皆様こんにちは
山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。
いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!
クリーニング店から自社工場でウエットクリーニング済みの半袖シャツ(セオリー製)を
検品した所、胸の部分のしみが落ちないのでしみ抜きで落として欲しいとのご依頼です。
半袖シャツ(セオリー製)
半袖シャツ(セオリー製)品質表示
素材 綿53%ポリエステル47%となっています。
洗濯表示 液温は40 ℃を限度とし、手洗いができる、塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止、
タンブル乾燥禁止、日陰のつり干しがよい、底面温度110 ℃を限度としてスチームなしで
アイロン仕上げができる、パークロロエチレン及び石油系溶剤による弱いドライクリーニング
ができる、非常に弱い操作のウエットクリーニングができる、となっています。
半袖シャツ(セオリー製)たんぱく質しみ
表側から見ると無色透明なしみが付いていました。
半袖シャツ(セオリー製)たんぱく質しみ
少しわかりずらいですが、裏側から透かしてみると、食べこぼしのたんぱく質のしみでした。
半袖シャツ(セオリー製)しみ抜き後
しみの部分を油性処理→水処理でも除去出来なかったので、蛋白分解酵素を付けて
軽く熱を加えて放置後に水で濯ぐと綺麗に落ちました。たんぱく質のしみは
少し時間が掛かる事と脱色のリスクがある為に業者はしみ抜き処理を嫌がり傾向に
ありますが、しみが付いてすぐにクリーニンングに出しているのに除去出来ないと
クレームになります。色が抜けてもクレームになりますので、ある意味クリーニング店は
大変ですが、そこがチャンスでもあります。共に学んで前に進みましょう。
着物と洋服のお手入れは
厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる
山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。
〒062-0902
電話011-811-6926 FAX011-811-7126
営業時間 9:00~18:00
休日 日曜・祝日
メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp
ブログランキングに参加しています!
皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。
こちらをポチッポチッと押して下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます