ということで.
いつもどおり志賀高原に来ています.
…驚くことに.
宿は満室です.
まぁ,春休みですから,関西や中京方面からいっぱい
お客さんが来ているようで.
…関東からは少ないですね~.
しかし,お客さんが戻ってきた感じがします.
スキー場には…
朝5時ごろの関越道は相変わらずがらがらでした.
まったくの渋滞知らずです.
さて.
本日,天気は晴れ.道路はスキー場までほとんどドライ.
…数100m凍ってるところがあったので,スタッドレスは
必須ですけど.
朝のうちのゲレンデは,ちょっと固め.
アイスバーンというより,ちょいとカリカリするなぁ…
という斜面にジャガイモ氷がところどころばら撒かれている感じ.

気温は0度をちょっと割り込む程度.

昨日まで雪だったらしく,日が差さなくて雪が溶けなかった
ところはやわらかいままでした.
天気が比較的よかったので,午前10時ごろにはちょっと
緩めの雪になってきましたねー

でも,気温はプラス2-3度ってところですかね.
それほど高くないです.
でも,強い日差しで雪が緩み,
南斜面はところどころ張り付く雪になっています.

でも,どぼどぼ雪になるまでには至らず,
まぁ4月とすればよいほうのコンディションではないでしょうか.

人はちょっと増えてきましたが,焼額第2ゴンドラが
最高5分も待っておらず,平均1-2分待ちだったので
それほどひどくないかな.
でも,ゲレンデにちょっと活気が戻ってきたというか,
人が増えてきた感じがありますね~
天気もよかったし,4月と考えれば,
まぁまぁのコンディションですね.

いつもどおり志賀高原に来ています.
…驚くことに.
宿は満室です.
まぁ,春休みですから,関西や中京方面からいっぱい
お客さんが来ているようで.
…関東からは少ないですね~.
しかし,お客さんが戻ってきた感じがします.
スキー場には…
朝5時ごろの関越道は相変わらずがらがらでした.
まったくの渋滞知らずです.
さて.
本日,天気は晴れ.道路はスキー場までほとんどドライ.
…数100m凍ってるところがあったので,スタッドレスは
必須ですけど.
朝のうちのゲレンデは,ちょっと固め.
アイスバーンというより,ちょいとカリカリするなぁ…
という斜面にジャガイモ氷がところどころばら撒かれている感じ.

気温は0度をちょっと割り込む程度.

昨日まで雪だったらしく,日が差さなくて雪が溶けなかった
ところはやわらかいままでした.
天気が比較的よかったので,午前10時ごろにはちょっと
緩めの雪になってきましたねー

でも,気温はプラス2-3度ってところですかね.
それほど高くないです.
でも,強い日差しで雪が緩み,
南斜面はところどころ張り付く雪になっています.

でも,どぼどぼ雪になるまでには至らず,
まぁ4月とすればよいほうのコンディションではないでしょうか.

人はちょっと増えてきましたが,焼額第2ゴンドラが
最高5分も待っておらず,平均1-2分待ちだったので
それほどひどくないかな.
でも,ゲレンデにちょっと活気が戻ってきたというか,
人が増えてきた感じがありますね~
天気もよかったし,4月と考えれば,
まぁまぁのコンディションですね.
