という感じで.
日曜に無謀にも日帰り月山を強行したわけですが.
その詳細をば…
日曜は,朝8時過ぎに到着したんですが.
駐車場は結構いっぱいでしたね~
満車になるほどではないですけど,今日の混雑を十分予想させる
混み具合.
この写真では山頂がちょっとガスってますが,山頂に上がるころにはガスが上がってました.
で,ゲレンデに向かいますが.
駐車場からの道路が突き当たって,姥沢小屋に曲がるあたりから
雪が積もってます.
今年は雪が多いですな~.
…雪の上をリフト乗り場まで歩くのはかなりつらい…
天気がよく,結構暑いので汗だくになります.
リフト営業開始は8時から.
8時過ぎにリフト乗り場に着くと…
リフト券売り場も,リフト乗り場もすごい列だよ.
朝イチのリフトは10分待ち.
そのあとも,列は長くなり続けます…
とりあえず,リフトに乗って山頂へ.
リフトはまだスキー履いて乗り降りできます.
あと1週間くらいは,ぎりぎりスキー履いていけるかなぁ.
で,リフトの山頂に出ると.
あーーー.
雪はまだまだたっぷりあるなぁ.
山頂から上のTバーは2本.
沢コースから大斜面まで,ほぼ全面雪に覆われてます.
雪はスプーンカットや板に張り付く雪ではなく,
この時期にしては結構板が滑る,いい雪.
ただし.
ただし.
うわさには聞いていたけど,今年はクレバスが多いよ…
#クレパスって…子供が絵を描くときに使うやつ?
例年にはない,異常な多さ.
まず.
大斜面へのトラバースラインが,クレバスに邪魔されて,
クレバスの間のわずかなスペースを通る感じ….
クレバスの間を通るときはこんな感じ.
で.
大斜面ですが.
雪は幅いっぱい着いていて,コブラインが複数本.
しかし.
途中,クレバスが横につながっているようなところがあり.
完全に大斜面が途中で途切れてます…
でも,大斜面のクレバスは,下の図の丸で囲った部分に横一列につながるように並んでいる
以外にはほとんどなく,大斜面が上下で2分割されている感じですか.
大斜面がクレバスでずたずたになっているかと思っていたけど,
それは無く,大斜面の下から見上げるとこんな感じで,
きれいにコブラインが並んでます.
この写真でいうと,クレバスは最も上の部分にちょっと見えてますね.
クレバスより下のライン,十分長いことがわかるかと.
大斜面のクレバス部,上から見るとこんな感じ.
こういう感じのところを通って…
クレバス部の上から下に移動します.
クレバス部の上もきれいにラインがついているし…
下もこんな感じで,結構長いラインなので,コブ好きにはたまらんです.
ただ…
欠点は.
リフト並ぶなぁ.
10時ごろは20分待ちくらい.
11時ごろに10分待ちちょい,
12時ごろに5分待ちと,だんだん短くなったのが救い.
午後になると,ほとんど待ちはなかったですね~.
Tバーも,下のTバーは午前は5分前後待ったかな.
Tバーの途中にも小さなクレバスがありましたね~
Tバー脇のコース上も,気持ちよく滑っていたら,埋まったクレバスの
凹みにいきなり突っ込むのでご注意.
ただ,数はそんなに多くないので,場所はすぐ覚えられます.
しかし.
気温も暑すぎず快適.
Tシャツだとちょっと寒い程度.
長袖Tシャツの上にミドルジャケットかレインウェアっぽい
のを上に羽織ればちょうどいいくらいですかね.
雪も,リフト乗り場付近はちょっと板に張り付くものの,
先週までのかぐらに比べれば滑ります.
そんな快適なコンディションの中,こんな斜面を気持ちよく大回りで
滑れるんですから…
この時期に,これ以上,何を望めるの???
ってほど,満足した月山.
ついつい,リフトストップまで滑ってしまったのでした…
いやー.
今シーズン,もう一回行きたいなぁ.
日曜に無謀にも日帰り月山を強行したわけですが.
その詳細をば…
日曜は,朝8時過ぎに到着したんですが.
駐車場は結構いっぱいでしたね~
満車になるほどではないですけど,今日の混雑を十分予想させる
混み具合.
この写真では山頂がちょっとガスってますが,山頂に上がるころにはガスが上がってました.
で,ゲレンデに向かいますが.
駐車場からの道路が突き当たって,姥沢小屋に曲がるあたりから
雪が積もってます.
今年は雪が多いですな~.
…雪の上をリフト乗り場まで歩くのはかなりつらい…
天気がよく,結構暑いので汗だくになります.
リフト営業開始は8時から.
8時過ぎにリフト乗り場に着くと…
リフト券売り場も,リフト乗り場もすごい列だよ.
朝イチのリフトは10分待ち.
そのあとも,列は長くなり続けます…
とりあえず,リフトに乗って山頂へ.
リフトはまだスキー履いて乗り降りできます.
あと1週間くらいは,ぎりぎりスキー履いていけるかなぁ.
で,リフトの山頂に出ると.
あーーー.
雪はまだまだたっぷりあるなぁ.
山頂から上のTバーは2本.
沢コースから大斜面まで,ほぼ全面雪に覆われてます.
雪はスプーンカットや板に張り付く雪ではなく,
この時期にしては結構板が滑る,いい雪.
ただし.
ただし.
うわさには聞いていたけど,今年はクレバスが多いよ…
#クレパスって…子供が絵を描くときに使うやつ?
例年にはない,異常な多さ.
まず.
大斜面へのトラバースラインが,クレバスに邪魔されて,
クレバスの間のわずかなスペースを通る感じ….
クレバスの間を通るときはこんな感じ.
で.
大斜面ですが.
雪は幅いっぱい着いていて,コブラインが複数本.
しかし.
途中,クレバスが横につながっているようなところがあり.
完全に大斜面が途中で途切れてます…
でも,大斜面のクレバスは,下の図の丸で囲った部分に横一列につながるように並んでいる
以外にはほとんどなく,大斜面が上下で2分割されている感じですか.
大斜面がクレバスでずたずたになっているかと思っていたけど,
それは無く,大斜面の下から見上げるとこんな感じで,
きれいにコブラインが並んでます.
この写真でいうと,クレバスは最も上の部分にちょっと見えてますね.
クレバスより下のライン,十分長いことがわかるかと.
大斜面のクレバス部,上から見るとこんな感じ.
こういう感じのところを通って…
クレバス部の上から下に移動します.
クレバス部の上もきれいにラインがついているし…
下もこんな感じで,結構長いラインなので,コブ好きにはたまらんです.
ただ…
欠点は.
リフト並ぶなぁ.
10時ごろは20分待ちくらい.
11時ごろに10分待ちちょい,
12時ごろに5分待ちと,だんだん短くなったのが救い.
午後になると,ほとんど待ちはなかったですね~.
Tバーも,下のTバーは午前は5分前後待ったかな.
Tバーの途中にも小さなクレバスがありましたね~
Tバー脇のコース上も,気持ちよく滑っていたら,埋まったクレバスの
凹みにいきなり突っ込むのでご注意.
ただ,数はそんなに多くないので,場所はすぐ覚えられます.
しかし.
気温も暑すぎず快適.
Tシャツだとちょっと寒い程度.
長袖Tシャツの上にミドルジャケットかレインウェアっぽい
のを上に羽織ればちょうどいいくらいですかね.
雪も,リフト乗り場付近はちょっと板に張り付くものの,
先週までのかぐらに比べれば滑ります.
そんな快適なコンディションの中,こんな斜面を気持ちよく大回りで
滑れるんですから…
この時期に,これ以上,何を望めるの???
ってほど,満足した月山.
ついつい,リフトストップまで滑ってしまったのでした…
いやー.
今シーズン,もう一回行きたいなぁ.