きものと洋服でお困りのあなたへ !!

創業106周年きものと洋服のお手入れ専門店 一級染色技能士の仕事事例と日常生活

訪問着袷 袖食べこぼし・掛衿汗による退色(衿ヤケ)掛衿・袖山肩山紫外線による退色 丸洗い・しみ抜き・色掛け(色修正・染色補正・染直し・部分染)正絹素材

2024年12月16日 | 着物(色掛け・色修正・部分染・染直し・染色補正)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!

訪問着袷の袖に食べこぼしのしみが付きしみ抜きをして欲しいとのご依頼でしたが

検品すると掛衿に汗による変色とハンガーに掛けて保管していたので、掛衿と

肩に日焼けによる退色が有りました。

訪問着袷

濃いスカイブルーの地色に金彩柄の訪問着袷です。

日焼けは汗による退色は青色から始まるので要注意です。

訪問着袷 袖食べこぼししみ

袖に食べこぼししみが付いています、丸洗い(ドライクリーニング)ではしみは

落ちないのでしみ抜き作業を行い除去します。

訪問着袷掛衿 汗による退色

着用時に皮脂や汗が掛衿に付着して、着用後にお手入れをしないで、長期間保管して、

次回に着用しようとして退色や脱色に気が付いてクリーニング店や専門店に依頼しています。

この様にヤケている(退色)した場合は丸洗い(ドライクリーニング)では直らなくて

しみ抜きしても直らなくて、退色した部分を色掛け(色修正・染色補正・染直し・部分染)

して補正しなくては脱色・退色は直りませんが、色掛け(色修正・染色補正・染直し・部分染)を

行える業者(職人・染色補正士)が激減している現実があります。

訪問着袷肩山・袖山ヤケ(紫外線による退色)

ハンガーに掛けて長期保管していた為に日光か蛍光灯の紫外線による退色です。

衣類のハンガー掛けによる保管をお勧めしない理由が紫外線による退色がある為です。

丸洗いの依頼を受けて受付時に日焼けによる退色をお客様に確認していないと、

丸洗い(ドライクリーニング)によって退色したと、クレームになり弁償問題が

発生する場合がありますので、着物のお手入れに携わっている業者さんは受付検品に

十分気を付けて下さい。

訪問着袷袖 しみ抜き後

丸洗い(ドライクリーニング)後に油性処理、水処理を行い食べこぼししみを除去しました。

訪問着袷掛衿 ヤケ直し・色掛け(色修正・染色補正・染直し・部分染)後

丸洗い(ドライクリーニング)では当然衿ヤケは直りませんので、水処理を行った後に

色掛け(色修正・染色補正・染直し・部分染)して補正しました。

訪問着袷掛衿 色掛け(色修正・染色補正・染直し・部分染)後

訪問着袷 色掛け(色修正・染色補正・染直し・部分染)後

色掛け(色修正・染色補正・染直し・部分染)を行いクレームを防ぎます。

訪問着袷 仕上げ後

綺麗に仕上がりました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリーニング店で直らない退色 プラダアウター 衿スレ しみ抜き・色掛け(色修正・染色補正・染直し・部分染)綿・リサイクルポリアミド(ナイロン)素材

2024年12月14日 | 洋服(他店で直らない品物)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!

プラダアウターのクリーニングを依頼され、自社工場でウエットクリーニングで

処理して納品前検品した所、衿の部分が白くなっていたので、しみ抜きをして

欲しいとのご依頼です。

プラダアウター

プラダアウター 品質表示

本体 綿100% フードリサイクルポリアミド(ナイロン)

洗濯表示 液温は40 ℃を限度とし、手洗いができる、塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止、

タンブル乾燥禁止、日陰のつり干しがよい、底面温度120 ℃を限度としてアイロン仕上げができる、

ドライクリーニング禁止、ウエットクリーニング禁止となっています。

プラダアウター裏側

裏側を見ると縫製していなくて接着布で張り付けています。

数年前からダウンジャケットのキルティング部分に縫い目がなくテープで貼ったような

仕様で作られたダウンジャケットが人気です。こうしたダウンジャケットは「圧着加工」や

「ノーステッチ加工」や「シームレス加工」と言って、縫い目が無いことにより機能性を

高めています。 しかし、この加工には大きな弱点があるのをご存知でしょうか?

機能的側面だけを見れば優れた商品と言えますが、その機能を生み出す為の製造方法に問題が

あります。問題の箇所は圧着してある部分で、圧着に用いられる樹脂に「ポリウレタン」が

使用されているケースが多く、着用状態などにもよりますが3年程で圧着部分が剥がれてくる

可能性が高いです。ポリウレタンというのは、空気中の水分や熱や紫外線など生活するうえで

避けられない環境の中で少しずつ成分が分解され必ず劣化する、3年程で寿命を迎える素材です。

ポリウレタンが用いられた衣料品としてはシームレスダウン以外にも「合成皮革」や「人工皮革」、

伸縮性のあるストレッチ素材が用いられたパンツなどが流通しています。

これらポリウレタンが用いられた衣料品は全て製造から劣化がスタートしていますので、

その点においても非常に注意が必要です。

詳しくは東京都クリーニング生活衛生同業組合の下記を参考にして下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.tokyo929.or.jp/column/buy/post_130.php

接着布がドライクリーニング溶剤に弱いので洗濯表示のドライクリーニング✕もうなずけます。

 

 

プラダアウター衿 スレ(擦れ・白け・白化現象)

アウターの表地は綿100%ですが、裏面に水を通さない樹脂生地を張り合わせいる為に

強力な撥水加工となっています。衿の部分が皮脂や汚れが付着していて、ウエットクリーニング

では汚れが除去出来なかったと考え、油性処理と水処理を行っても、60%位しか除去出来ません

でしたので、生地のスレ(擦れ・白け・白化現象)になる為にスレ直しと色掛け(色修正・染色補正・

染直し・部分染)を行いました。

プラダアウター スレ直しと色掛け(色修正・染色補正・染直し・部分染)後

綺麗に仕上がりました。

ハイブランド品、クリーニングに適さない撥水素材生地、縫製せずに接着布で張り合わせる

仕立て、クリーニングは洗えない品物をどの様にメンテナンスしていくか、従来の洗い方や

仕上方が通用しなくなって来ています、以前航空会社のエアードゥがLCCの台頭で経営破綻して

航空機に「試される大地 北海道」のロゴを付けてANAの支援の元再生していきました。

現在は「その先の、道へ。北海道」のロゴに変わっています。

我々の業界も「試される業界 クリーニング」ですが「その先の、道へ。クリーニング」と

原点に返って前を向き一歩一歩進んで行きましょう。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーバーコート(マックス&コー製)黒染・染替え ウール素材

2024年12月13日 | 洋服(染・染替え)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

昨シーズンにスーツが派手になってので地味にしたくて黒色に染替えてて欲しいと

のご依頼があり、綺麗に染まったので、今度はウールの赤いオーバーコートを

黒に染めて欲しいとクリーニング店からのご依頼です。

オーバーコート(マックス&コー製)

オーバーコート(マックス&コー製)切られた品質表示

品質表示を探すとカットされていました。

我々業者は品質表示の素材を確認して染の助剤等を決める為に非常に困るので

止めて欲しいです。

オーバーコート(マックス&コー製)水洗い後の洗浄液

染める前には必ず水洗いを行います、長年のドライクリーニングの溶剤の汚れが

出て来て非常に汚れていた事が分かります。

オーバーコート(マックス&コー製)染色中

被染物が浸かるたっぷりの量の85℃以上のお湯に染料と氷酢酸を入れて染ムラに成らない様に

長い棒で被染物をかき混ぜながら30分間煮込んで染めていきます。

オーバーコート(マックス&コー製)仕上げ後

赤色が濃かったので黒染料を規定量の2倍入れましたが、生地にウール以外の

化繊が入っていたのか、ムラなく染まりましたが、若干赤く染め上がりました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

g〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーバー・アウター(コムサデモード製)フルーツ牛乳しみ 水洗い・深色加工 ウール・アンゴラ・シルク・ナイロン素材

2024年12月12日 | 洋服(クリーニング・しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!

お嬢様がフルーツ牛乳をオーバー・アウター(コムサデモード製)に

掛けてしまい慌ててクリーニングをして欲しいとのご依頼です。

オーバー・アウター(コムサデモード製)

長期間着用している為に黒地が全体的に退色してきています。

オーバー・アウター(コムサデモード製)品質表示

素材 表地ウール55%アンゴラ34%シルク10%ナイロン1%裏地キュプラ100%です。

洗濯表示 家庭での洗濯禁止、塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止、当て布をして

底面温度120 ℃を限度としてアイロン仕上げができる、石油系溶剤又は

デカメチルペンタシクロシロキサンによるドライクリーニングができるとなっています。

オーバー・アウター(コムサデモード製)フルーツ牛乳しみ

背中の部分にフルーツ牛乳を掛けて白っぽくなっています。

オーバー・アウター(コムサデモード製)ポケット 白化現象

長期間着用している為にポケット周りも白くなっています。

水溶性のフルーツ牛乳が付いているので、ドライクリーニングでは落ちないので

水洗い(ウエットクリーニング)を選択しました。

水洗いを行うと長年ドライクリーニングをしていたので、洗浄液に汚れが出て

凄い事になりました。退色していた為に深色加工も追加しました。

オーバー・アウター(コムサデモード製)水洗い・深色加工後

オーバー・アウター(コムサデモード製)水洗い・深色加工後

オーバー・アウター(コムサデモード製)仕上げ後

退色も直って綺麗に仕上がりました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絽訪問着単衣 食べこぼしによるたんぱく質しみ 汗による帯揚げからの移染 しみ抜き・水洗い 正絹素材

2024年12月11日 | 着物(丸洗い・しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!

クリーニング店が芸者さんの絽訪問着単衣の丸洗いの依頼を受け当店に

丸洗いをして欲しいと依頼を受けました。

絽訪問着単衣

絽訪問着単衣 食べこぼしによるたんぱく質しみ

掛衿に硬いたんぱく質の食べこぼししみがついています。

絽訪問着単衣 汗による帯揚げからの移染

地球温暖化で札幌も暑くなって生きていて、背中に汗による帯揚げからの移染があります。

全体的に汗の付着しているので、丸洗い(ドライクリーニング)では、汗が除去出来無い為に

仕立て上がった状態で水洗いを行いました。

絽訪問着単衣掛衿 しみ抜き後

たんぱく質の食べこぼししみも落としました。

絽訪問着単衣背中 しみ抜き後

背中の移染も綺麗に除去出来ました。

絽訪問着単衣 仕上げ後

綺麗に仕上がりました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする