きものと洋服でお困りのあなたへ !!

創業106周年きものお手入れと洋服のメンテナンス店一級染色技能士の仕事事例と日常生活

平成30年北海道胆振東部地震 二日目

2018年09月08日 | 書籍・新聞記事

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

改めて北海道胆振東部地震で被災者の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

停電も解消して今日は店を開けました。

お客様は2人いらっしゃいました。

有難いこと事です、感謝感謝です。

近くのコンビニのローソンとファミリーマートは臨時休業中でした。

スーパーのマックスバリュとドラッグストアのサツドラも臨時休業の張り紙でした。

近くのコンビニのセイコーマートは唯一開いていましたが、棚ががらがらで

売っている物が酒類とジュースとアイスクリーム位でした。

物流倉庫が停電で機能していないので、在庫品が無くなり次第に臨時休業に

なっていきます。

北海道新聞 平成30年9月6日夕刊

全道一斉停電の中で配達された紙面です。

自家発電で刷り上げた新聞です。

北海道新聞 平成30年9月7日朝刊

北海道新聞 平成30年9月9日夕刊

停電になると光ファイバー回線の電話、携帯電話、インターネット、テレビが使えなくて

乾電池で動くラジオのみが情報源です。

ネットでのデマに踊らされた人も多くいたと思います。

親戚や知人からメールで安否確認を頂きました。有難いことです。

大阪でも先日の台風21号での被災の復興がまだまだこれからという事も

聞きました。少しずつですが、停電が減っていき

今日の午後から札幌市電、札幌市営地下鉄が復旧しました。

JRも少しずつ走り始めました。新千歳空港の午後から再開して少しずつですが

飛行機も飛び始めました。

陰で頑張っている職員や関係業者の賢明な努力の賜物です。

心より御礼申し上げます。

おっと記事を書いている最中に余震が有りました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています! 

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする