皆様こんにちは
山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。
いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリーニング店から長期保管していた大切な着物のお手入れの
ご依頼があったので洗って欲しいとのご依頼です。
附下単衣
クリーニング屋さんにお聞きした所、介護施設に入所しているお客様ですが
もう着用する機会が無いとのことなので、綺麗にならなくてもいいですので
洗って欲しいとのご依頼ですが着用出来ないなら、洗わなくてもいいんじゃないで
しょうかと聞かれました。ふと脳裏に浮かんだのが、祖母の事でした。
着物で生活していた祖母も腰が曲がっていて歩行が困難となり、70代の頃ほとんど
外出もしなくなりましたが、ある時に外出着が欲しいといって着物を一枚新調した事を
思い出しました。結局この着物を袖を通す事も無く箪笥の肥やしになっています。
祖母に育ててもらった事や、祖母と暮らした事が今役立っていると感じています。
附下単衣袖付ヤケ
袖付けが黄色くなっています。
附下単衣上前胸 黄変しみ
上前胸に黄変しみが有ります。
附下単衣掛衿 ボールペンしみ
掛衿にボールペンのしみが有りますが、業者がやったか、自分がやったか処理を
していますが肝心要のボールペンが落ちていません。
夏物なので水洗いと上前の黄変しみと掛衿のボールペンのしみ抜きを行う事としました。
附下単衣上前胸 しみ抜き後
全体的にくすんでいましたが、艶が出ましたし、掛衿のボールペンと胸の黄変しみは
綺麗に落ちました。
附下単衣 仕上がり後
綺麗に仕上がりました。
納品後にクリーニング屋さんにお聞きした所、喜んでいただけたとお聞きしました。
着物と洋服のお手入れは
厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる
山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。
〒062-0902
札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号
電話011-811-6926 FAX011-811-7126
営業時間 9:00~18:00
休日 日曜・祝日
メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp
ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp
ブログランキングに参加しています!
皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。
こちらをポチッポチッと押して下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓