徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

3連休2,3日目…1月8,9日の志賀高原は

2012-01-10 01:42:24 | 2012スキー滑走日記
で.
昨日はちょっと更新出来ませんでしたが.

あー.3連休の2日目と3日目ですね.
志賀高原は残念ながら,ほとんど積雪はなかったです…(涙)
スキー場によっては,ぱふぱふのところがあったようですが.
志賀高原は,新雪ぱふぱふどころか,この2日間での積雪は
2-3cmくらいかな…

いや,2日目の8日は,終日日が射さず,雪が舞って-15度程度と死ぬほど
寒かったんですが.
積もるほどの雪じゃなかった…

で.
この日は,久しぶりに志賀高原でも,焼額以外をうろついたんですが.
サンバレーはちょいと荒れ気味(ナイターから圧雪かけなおしてないのか?)
丸池Aコースはまだ雪がかぶってないし…


ジャイアントの急斜面は人工雪のアイスバーン斜面だったし.

西舘山や…

寺子屋は…

恐怖の大量浮石スキー板傷つけ斜面
…積雪が足りないぞっ!

で.一の瀬は

かなりの人口密度.

…うーむ.
やっぱり焼額は雪がいいし,ゴンドラで寒くないし.
焼額が一番いいなぁ,と再認識.

サンバレーナイターはピカピカ圧雪で最高シアワセだったんですけどね.


で.9日はやっぱり焼額へ.
…この日も残念ながら積雪はほとんどなし.
せいぜい1cm程度…(涙).

でも,おかげできれいな圧雪.
午前中は多少曇っていたものの,

朝イチはがらがらなピカピカ圧雪バーンを
飛ばすことができ…
昼過ぎには晴天に!


で.3連休最後だからか,午後はガラガラ!


ガラガラ,晴天,雪よし!

3拍子揃った最終日.

この日は夕方まで雪もそれほど荒れず,結構楽しめましたね~.


しかし.
この3連休もあまり雪が積もらず.

今年は新雪にあたらないなぁ…
…例年より,全体的な積雪が少ないような.
来週こそ,パフパフを楽しみたいんだけどなぁ…
コメント