その功罪について一度も話したことはない。

大きなマスクで顔半分を覆った姿は能面人形のようである。
愛想もなくなっている。礼儀作法もなくなってるようだ。腹当もどきの
顔当てマスクは、非人道的な悪癖、悪弊、悪習になり兼ねない。


健全な生活に必要なのは 「笑顔!」 と 「笑い声!」。
 
 


皆さんも早く「マスク着用と言う呪縛」から抜け出しませんか。
感染予防にマスクなどとは 「滑稽な日本の迷信」 でしかありません。
地方都市ほど迷信に執心するようだ。ほとんどの女性がマスクをしている。
気持ちワル~。訪日外国人も日本人の女性は奇妙と思って帰国してることだろう。

マスクは病人や初期症状者がするものです。人にうつさないようにするものです。
マスクをしてる人は外出を極力控えること。もともとそうでした。感染症が終息するのです。

気持ち悪い不健康なマスクなど外して抵抗力と免疫力をつけませんか。
マスクをし続けてると次第に病弱になります。顔も老けてきます。

ものごとの是非は主張してゆかねばならないでしょう。気が付いてほしい。

マスクを外して 「抵抗力」 と 「体力」 をつけましょう。
「免疫力」もつきます。マスクをしてると徐々に 「病弱」 になりますよ。

マスクを外さないかぎりコロナ感染症の収束はないでしょう。感染が繰り返されます。
マスクなどしてない欧米諸国などをみて、皆さんもよく考えてみましょう。
まだ気が付きませんか・・・??


↓↓ このバナーに励ましにポチをしてあげてね!!
皆さんの 1日 1回の励ましのポチが 10ポイントになります。
にほんブログ村 陶芸人気ブログランキングが 1/487 位、陶芸-人気ブログランキングが 5/85 位です。



にほんブログ村  人気ブログランキング 


 ※ 上記の「ランキングバナー」は誰でも自由に押せますが、
   “いいね” などの「リアクションボタン」は、Goo-ブロガーさんしか押せないそうです。
  自由に押せるといいのですがね・・・。教室の生徒さんも押せないので残念がっています。

  私のブログは陶芸ジャンルですので、Goo-ブロガーさんの訪問が少なく、
  多くても一日 20人くらいの感じですが、Goo-ブロガーさんからいただく “いいね” などの
  リアクションは生徒さんたちの励みにもなっています。ありがとうございます!
 
 
コメント

5月の新作と近辺の変化

2023-07-10 22:08:50 | 小皿、中皿、大皿
  
二つの陶芸ランキングに参加してます。
応援クリックしてね! この ↓↓ バナーをポチっとね。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング


 ■ 5月の新作と近辺の変化

引き続き 5月の新作です。
手びねりの作品です。
羽田さんのたたら作りのお皿です。
少し厚めに作っていて使いやすそう。
周囲にツタ模様も上品に。



恵良さんは普段使いの湯呑みを作っています。
玉づくりで制作。握りやすいサイズになっています。
丸い模様も親しみがわきます。美味しくお茶を。




昨日は手びねりの玉づくりで作った娘さん夫婦用の飯碗の削りをしてました。
今回はお婿さん用に少し大き目に。口縁を反らしたフォルムもいいですね。
削り後の重さが 210g とほぼ理想的です。削り終わった作品の写真です。

 


教室の裏では、豊の国健康ランドの跡地の開発が始まっています。





左奥にJR九州が分譲マンションを、中央と右側に生協が
スーパー・コープを建設中です。一日一日と変わって行く。
前回の健康ランドの建屋の解体工事の時はかなり揺れたが、
今回も重機や基礎工事の掘削などで少し揺れが続いたり、
重機の工事音も少しうるさいが完成を楽しみにしよう。
工事の音の方は窓を閉めてるのでそれほど聞こえない。

生協・コープの完成は来年の 1月末の予定。
大きなスーパーになりそう。大変便利になる。
JR九州の分譲マンションは 14階建てが二棟。
再来年の 3月に完成予定。マンションは時間がかかるようだ。

先月半ばには、右手 20m先にパン屋の 「ブレッド ステーション」 がオープンした。
大分県で人気No.2 のパン屋さんなので、車の行列も出来るほど賑わっている。
明太子フランスなどが美味しい。菓子パン @230円 ~ 明太子フランス @290円など。

また、先月には隣の向いに和食店 「あじ処 とし乃」 が開店。
大分の老舗懐石料理店 「割烹 吉兆」 の料理長が独立して始めたようだ。
美味しそうだ。近い内に昼食ランチセットを食べに行ってみよう。
3カ月前には 300m先にドライブスルーの「スターバックス」も出来た。

10号線沿いの「スタバ」を左折すると、JRの高架、そして左手に当教室、
右に「とし乃」、隣が「王子中学校」、向かいに教室の裏に「生協・コープ」、
と「春日町郵便局」、20m先に「ブレッド ステーション」となる。
古い住宅街だが、我が家の教室周辺も様変わりしてゆく。


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。


こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

<補足> アマゾンで通信販売をしてる時に、クチコミに
嬉しいコメントをいただいていますので記載させていただきます。

「陶芸の最も基本的な所から、
比較的細かいポイントに焦点を合わせて紹介してあるので、
かゆい所に手が届くといった感覚で非常に役に立ちます。
少し学んだ経験がある人でも改めて得るものがあるのでは。
作品集もどれも素敵ですね。」


どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます! 


≪陶芸の基本シリーズ連載記念の特典≫
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版が少し残っています。
ほしい方がおられましたらお分けします。

定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円です。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。


初版も在庫が少ないですがご遠慮なくどうぞ。
陶芸経験のない方でも参考になる名著です。陶芸の必読書です。
一度は読んでほしい、ためになる役に立つ陶芸の手引書です。
ブログにも 「手びねりとろくろ挽きの作陶の基本」 を開示していますが、
閲覧される方が大変多いです。さらに詳しく解説した内容になっています。



↓↓ 励ましにクリックしてあげてね!!
皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。
にほんブログ村 陶芸ランキングが 1/488位。人気陶芸ランキングが 4/85 位です。


にほんブログ村   人気ブログランキング


 ※ 上記の「ランキングバナー」は誰でも自由に押せます。よろしく!
   下の “いいね” などの「リアクションボタン」の方は、
2020年頃から表示設定をしましたが、Goo-ブロガーさんしか押せません。

  自由に押せるといいのですがね・・・。教室の生徒さんも押せないので残念がっています。

 私のブログは陶芸ジャンルですので、Goo-ブロガーさんの訪問が少なく、
  多くても一日 20人くらいの感じですが、Goo-ブロガーさんからいただく “いいね” などの
リアクションは生徒さんたちの励みにもなっています。ありがとうございます!

コメント

工夫を凝らして作品づくり/5月の新作

2023-07-07 22:40:55 | オブジェ作品
  
二つの陶芸ランキングに参加してます。
応援クリックしてね! この ↓↓ バナーをポチっとね。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング


 ■ 工夫を凝らして作品づくり/5月の新作

引き続き 5月の新作です。
男生徒の都甲さんは工夫を凝らしてユニークな作品づくり。
第二ステージで「雑貨店」を開く準備を進めている。お店に置くようだ。
まずは、長崎県の対馬です。三対ほど作っていました。二つの島を結ぶ橋も作ってました。


 


この上にお寿司などが置けるそうです。玄界灘の活きのいいお魚を。
対馬の特産物も販売するようなのでそのディスプレイ用かな。
対馬へ行く時のお土産にもするのかも。

蝶々は箸置きです。





同期生たちに贈るそうです。
ネームは開店予定の雑貨店の店名です。

そして、フィギュアも。
前回は可愛い「雀」でしたが、今回は「アオサギ」や「カワセミ」か・・・。


 


そのほかにも他にはないような変わったユニークなものを作ってます。
ヒットするものがなにか生まれるといいですね!

また、大分駅前商店街で雑貨店を開いてる松下さんはブローチづくりを続けています。
商品化するようなので、ブログにアップするのは暫く控えたいと思います。
その内に紹介できるかな?! お店だけでも紹介しましょう。
下記の店名をクリック。営業日は金、土、日です。ネット販売もしています。

 雑貨店 noilnoom (ノイルノーム)


 ※生徒さんへ
昨夜(木曜)から本焼きを始めました。
日曜日の午後に窯出しをします。お楽しみに!



大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。


こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

<補足> アマゾンで通信販売をしてる時に、クチコミに
嬉しいコメントをいただいていますので記載させていただきます。

「陶芸の最も基本的な所から、
比較的細かいポイントに焦点を合わせて紹介してあるので、
かゆい所に手が届くといった感覚で非常に役に立ちます。
少し学んだ経験がある人でも改めて得るものがあるのでは。
作品集もどれも素敵ですね。」


どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます! 


≪陶芸の基本シリーズ連載記念の特典≫
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版が少し残っています。
ほしい方がおられましたらお分けします。

定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円です。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。


初版も在庫が少ないですがご遠慮なくどうぞ。
陶芸経験のない方でも参考になる名著です。陶芸の必読書です。
一度は読んでほしい、ためになる役に立つ陶芸の手引書です。
ブログにも 「手びねりとろくろ挽きの作陶の基本」 を開示していますが、
閲覧される方が大変多いです。さらに詳しく解説した内容になっています。



↓↓ 励ましにクリックしてあげてね!!
皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。
にほんブログ村 陶芸ランキングが 1/489 位。人気陶芸ランキングが 3/85 位です。


にほんブログ村   人気ブログランキング


 ※ 上記の「ランキングバナー」は誰でも自由に押せます。よろしく!
   下の “いいね” などの「リアクションボタン」の方は、
2020年頃から表示設定をしましたが、Goo-ブロガーさんしか押せません。

  自由に押せるといいのですがね・・・。教室の生徒さんも押せないので残念がっています。

 私のブログは陶芸ジャンルですので、Goo-ブロガーさんの訪問が少なく、
  多くても一日 20人くらいの感じですが、Goo-ブロガーさんからいただく “いいね” などの
リアクションは生徒さんたちの励みにもなっています。ありがとうございます!

コメント (2)

お蕎麦屋さんに箸置きを/5月の新作

2023-07-04 23:15:30 | 箸置き、フィギュアなど
 
二つの陶芸ランキングに参加してます。
応援クリックしてね! この ↓↓ バナーをポチっとね。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング


 ■ お蕎麦屋さんに箸置きを/5月の新作

引き続き 5月の新作です。
衛藤さんはお蕎麦屋さんに箸置きを使ってもらうことになったそうです。
趣味の作品を使っていただけるのはうれしいですね。
そのお蕎麦屋さんがこちらです。「蕎麦 KEN」です。

大分県立美術館 OPAM の裏手に 3年ほど前にオープンした蕎麦屋さんです。
店主はリタイア後に第二ステージで蕎麦屋さんを開いたそうですが、
つい先日、豊後高田蕎麦流そば打ちの “名人位” を獲得されたそうです。
手間をかけた出汁と蕎麦の実から石臼で挽いた三立て蕎麦です。
三立てとは挽き立て、打ち立て、茹で立てです。香りとコシがあります。
営業時間は火曜日~土曜日の 11:30~14:30 です。1日 30食限定とか。

上記の店名をクリックするとお店の Facebook が見れます。
私も何度か行ったことがありますが、落ち着いた雰囲気のお店です。
蕎麦セットは、炊き込みご飯や蕎麦豆腐などが付いていて美味しい。
その他に鴨南そばや、鶏そばや、バジルそばなどいろいろあります。


 


第二日曜日は女将さんがフラワーアレンジメントの教室も開いてるそうです。
衛藤さんはその教室に通いプリザーブドフラワーなどを作つているのです。
そんな縁で箸置きの注文をいただいたようです。
すぐにお店で使っていただいたそうです。
箸が置きやすく使いやすいと言ってくれたそうです。
喜んでもらえて役に立ててよかったですね!
衛藤さんの 5月の新作はその箸置きです。
お店の Facebook にも箸置きの写真がアップされてます。

 


箸置きのほかに花を挿す剣山なども作ってました。



この剣山は鉛筆やメモ置きなどにも使えます。
正面にはおネコさんも。カラフルで可愛い。
この作品もバイト先の仲間が喜んでもらってくれたそうです。


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。


こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

<補足> アマゾンで通信販売をしてる時に、クチコミに
嬉しいコメントをいただいていますので記載させていただきます。

「陶芸の最も基本的な所から、
比較的細かいポイントに焦点を合わせて紹介してあるので、
かゆい所に手が届くといった感覚で非常に役に立ちます。
少し学んだ経験がある人でも改めて得るものがあるのでは。
作品集もどれも素敵ですね。」


どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます! 


≪陶芸の基本シリーズ連載記念の特典≫
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版が少し残っています。
ほしい方がおられましたらお分けします。

定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円です。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。


初版も在庫が少ないですがご遠慮なくどうぞ。
陶芸経験のない方でも参考になる名著です。陶芸の必読書です。
一度は読んでほしい、ためになる役に立つ陶芸の手引書です。
ブログにも 「手びねりとろくろ挽きの作陶の基本」 を開示していますが、
閲覧される方が大変多いです。さらに詳しく解説した内容になっています。



↓↓ 励ましにクリックしてあげてね!!
皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。
にほんブログ村 陶芸ランキングが 1/489 位。人気陶芸ランキングが 4/84 位です。


にほんブログ村   人気ブログランキング


 ※ 上記の「ランキングバナー」は誰でも自由に押せます。よろしく!
   下の “いいね” などの「リアクションボタン」の方は、
2020年頃から表示設定をしましたが、Goo-ブロガーさんしか押せません。

  自由に押せるといいのですがね・・・。教室の生徒さんも押せないので残念がっています。

 私のブログは陶芸ジャンルですので、Goo-ブロガーさんの訪問が少なく、
  多くても一日 20人くらいの感じですが、Goo-ブロガーさんからいただく “いいね” などの
リアクションは生徒さんたちの励みにもなっています。ありがとうございます!

コメント