きものと洋服でお困りのあなたへ !!

創業106年 きものお手入れと洋服のメンテナンス店 一級染色補正技能士の仕事事例と日常生活 

紗コート 油しみ しみ抜き 正絹素材

2018年08月03日 | 着物(しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

夏物の紗コートで撥水加工済みの品物ですが、食べこぼしによる油しみが

各所にありしみ抜きの依頼です。

紗コート 

紗コート袖 油しみ


紗コート 前身頃 油しみ

紗コート袖 油しみ しみ抜き後

紗コート前身頃 油しみ しみ抜き後

袖と前身頃に食べこぼしによる油しみが多数あります。撥水加工していてもしみは

つきますし、しっかりとお手入れすることが大切になります。

しみ抜きをして油しみを落としましたが、油性の撥水剤を使用しているので撥水剤が

原因で輪じみになり易く輪じみを直すのに一苦労します。撥水加工の意味を考えさせられます。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp 

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています! 

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絞り浴衣・浴衣 水洗い 綿素材

2018年08月02日 | 着物(丸洗い・しみ抜き)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

長年取引している呉服店からの浴衣の洗いの依頼です。

絞り浴衣

藍染の絞りの浴衣です。

絞り浴衣 袖

長期間保管していたのか、全体的にかなり絞りが収縮しています。

手触りもぬるっとしていました。水洗いをするとかなり色がでましたsので

色止めをしっかりしてしました。家庭用のアイロンではこんなに収縮していると

直らないですし無理をすると絞りが伸びてしまいます。

絞り浴衣 袖 仕上げ後

業務用の蒸気アイロンと強力モーターによるブロー(吹上)とサクション(吸引)で

短時間でセットしていきます。

絞り浴衣 仕上げ後

余分な藍も落ち全体的な型崩れも直りました。

浴衣 

生地も厚地で手縫いの仕立てですし柄合わせもしっかりしています。

反物で購入して仕立てた浴衣です。

浴衣 仕上げ後

こちらも水洗いしてしっかり糊付けして仕上げました。

パリッとしっとりした風合いに上がりました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp 

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています! 

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絽付け下げ 衿・袖口ヤケ ヤケ直し 正絹素材

2018年08月01日 | 着物(色掛け・色修正・部分染・染直し・染色補正)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

絽付け下げを着用しようとすると、掛衿・袖口がヤケていたので

お手入れをして欲しいとの依頼です。

絽付け下げ 

絽付け下げ  掛衿ヤケ

撥水加工済みだったので着用後にお手入れしたのかは不明ですが汗で脱色しています。 

絽付け下げ 掛衿ヤケ ヤケ直し後

汗の成分を取り除いた後に色掛けをしました。

絽付け下げ 右袖口ヤケ

絽付け下げ 右袖口ヤケ ヤケ直し後 

絽付け下げ 左袖口ヤケ

絽付け下げ 左袖口ヤケ ヤケ直し後

袖口も左右両方共汗でやけていました。

衿と同様に処理しました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp 

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています! 

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする