皆様こんにちは
山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。
クリーニング店からの依頼です。
5~6年前にクリーニングを依頼されお客様に納品後にクリーニング用のビニール袋に
入れたまま長期保管され着用しようと出して見ると全体的に黄変になっていたとの事です。
このクリーニング店で再洗いでドライクリーニングをして納品した所
お客様がご納得頂けず、困り果てて、あるクリーニング店の紹介で見えました。
女性オーダーパンツスーツ全体黄変
このパンツスーツはお客様のお姉様が仕立ててくださった商品だそうです。
女性オーダーパンツスーツ衿ヤケ Before
女性オーダーパンツスーツ裾ヤケ Before
女性オーダーパンツスーツウエストヤケ Before
女性オーダーパンツスーツ裾ヤケ Before
白っぽい縞のスーツですが、下に白い紙を敷いて撮影しましたが、画像でご覧になるよりも
赤っぽい茶色でした。特にパンツのウエスト部分がひどかったです。
上下が特にヤケがひどいので、ガス退色を考えました。
処置は水洗い後に全体漂白を行いました。
女性オーダーパンツスーツ衿ヤケ 全体漂白後 after
女性オーダーパンツスーツ裾ヤケ 全体漂白後 after
女性オーダーパンツスーツウエストヤケ 全体漂白後 after
女性オーダーパンツスーツ裾ヤケ 全体漂白後 after
女性オーダーパンツスーツヤケ 全体漂白後 after
ウエスト部分とパンツ裾が特に退色がひどくしみ抜きを行いました。
全体的に仕立て上がりの時の色合いに戻ったと思います。
綿素材のスーツはドライクリーニングよりも、ウエットを選択(洗濯)すべきだと思います。
当店では不織布の袋を使用していますので、長期保管でもビニール袋よりは良いと思いますが、
時々はこのスーツも着てあげて欲しいと思います。
オーダースーツの古いヤケ直しは
厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる
山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。
〒062-0902
札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号
電話011-811-6926 FAX011-811-7126
メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp
ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp
営業時間 平日(月曜~土曜) 午前8時~午後6時
休日 日曜 祝日
ブログランキングに参加しています!
皆様の応援がとても励みになります
良い記事や参考になる記事には
ポチッと押してください。
よろしくお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こちらもポチッポチッと押して下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます