というわけで.
トライスキーの威力で,
1日目は支えられれば結構滑る,というところまで行った娘.
次にスキーをやったのは…
例の地震翌日.
そう,リフトが1日動かなかった日です.
…リフトが動かないなら,娘にスキーを仕込もうか,
と.
ゲレンデの下の緩斜面で,スキー練習してみました
最初のうちは…
自分で止まれず,下で受け止めてもらって滑ってましたが.
10分ほど滑ると…
なんとなく,足を開けば減速するってことを覚えてきたようです.
そして,30分ほど滑ると…
なんとか完全に自分で止まれるようになりました.
をを!予想以上に習得が早い!
「足開いたら止まるよ!」
って教えただけで,わずか30分でここまで来ました.
トライスキーをつければ,足を開くか閉じるかだけで
スピードコントロールできるようになるので,
娘にもわかりやすいようです.
すばらしい.
で,この次の日は,リフトが動き出したので,
無謀にもリフトに乗せてみたんですが…
(続く)
トライスキーの威力で,
1日目は支えられれば結構滑る,というところまで行った娘.
次にスキーをやったのは…
例の地震翌日.
そう,リフトが1日動かなかった日です.
…リフトが動かないなら,娘にスキーを仕込もうか,
と.
ゲレンデの下の緩斜面で,スキー練習してみました
最初のうちは…
自分で止まれず,下で受け止めてもらって滑ってましたが.
10分ほど滑ると…
なんとなく,足を開けば減速するってことを覚えてきたようです.
そして,30分ほど滑ると…
なんとか完全に自分で止まれるようになりました.
をを!予想以上に習得が早い!
「足開いたら止まるよ!」
って教えただけで,わずか30分でここまで来ました.
トライスキーをつければ,足を開くか閉じるかだけで
スピードコントロールできるようになるので,
娘にもわかりやすいようです.
すばらしい.
で,この次の日は,リフトが動き出したので,
無謀にもリフトに乗せてみたんですが…
(続く)