ずんちの故郷会津若松から、義母が笹団子を送ってくれました。
会津の長戸屋といえば駄菓子で有名ですが、笹団子もあったんですね~

笹団子は新潟特産のイメージが強いのですが、会津でも非常にポピュラーなお菓子で、ずんちは会津特産と思っていたとか。そういえば、会津のスーパーでは普通に笹団子が並んでいました。いろいろな和菓子屋さんでつくっているのかもしれません。

さて、こちらの笹団子の原材料は、小豆・上新粉・もち粉・砂糖・よもぎ葉・日本酒・食塩・寒天・麦芽糖。無添加です。はやく食べないとかたくなってしまいますが、到着後2日目の朝でも充分やわらかくいただけました。

丁寧に包まれた笹をひろげると、笹の香りとよもぎの香りがひろがり、特上大納言小豆使用の甘すぎないあんこも美味しゅうございます。会津に行ったら買って帰ろうと思います。ごちそうさまでした。
★★★★
食べログ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

blogramランキング参加中!
店名■本家長門屋
住所■福島県会津若松市川原町2-10
電話■0242-27-1358
営業時間■9:00~18:00
会津の長戸屋といえば駄菓子で有名ですが、笹団子もあったんですね~

笹団子は新潟特産のイメージが強いのですが、会津でも非常にポピュラーなお菓子で、ずんちは会津特産と思っていたとか。そういえば、会津のスーパーでは普通に笹団子が並んでいました。いろいろな和菓子屋さんでつくっているのかもしれません。

さて、こちらの笹団子の原材料は、小豆・上新粉・もち粉・砂糖・よもぎ葉・日本酒・食塩・寒天・麦芽糖。無添加です。はやく食べないとかたくなってしまいますが、到着後2日目の朝でも充分やわらかくいただけました。

丁寧に包まれた笹をひろげると、笹の香りとよもぎの香りがひろがり、特上大納言小豆使用の甘すぎないあんこも美味しゅうございます。会津に行ったら買って帰ろうと思います。ごちそうさまでした。
★★★★
食べログ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

blogramランキング参加中!
■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview
店名■本家長門屋
住所■福島県会津若松市川原町2-10
電話■0242-27-1358
営業時間■9:00~18:00